ブックマーク / www.roomie.jp (4)

  • やるな無印! このバッグの収納システムなら、どんな物でもカンタンに持ち運べちゃう! │マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    ショッピングに便利なエコバッグ。素材やサイズも様々で、何かと出番が多いですよね。 ただ、いつのまにか数が増えがちだし、常に何個も持ち歩くのもなぁ……。 荷物の形や大きさを問わず、マルチに使えるものを1つ持ってると心強いですよね。 まさに不思議で便利な大風呂敷 無印良品の「リップストップ絞るだけで包めるバッグ」(税込1490円)なら、それが叶いますよ~。 広げると直径90㎝の大きな円形になるので、その中央に包みたいものをのせます。 スライダーをもって両側を絞っていくと…… あっという間に大きなバッグの完成! 風呂敷のように包んだり結んだりがないので、とってもカンタン! 詳しい使い方はタグにも描かれてるので、捨てる前に一度見ておくとスムーズに使えますよ。 持ち運びもバッチリ 先ほどの荷物をいれて、実際に持ってみるとこんな感じ。 広げるとかなり大きいですが、バッグ型にすると意外にコンパクトな印象

    やるな無印! このバッグの収納システムなら、どんな物でもカンタンに持ち運べちゃう! │マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • 建築家・藤本壮介のリアルな「試行錯誤」を感じられる展覧会だよ | ROOMIE(ルーミー)

    若き建築家・藤壮介氏の展覧会「藤壮介展 未来の未来」が、乃木坂にある「TOTOギャラリー・間」で4月17日(金)から行われます。 今や日を代表する若手建築家となった藤壮介氏ですが、彼の名が知られることになったのは、2000年に実施された青森県発注の「県立美術館設計競技」でした。 国内外の著名建築家やアトリエ事務所、組織事務所など393もの応募案があったなかで、事務所ではなく個人で応募した藤氏の案が2位を獲得するという快挙を成し遂げたのです。記憶に残る鮮烈なデビューとなりました。 デビューから15年、住宅から公共建築まで100を越えるプロジェクトに携わり、2008年には37歳という若さで、北海道伊達市にある「情緒障害児短期治療施設」で日建築大賞を受賞しています。 藤氏がデザインするのは、今まで誰も思いつかなかったようなスタイルでありながら、クリーンでシンプル、緑や人との調和が考

    建築家・藤本壮介のリアルな「試行錯誤」を感じられる展覧会だよ | ROOMIE(ルーミー)
  • 若い頃の旅が人生を変えるかもしれない7つの理由 | ROOMIE(ルーミー)

    私たちに様々な経験をさせてくれる「旅」。そのときの経験が、後の人生を大きく変えることも珍しくはありません。 海外サイト「Lifehack」ではライターが自分の体験をもとに「若い頃に旅をしておくべき7つの理由」を紹介しています。なぜ「若い」ほうがいいのでしょうか? 1:旅は世界を身近なものにしてくれる 世界には一度は見ておきたい「絶景」が無数に存在します。ビーチからの夕日、サバンナの野生動物、巨大な滝やボルケーノ…。若いときに旅を経験すると「海外」をより身近に感じることができます。頻繁に旅に行くようになれば、美しい景色も見るチャンスも増え、できるだけ多くの絶景を体験することだってできます。 2:旅は他人とのコミュニケーションを教えてくれる 人種、文化、宗教、言葉、全てが異なる国で他人とコミュケーションを取ることは、多くのことを学ばせてくれます。上っ面な言葉だけではなく、自分の意見をどのように

  • 必要以上の「考え過ぎ」をやめるための9つの習慣 | ROOMIE(ルーミー)

    仕事やプライベートのことから、今日着る服やランチメニューまで。あれやこれやと「考え過ぎてしまう人」って結構いるのでは? 必要以上の「考え過ぎ」は、フットワークを悪くするだけでなく、精神的にもあまりいいとは言えません。今回は、そんな「考え過ぎ」にストップをかけてくれる9つの習慣を紹介します。 1、広い視点で考える 考えすぎのループに陥ったとき、このように自問してみて下さい。「これは、今後5年間にかかわる重大なことか、それともたった1ヶ月間だけの話か?」と。この質問は、周りの環境を再認識させてくれ、小さくなっていた視点を広くしてくれます。多角的な視点を持つことは、今やるべきことをハッキリとさせてくれます。 2、決定を下す「リミット」を設定する 何か「選択」をするたびに「あれやこれや」と考えすぎる人は、時間で強制的に区切るのが効果的です。例えば、メールの返信などの「小さな決定」には30秒以内。数

    sarunokinobori
    sarunokinobori 2013/12/10
    すべてとはいわないが、参考になる箇所もあった。
  • 1