タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (22)

  • カスタマージャーニーよ、さらば。

    いやぁ、こんなバナー、お客さんクリックすると思う? え、クリックが目的じゃない? じゃあ何なのよ。ブランド認知? このバナーで認知をとって、後から検索させる? そうしたら検索広告はどうなってんの? これの承認もらえたら考える? あのさぁ、まずカスタマージャーニーを描こうよ。全体のシナリオがないと個々のパートの是非は判断できないじゃない–。 そんなクライアント、あるいはボスの一言から、カスタマージャーニーをめぐる我々の旅はスタートします。しかし、その旅は幻の白鯨「モビー・ディック」を巡るピークォド号の死の航海のごとしです。喧々諤々の議論の末、ジャーニーはどうにかでき上がるわけですが、何となくみんなしっくりきません。スターバック一等航海士(余談ですがスタバの語源)は航路に不安を覚えています。銛打ちのクイークエグは料を心配しています。そしてしまいには、狂気のエイハブ船長がこんなことを言い出しま

    カスタマージャーニーよ、さらば。
  • 関戸康嗣(ヴィレッジヴァンガード 営業企画部リーダー)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ネットを検索すれば、自分が意見するより前に、誰かの評価が手に入る。欲しいと思えば、ワンクリックで翌日にはそれが自宅へ届けられる―。そんな合理性を極めたこの時代に、“ムダ”で、“遠回り”は必要ないのだろうか。モノを通して、買うという行為自体に価値を持たせられないだろうか。このコラムでは、「遊べる屋」をコンセプトに売り場を展開するヴィレッジヴァンガードで、数々の店舗の店長を歴任した関戸さんが、「モノを扱っているけどモノを売っていない」そんなビジネスの在り方の可能性を探る。

    関戸康嗣(ヴィレッジヴァンガード 営業企画部リーダー)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    株式会社宣伝会議は、月刊『宣伝会議』60周年を記念し、11月29日にマーケティングに特化した専門誌『100万社のマーケティング』を刊行しました。「デジタル時代の企業と消費者、そして社会の新しい関係づくりを考える」をコンセプトに、理論とケースの2つの柱で企業の規模に関わらず、取り入れられるマーケティング実践の方法論を紹介していく専門誌です。創刊号の記事の一部を、「アドタイ」でも紹介していきます。 詳しくは、誌をご覧ください。 リスティング広告など、プロモーション部分で活用されることの多いデジタルテクノロジー。しかしデジタルはマーケティング戦略のあらゆるプロセスで活用が可能です。プロセスごとに活用シーンを紹介していきます。 デジタル化が引き起こした消費行動の「断片化」 インターネットの登場以降、消費行動は大きく変わったと言われています。それに伴い、企業においてデジタルへの対応はもはや不可避な

    もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
  • 博報堂、プロントと共同で“アイデアが生まれる”カフェをオープン

    博報堂は5月15日、博報堂のフィロソフィー「生活者発想」を体感できるカフェ「HASSO CAFFÈ with PRONTO」を、東京・神田に開業するオフィスビル「テラススクエア」内にオープンする。 カフェのコンセプトは「発想クロッシング」。従来は「くつろぎ」の場として捉えられてきたカフェを、多様な思考と刺激が交差し触発し合う「ひらめき」の場として捉え直し、日常とは異なる刺激を与えることで、来店客が新しい発想・アイデアを生み出せるような場を目指す。 具体的には、カフェ内に「発想の壁」「発想の卓」「発想の窓」という3つの“発想を促す装置”を用意し、来店客と「問い」「気づき」「ひらめき」との出会いを演出する。壁や窓、テーブルといったカフェ内のあらゆるスペースに来店客の発想のヒントとなるような展示を行うほか、さまざまなテーマでワークショップも開催する予定で、それらのコンテンツは博報堂が提供する。元

    博報堂、プロントと共同で“アイデアが生まれる”カフェをオープン
    sasamaru55
    sasamaru55 2015/04/15
    「生活者発想」を体感できるカフェ。行ってみたい。
  • iBeaconで購買行動は変化する? 西友の店頭で実証実験

    ※この記事は販促会議2015年4月号に掲載されたものです。 O2Oマーケティング研究会※は1月22日〜25日、iBeaconによるO2Oソリューションを使った実証実験を西友 江戸川中央店にて行った。メーカーと流通が共同で新しい店舗内販促に取り組んだ。 顧客にiPad搭載カートを使用して店内で対象商品を探し回ってもらった。ピーク時は大人気で、常にカートはフル稼働だった。商品の近くにbeaconを設置(右)。対象商品の場所に来たら反応するように調整した。 店舗内でiBeaconを活用したソリューションを展開すると、商品認知や購買行動に変化が起きるのか。この仮説を検証するため、西友が以前行った、店舗内の商品の価格を調べながら、回遊を促しつつ価格の安さを訴求するプロモーションの仕組みにiBeaconを組み合わせて実証実験を行った。具体的には、炭酸飲料、ポテトチップス、アイスクリームなどアピールした

    iBeaconで購買行動は変化する? 西友の店頭で実証実験
    sasamaru55
    sasamaru55 2015/04/08
    最近話題のiBeacon。買い物カートと連動した実験。
  • 「情熱がなければ、最後の最後に負けてしまうんです」 ――マイクロアド・渡辺健太郎社長に聞く

    時代の流れがますます速くなっている昨今、求められる人材においても、そうした流れに翻弄されることなく、しっかりと考えて行動できる「マーケティング思考」が、マーケティング部門のみならず、あらゆるビジネスパーソンに求められる時代なってきている。 このコラムでは、そうした「マーケティング思考&行動」ができる人材を育成するにはどうすればいいのか?企業のトップに、人材育成について考えていること、大切にしていること、実践していることなどを聞いていく。 今回は、インターネット広告の分野において、DSP、SSPといったアドプラットフォーム事業と国内最大規模のアドネットワーク事業を展開している、マイクロアド 代表取締役の渡辺健太郎氏に伺った。 ビジネス以外の教養を養うことがさらなる成長につながる ——渡辺社長が社員に対して“強く求めている力”とは、どのようなものでしょうか? 定義が難しいですが、あえて言うなら

    「情熱がなければ、最後の最後に負けてしまうんです」 ――マイクロアド・渡辺健太郎社長に聞く
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/06/19
    幅広く価値観を体験し、情熱を傾けることが、勝敗を分ける。「会社が社員に求める能力」を表したピラミッドも参考になる。
  • 「色」を切り口に服選びを提案する ECサイト&店舗が東京・神宮前にオープン - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    アパレルベンチャーのブラック(BRAQUE K.K)は、毎月1つの「色」に絞ってファッションアイテムを紹介・販売するECサイト&アパレルセレクトショップ「IROYA(いろや)」を3月14日(予定)にオープンする。現在ティザーサイトが公開中。 従来「価格」や「ブランド」の比重が大きかった服選びに対して、「色」でアイテムを選ぶ楽しみを提案する。 同社代表の大野敬太氏はアパレル販売員の経験があり、接客をする中で、「色」で服を選ぶ楽しさをお客さまにもっと伝えたい、と感じたことが新店舗の発想のきっかけとなった。 取り扱う商品は、国内外の有名ブランドに加え、入手困難なデッドストック品(生産終了品)やビンテージ品などを取りそろえる。 ECサイトでは、同じ色の中での微妙な差異を区別したり、色を軸とした検索性を追求し、「色彩特化型」のサイトとして他ECサイトと差異化を図る。 また、雑誌やウェブメディアなどの

    「色」を切り口に服選びを提案する ECサイト&店舗が東京・神宮前にオープン - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/03/02
    「色」を切り口というのが新しい。
  • QRコード付き郵便ポストから観光情報を取得 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メディアシークと日郵便は、郵便ポストを情報発信拠点とし、QR コードを利用した、スマートフォン向け地域情報サービスを行う。 2月1日からは京都府舞鶴市でのサービスを開始。市内190 カ所の郵便ポストに貼られたQR コードにスマートフォンをかざし、メディアシークの提供するアプリを使って読み取ると、ポストの位置情報を活用して、ポスト周辺の観光情報や地域情報、店舗情報などを閲覧できる。 同サービスは日語を含む 6カ国語に対応しており、海外観光客への情報提供も可能だ。

    QRコード付き郵便ポストから観光情報を取得 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/02/07
    ポストにQRか。使う人は限られそう。
  • ママ層の「LINE」「Facebook」利用率上昇 スマホ移行も加速 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ソーシャルメディアに明暗 母親向けコミュニティサイト運営のインタースペースが6日発表した調査では、母親層が最も使うWebサービスは無料通話・メッセージアプリ「LINE」となった。 対象は同社が運営するコミュニティサイト「ママスタジアム」ユーザー2042人で、平均年齢は31.4歳。70.4%が1週間に1回以上、「LINE」を使用しているという。2位は料理レシピサイト「クックパッド(モバレピ)」の57.2%、次いで3位はECモールの「楽天」で56.6%。「Amazon」は21.5%で10位だった。 伸びが顕著となったのは「Facebook」。12年時点の利用率は6.3%だったが、翌13年に40.6%へ伸長。今回の調査でも44.8%に上昇した。一方、「mixi」は12年の45.6%から今年は25.7%に、「GREE」は12年の19.7%から今年は6.9%との結果だった。 スマートフォンへの移行も

    ママ層の「LINE」「Facebook」利用率上昇 スマホ移行も加速 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/02/07
    LINE、クックパッド、強し。Twitterは意外と少ない。
  • 「表参道布団店。」という、イノベーションの実験場。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    2013年の夏、僕は「表参道布団店。」という、新しい布団ブランドを立ち上げました。 「なぜ、布団?」と思われる方がいるかもしれませんが、世の中のあらゆる商品に現代的なデザイン文脈が浸透しているなか、数十年前から同じ柄の商品を売っている布団業界は、まだまだデザインが浸透しているとは言えません。つまり、デザインの力でできることがたくさんある領域と考えたからです。 僕がこの布団ブランドで取り組みたいことは、これまでもコラムでお話してきた通り、企業戦略に基づいたデザインや、購買・商品体験を構築することで、どこまでイノベーティブなブランドがつくれるか、そしてそのイノベーションを、はたしてマーケットがどこまで支持してくれるのかということを、実業をもって検証・立証することです。 この「実業をもって検証・立証すること」に取り組んでみたいと思ったことは、僕が独立した理由の一つでもありました。 商品は「布団の

    「表参道布団店。」という、イノベーションの実験場。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/01/23
    「モノを売る」から「デザインを売る」へ。
  • 【2013年振り返り】日本で最も見られた企業動画ランキング――1位は「スプラッシュ自販機」のメイキング映像

    グーグルは12月9日、2013年を通じて日で人気を博した動画広告を発表した(2013年1月~11月集計分/自然視聴と広告での視聴の組み合わせにより算出)。 その結果、今年最も人気の動画となったのは、日コカ・コーラ スプライトのテレビCM「スプラッシュ自販機」のメイキング動画だった。 2013年に日で人気を博した動画広告のトップ10 1. 日コカ・コーラ スプライト メイキング特別映像「スプラッシュ自販機のすべて」 2. ドワンゴモバイル テレビCM「ふなっしー/お・も・て・なっしー」篇 3. 富士重工業 SUBARU フォレスターライブ「EXTREME DRIVING WITH Ms.SEXY」 4. 日コカ・コーラ スプライト「ドキュメンタリームービー vol.2 ~伊豆白浜~ Sprite」 5. ナイキジャパン NIKE BASEBALL「選手宣誓」篇 6. ソニーコンピュ

    【2013年振り返り】日本で最も見られた企業動画ランキング――1位は「スプラッシュ自販機」のメイキング映像
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/12/30
    スバルの動画がおもしろい。auの増上寺でのプロジェクションマッピングがすごい。ていうか、OKを出す増上寺がすごい。
  • 西友、名前に「安」の文字が付く人をイメージキャラクターに募集

    西友は1月30日、東京・板橋区に「西友蓮根坂下店」を開店するのに先駆け、店舗の近隣住民で、名前に「安」の文字が付く人を、蓮根坂下店の安さをPRするイメージキャラクターとして1月7日まで募集している。 イメージキャラクターに着任した人は、同店で展開するポスター、チラシ、POPなどに出演でき、西友で使用できるショッピングカード5万円分が進呈される。 応募書類や写真などを郵送して応募。イメージキャラクター5名(組)を選出する予定だ。

    西友、名前に「安」の文字が付く人をイメージキャラクターに募集
  • 渋谷パルコとチームラボ、1000種もの商品を集めた店頭サイネージ展開

    渋谷パルコでは12月13日から、WEBサイト上の商品情報を表示する店頭のデジタルサイネージ「P-Wall」の設置を開始した。 同店に出店しているブランドで販売する1000種類もの商品を6面のサイネージに表示するもので、気になる商品に直感的に手を触れると拡大表示されるほか、カラーバリエーションなどを確認することができる。 チームラボと、パルコなどのインターネット事業を手掛けるパルコ・シティとともに開発した。 今回設置されたのは70 型のタッチディスプレイ 6 台で、従来のショウウインドウでは網羅できなかった複数ブランドの商品を店頭でも確認することができる。また、商品情報のほか、館内のイベント情報やエンタテインメント情報も配信される。 同社ではオムニチャネル対応を強化しており、今春から全国のパルコ各店舗の Web サイトをリニューアル。 「PARCO SHOWWINDOW」というサービスを導入

    渋谷パルコとチームラボ、1000種もの商品を集めた店頭サイネージ展開
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/12/16
    スマホみたいなデジタルサイネージ。
  • 食べ残しを友人とシェアできる WWFの新アプリ「ZANPANDA」リリース

    忘年会・新年会で盛り上がる年末年始は、飲店でべ残しが多く発生しがちな時期。WWFでは、この時期に合わせ、べ残しを友人とシェアできるiPhoneアプリ「ZANPANDA」をリリースした。アプリを起動し、べ残しの写真を撮って、シェア。その通知がFacebookの友人や他のアプリユーザーへ飛び、彼らからきたリクエストを承認すれば、おすそわけ成立となる。簡単に「べ残し」を「おすそわけ」に変えられる仕組みになっている。 料の中には環境に過剰な負担をかけて生産されている例が多くあり、世界の農業生産による温室効果ガスの発生量は、全体の約11~14%。また、糧の生産や加工、冷蔵、包装、輸送、廃棄にも、エネルギーが使われ、温暖化の主因となる二酸化炭素を排出している。

    食べ残しを友人とシェアできる WWFの新アプリ「ZANPANDA」リリース
  • 博報堂など、スマートフォンと電子レシートによる新サービスの実証実験開始

    博報堂、東芝テック、生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合は、サンネット事業連合会員の「みやぎ生活協同組合」店舗において、レシートのデータを瞬時にデータ化して管理することができる「スマートレシート®」と、それを販促キャンペーンに活用した「電子購買証明サービス」の実証実験を2014年1月22日から3月25日まで(予定)実施すると発表した。 レシートと販促キャンペーンの全てをデータで管理するため、紙資源の削減が期待できる、日初の環境技術となっている。 東芝テックが開発したスマートレシート®は、事前に利用登録することで、従来は紙で出力されていたレシートが買物客のスマートフォンに瞬時に表示される技術。 また、東芝テックと博報堂が共同開発した電子購買証明サービスは、対象商品を購入した際に、買物客が自分のスマートフォン画面に表示されるアイコンをクリックするだけで応募が可能になるため、従来の販

    博報堂など、スマートフォンと電子レシートによる新サービスの実証実験開始
  • 社会のためになる消費(4)自然と人をつなぐ新しい消費のあり方

    取材協力 林 民子 ダブルツリー 代表取締役、NPO法人ソーシャルコンシェルジュ代表理事 四井 真治 パーマカルチャーデザイナー、土壌管理コンサルタント 持続可能な農ある暮らしを学ぶパーマカルチャー体験 パーマカルチャーも、これからのエシカルな意識を高めるためのキーワードになると林さんは見ている。 ソーシャルコンシェルジュでは、自然と人をリスペクトするエシカルなライフスタイルを考える場として、四井さんとともに日型パーマカルチャーを学ぶ「Food Forest Club八ヶ岳プロジェクト」を実施している。参加者たちの反応から、持続可能な農業を支えるエシカルなへの手応えを感じているという。 パーマカルチャーとは、永久を意味するパーマネント(permanent)と農業を意味するアグリカルチャー(agriculture)と文化を意味するカルチャー(culture)を縮約した言葉で、「人間にとっ

    社会のためになる消費(4)自然と人をつなぐ新しい消費のあり方
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/09/15
    エシカル、パーマカルチャー
  • 従業員による不適切なネット書き込みの影響力を検証――閉店やブランド否定につながる従業員のネット書き込みは致命的リスクか?(上) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    twitterの風評の起爆剤としての効果は予想以上 twitterSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の中でも最速の伝達媒体であり、twitterから発信された「つぶやき」のリツイートに連鎖するfacebookへの転載、さらにfacebookでのシェアなどを通じて拡散する風評連鎖行動は、この数年で飛躍的に拡大している(図1参照)。 従業員によるネットへの不適切な書き込みの代表的事例は、2011年8月29日にtwitterに書き込まれた日新薬の「社員が懇意にしている薬局からハルシオン後発品を不正に入手し飲み会の時にお酒に入れた」とされる事件だろう。9月5日の日新薬のホームページでの「ネット書き込みに関するお知らせ」は今でも確認可能であるが、結果として書き込んだ女性従業員は、直接目撃・体験したものではなく、事実関係にも誤りがあり、当該医薬品についても不正に入手したものではなく

    従業員による不適切なネット書き込みの影響力を検証――閉店やブランド否定につながる従業員のネット書き込みは致命的リスクか?(上) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 吉羽 一高(電通デジタル・ビジネス局 アート・ディレクター)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    注目のビジネスキーワード1位に挙げられる” O2O (Onile to Offline) "。マーケティング、広告の分野でも大きな注目を集めています。 概念的な要素が強いトレンドワードとしての" O2O "を過去の歴史、未来の形までを見据えながら体系的に理解することで、 " O2O "の領域で直接的にビジネス展開されている企業とそれらの" O2O サービス"を利用する実務関係者に具体的なアクションを生み出すキッカケを提示して行きたいと思います。 概念の解釈とともに、具体的なサービスをマーケティング&テクノロジーの両面で解説して行きます。

    吉羽 一高(電通デジタル・ビジネス局 アート・ディレクター)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/06/20
    O2Oのお勉強
  • 牛角「梅雨割」、その日の“不快指数”に応じてクーポン配信

    レインズインターナショナルは5月29日~7月12日、焼肉チェーン「牛角」の全国593店舗(※2013年5月1日時点)で、その日の“不快指数”に応じたクーポンを配信する「牛角 梅雨割キャンペーン」を実施する。 毎日14時時点の東京の湿度・気温から牛角が独自に不快指数を算出し、その指数に応じて15時までに、当日分のクーポンをウェブサイトにアップする。例えば、気温27度、湿度66%の場合、<27×0.66=17.82→不快指数:18(小数点以下切り上げ)>と算出。湿度・気温は気象庁発表のデータを参考にする。 配信するクーポンは3パターンを用意。不快指数18以上の日は「超爽快割引」として、生ビール(通常525円)が何杯でも290円、梅とんタン塩(通常515円)が1組1皿415円などに割引。不快指数14~17の日は「爽快割引」として、生ビールが何杯でも390円など。また、指数13以下の日は会計から5

    牛角「梅雨割」、その日の“不快指数”に応じてクーポン配信
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/05/29
    天気で変動するクーポン。かつ屋で雨だと豚汁に替えられるというのもあったような。
  • トヨタ、子どもの疑問を確かめにいくツアーを提供

    JTBコーポレートセールスは16日、トヨタ自動車のミニバン「トヨタ ノア」とコラボレーションした旅行商品「ナイス好奇心!ツアー」の販売を開始した。 ノアは「家族が一緒に育つ場所」をブランドメッセージに掲げる車。そこで、子どもの抱くふとした疑問を家族で確かめにいく、体験プログラムを提供する。例えば、「地球は青いのに、なんで月は黄色いの?」といった疑問を確かめるため、JAXA相模原キャンパスで月について学んだり、「化石って骨なの?石なの?」という疑問を確かめるために、福井県立恐竜博物館で発掘体験に挑戦するなどだ。 ツアーはJTBコーポレートセールスが運営する、旅を通じて子育てをするWebサイト「旅いく」で販売。その特設サイトでは、ノアの家族向けの特別仕様車の情報が掲載されているほか、ノアがお勧めする全国のお出かけスポットが検索できるようになっている。

    トヨタ、子どもの疑問を確かめにいくツアーを提供
    sasamaru55
    sasamaru55 2013/05/22
    車×旅×子ども。