タグ

2007年8月14日のブックマーク (20件)

  • RIETI - 格差是正 リスク対応軸に

    技術には、新しい価値を生産する技術と既に存在する価値を他者から奪い取る技術の2種類ある。前者の生産技術の進歩、特にリスク管理や情報の非対称性に対処する技術を高めれば、所得の平準化が進み格差是正につながる。後者の価値を奪い取る技術を使う競争は成長を阻害する。 参議院選挙で「改革実行力」「成長を実感に」と訴えた自民党が大敗した。この結果は、年金記録や政治と金の問題だけでなく、政府与党の経済政策の方向にも大きな影響を及ぼすだろう。改革や経済成長よりも、広がっている「格差」を何とかしてほしいという国民の声が、少なくとも表面的には圧倒的であるようにも見える。 その前提にあるのは、「改革(そして経済成長)か、格差解消か」という二者択一しかなく、これらは両立できないというイメージだろう。 構造改革が進めば、激しい市場競争によって不可避的に所得や資産の格差が広がる。しかも、その格差は正当なものではなく、「

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    まず、公正な市場ルールを整備して、闘争技術による活動を金融市場から排除することが大きな議題だろう。生産的なリスク管理技術が価値の創造につながることを国民が実感できる環境をつくっていく必要がある
  • 日雇い派遣と雇用保険 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    前にもこのブログで取り上げましたが、日雇い派遣に雇用保険を適用できないのかという問題。最近、フルキャストが適用事業所の申請をしたが、厚生労働省が保留しているという記事がありました。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007072802036468.html 記事のスタンスは、 >フルキャストユニオンが加盟する「派遣ユニオン」(東京)の関根秀一郎書記長は「スポット派遣労働者の月収は十二万円ほど。日雇労働保険が適用されれば仕事の少ない月も約五万円は保障され『ネットカフェ難民』解消にもなる。厚労省の対応は権利の侵害だ」と指摘。日労働弁護団会長の宮里邦雄弁護士は「スポット派遣でも、一定期間継続していて生計がその収入に依存していれば当然、日雇労働保険の対象だ」と話している。 と、いかにも(例によって)役所がけしからんという感じです

    日雇い派遣と雇用保険 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    当該日雇い派遣労働者が給付を得るのに必要な最小限度の印紙を貼れるように就労日数をコントロールし、自ら払う賃金額を極小化し、日雇い失業給付を極大化するように行動するはずです。
  • タウン情報 全国ネットワーク | 全国47の地域情報・タウン誌情報を発信するタウン情報全国ネットワーク

    福島市の路地裏バル「M&M」、ダンススタジオ「BLESS」、キャンプ場「FOME BASE」10周年イベント開催

    タウン情報 全国ネットワーク | 全国47の地域情報・タウン誌情報を発信するタウン情報全国ネットワーク
  • 休刊相次ぐ有料タウン誌 ウェブ版で生き残りか?

    地元に密着する「タウン誌」の休刊が相次いでいる。中には無料化・リニューアルという形で復刊を果たす例もあるが、その経緯は一様ではない。各誌、どうやって生き残ろうとしているのか。 岐阜のタウン誌、9月号を最後に休刊 1975年に創刊され、岐阜県内でおよそ8万部が発行されているタウン誌「月間タウン情報ぎふ(通称TJ-GIFU)」が、07年7月25日発売の9月号を最後に休刊する。同誌を発行する「サンメッセ」は、夏休み期間中ということで電話が繋がらず、直接の確認が取れない状態だが、このニュースを報じた岐阜新聞によると、ウェブによる情報サービスの充実やフリーペーパーなどとの競合が休刊の原因だという。 同誌も加入しているタウン誌のネットワーク組織「タウン情報 全国ネットワーク」(TJN)でも、J-CASTニュースの取材に対して休刊の事実を認めている。ただ同社では、 「タウン誌は『お金を出して買う雑誌』と

    休刊相次ぐ有料タウン誌 ウェブ版で生き残りか?
  • H-Yamaguchi.net: ボットはネット世論の夢を見るか?

    先日出た「検証:ポピュリズムか集合知か ネット選挙の行く末」というイベントの際に、「ネット世論オプティマイゼーション」ということばを使ったらなんだか一部で受けたらしい(参照:ガ島通信)。あの場で話を聞きながら思いついたことばだが、それまでもやもやしてたのがあのときふっとことばになった感じがする。 そもそも、ちょっと前からネット世論に関して気になることがあった。私よりずっと前から気づいてた人も多いと思うけど。 前からブログをやってる人は皆感じていると思うが、トラックバックという機能の「価値」は、最近大きく変化している。電子メールがスパムメールの氾濫で通信手段としての価値を低下させたのと同じ理由で、スパムトラックバックがとんでもなく増えている。私の場合でいえば、どう低く見てもトラックバックの9割以上がスパムだ。 特に最近は、例の「在宅ビジネス」のための自動化ツールがどんどん出てきて、いくつもい

    H-Yamaguchi.net: ボットはネット世論の夢を見るか?
    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    ボットブログ
  • 個人事業主の人の「年収」とは、 具体的には、 確定申告書の収入金額のことでしょうか?…

    個人事業主の人の「年収」とは、 具体的には、 確定申告書の収入金額のことでしょうか? それとも、所得金額のことでしょうか? それとも、どこか別の金額のことを指すのでしょうか? 個人事業主の「年収」という場合の、具体的な金額はどの部分なのかな?という質問です。 初歩的な質問かもしれませんが、ご存知の方、教えてください。

  • 地域格差拡大否定論を統計的に批判検証してみる - 木走日記

    ●東京都区部で新築マンション暴騰前年同月比14.0%上昇〜日経済新聞記事より 13日日経電子速報記事から。 7月の首都圏マンション、15年ぶり高値・都区部で3億ション 不動産経済研究所が13日発表した7月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンションの平均分譲価格が前年同月比12.6%上昇の5305万円、東京都区部では同14.0%上昇の7109万円だった。それぞれ5000万円、7000万円を上回るのは、バブル経済の余韻が残る1992年11月以来、約15年ぶりという。東京都区部で3億円を上回る「3億ション」が出るなど高額物件の供給が増え、平均価格を押し上げた。 7月の新築マンション発売戸数は前年同月比10.0%減の6409戸と、7カ月連続で前年実績を下回った。地価上昇が見込まれる中で都心部の物件供給を後にずらす動きがあるほか、郊外では在庫を減らすために新規物件の発売を絞る傾向が続

    地域格差拡大否定論を統計的に批判検証してみる - 木走日記
  • 口コミ掲示板

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    AUのメールには、パソコンのメールと同じ「自動転送」があるので
  • 大切な携帯電話データを保存しておきたい - 日経トレンディネット

  • IBM DB2 Personal Developer's Edition Lite V8.2

    お支払い方法 以下のお支払い方法に対応しています。 お届けについて 月曜日~土曜日15:00まで、日曜・祝日13:00までのご注文の場合、その日のうちに発送します。 年末年始やお盆などの期間は、即日発送の注文受付時間が異なります。 詳細は「ご購入ガイド」にてお知らせいたします。 北海道・四国・九州地域(離島および一部地域を除く)への発送の場合、お届けは翌々日になります。 沖縄を含む離島および一部地域への発送の場合、お届けに5~6日程度かかります 送料について 商品やキャンペーンなどにより、送料が異なります。 各商品ページやキャンペーンにご案内している送料をご確認ください。 複数点のご注文でも送料は一律です。 キャンセル・返品・交換について こちらをご確認ください。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000136-jij-pol

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    採用予定数152人に対し2万5075人から申し込みがあったと発表した。2007年4月1日現在で29歳以上、40歳未満であれば受験でき、学歴や職歴を問わないことから、応募が殺到。競争率は約165倍もの高倍率になった。
  • 公益社団法人 東京社会福祉士会

    お知らせ ≪職員募集≫【ソーシャルワーク協働事業センター 職員募集のお知らせ】 「実践研究大会2024」当日ボランティア募集! 「実践研究大会2024」についてお知らせを更新しました。 <情報提供>こども家庭庁より令和7年度 「こどもまんなか 児童福祉週間」標語の募集について <情報提供>日社会福祉士会より 投稿論文のご案内 <情報提供>(一財)日ソーシャルワークセンターよりプレスリリースのご案内 及び こども家庭ソーシャルワーカー資格に関する記者発表資料 <情報提供>日社会福祉士会公式 LINE公式アカウントはじめました 「第12回定時総会終了のご報告」を掲載いたします。会員専用サイトに掲示しております。 災害対策部からのお知らせ 2024年4月26日更新『令和6年能登半島地震における被災者支援活動への協力依頼について』を掲載しました。 2023年7月1日より、ぱあとなあ候補者紹

  • 桑原耕司『公共事業を、内側から変えてみた』日経BP社 - 見物人の論理

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    岐阜市で希望社という建設会社を営んでいる
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • Thunderbird

    Thunderbird 2 タグや履歴、高速検索を備えた多機能メールソフト Mozilla Thunderbird なら、大量のメールも効率的に管理できます。学習型迷惑メールフィルタ、フィッシング詐欺対策、暗号化など、セキュリティも万全。ビジネスシーンでも活躍するメールソフトです。 重要なメールを逃さない! かしこい情報整理術 次世代メールソフト Thunderbird 2 には、雑多になりがちなメールボックスの管理を効率化し、ユーザの生産性を向上させる様々な新機能と改良が盛り込まれています。

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    メール
  • au one アドレス帳 | EZweb | au by KDDI

  • Yahoo!基金

    Yahoo!基金ではNPO(非営利団体)などに対して資金助成を行う「NPO助成プログラム」を実施いたします。当プログラムは「インターネット社会の健全で安全で豊かな発展」に貢献する活動に対して資金助成を行います。 助成の対象となるプロジェクトは、「インターネット社会の健全で安全で豊かな発展」に貢献する活動です。 例えば以下のような活動が対象となります。 違法サイトのパトロール 子どもやシニア向けのインターネット安全教室 フィッシング詐欺対策など 特に団体の活動分野は問いませんので、テーマに合致しそうな活動であれば、ぜひご応募ください。 以下のすべての要件を満たした市民活動団体に限ります。 非営利かつ法人格を取得している団体 Yahoo!ボランティア団体データベースに登録済もしくは登録申請中の団体(※) 日国内に活動拠点がある団体 原則として2年以上の活動実績がある団体 ※Yahoo!

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
  • マイク・ホンダ議員の政治資金源 - *minx* [macska dot org in exile]

    なんかくだらない妄想をはたらかせている人がいるようなのでホンダ議員の主要な資金源を紹介しておく。情報は以前も紹介したことがある Center for Responsive Politics の opensecrets.org より。 念のため言っておくと、ここに書かれている団体そのものが献金したということではなく、関連した政治資金管理団体(PAC)や職員が献金したという意味。例えば、20位に「カリフォルニア州」がランクされているのは、もちろんカリフォルニア州そのものが寄附したのではなく、その職員らが寄附した額。 1 American Assn for Justice 業界団体 $37,000 2 Intl Brotherhood of Electrical Workers 労組 $36,500 3 United Auto Workers 労組 $34,500 4 Laborers Unio

    マイク・ホンダ議員の政治資金源 - *minx* [macska dot org in exile]
  • NIKKEI NET(日経ネット):米DJニュース −グーグル・ニュース、反論の機会を提供

    投資家が世界的にリスク回避の姿勢を強めている。24日の欧米市場では株安が加速し、米ダウ工業株30種平均の下げ幅は653ドルに達した。この流れを受けて始まった25日の東京市場では日経平均株価が続落。…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] リスク回避の円買い復活、1ドル=109円台も [NEW][有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):米DJニュース −グーグル・ニュース、反論の機会を提供
    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    「センター・フォー・シチズン・メディア」のディレクター、ダン・ギルモア氏は「それを実施する理由はたくさんあるが、たいへん慎重に行う必要がある。誰かが身分を詐称して記事にある問題をでっち上げたらどうなる
  • http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200708110207.html

    sarutoru
    sarutoru 2007/08/14
    同省は全日本ろうあ連盟に意見を聞いた上で機構と協議し、今月7日、交付要綱に「視聴年齢制限付き番組を(対象から)除く」と加えた。同省情報通信利用促進課は「予算も限られており、公益性・有益性の高い番組を優