タグ

ロジカルシンキングに関するsasamaru55のブックマーク (2)

  • ロジカルシンキングのロジックツリー例題でトレーニング!MECEでもNGな訳とは?

    今から15年くらい前では、コンサルタントでさえMECE(ミッシーorミーシー)を知らない人がいるという時代でしたが、今日では、ロジカルシンキング(論理的思考)を学んだ人であれば、ロジックツリーやMECEを知らない人はいないでしょう。 きっと、あなたもご自分で問題の原因分析や解決策の創出を目的として、MECEなロジックツリーを作成されたことがありますね。あるいは、なぜなぜ分析を正しく実施しようと、MECEなロジックツリー作成に取組んだことがあるかもしれません。でも、あなたは、ご自分で作成したロジックツリーに満足できていますか? ご承知のように、何らかの目的に対して、ロジックツリーを作成する必要がある場合に、MECEであっても、目的に適したロジックツリー展開ができているとは限らないという現実があります。実際、研修などを実施した際に、例題を出題してみると、とても使い物にならないロジックツリーを作

    ロジカルシンキングのロジックツリー例題でトレーニング!MECEでもNGな訳とは?
  • 目的と手段がときに入れ替わるのはなぜか?【目的・手段・目標の意味とその違い/自分の仕事を振り返るリスト付き】 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 私たちは日々の仕事のなかで、自分の目指していることが袋小路に入ってしまうことがよくあります。そんなとき、冷静に原因を分析してみると、いつしか当初の目的がどこかに消えてしまっていて、手段が目的にすり替えられ、それに振り回されていたことに気づきます。今回はそんな目的と手段の関係性についてあらためて考えます。 目的と手段の基的な形「目的」とは目指す事柄をいいます。そして、その事柄を実現する行為・方法・要素が「手段」となります。何かを成し遂げようとするとき、目的と手段はセットになっていて、平たく言えば、「~実現のために、~する/~がある」という形になります。たとえば、「平和を守る〈=目的〉ために、署名活動をする〈=手段〉」、「平和を守る〈=目的〉ために

    目的と手段がときに入れ替わるのはなぜか?【目的・手段・目標の意味とその違い/自分の仕事を振り返るリスト付き】 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 1