タグ

2020年6月27日のブックマーク (5件)

  • デプロイ今昔 - Hatena Developer Blog

    こんにちは。はてなのアプリケーションエンジニアの id:onk です。 最近、若手エンジニアを中心に、いろいろな技術を見つめ直すワーキンググループをやっています。今回は、その中から「デプロイ」の会で発表されたことをまとめました(なお、私は会のとりまとめをやっている非若手です)。 デプロイのライフサイクルの違い Infrastructure Platformでのデプロイ Application Runtime Platformでのデプロイ Applicationsのデプロイ デプロイ方式はどのように変化してきたか In place から Blue/Green へ Immutable Infrastructure という考え方 オートスケールへの対応 push 型デプロイと pull 型デプロイ コンテナによるデプロイの現況 コントロールプレーンによって何が変わったか ECS におけるデプロイ

    デプロイ今昔 - Hatena Developer Blog
  • インテル「Apple siliconに移行する間もアップルを支えるよ!」

    インテル「Apple siliconに移行する間もアップルを支えるよ!」2020.06.24 22:0011,613 塚直樹 ケンカ別れではありませんから。 とうとう独自プロセッサ「Apple silicon(アップル シリコン)」への移行を発表したApple(アップル)。長年にわたってMacCPUはIntel(インテル)が作り続けてきましたが、いずれCPUはすべてApple siliconに置き換わるであろうと思われます。 しかし、Intelはアップルをサポートすることを表明しています。 現在のIntel製プロセッサからApple siliconへの移行はパッと切り替わるわけではなく、2年間をかけて徐々におこなわれます。そしてその最中には、もちろんインテル製プロセッサの購入やサポートが必要となります。 インテルはApple Insiderに寄せた声明にて、「アップルは複数のビジネス領

    インテル「Apple siliconに移行する間もアップルを支えるよ!」
    sasasin_net
    sasasin_net 2020/06/27
    突如ブチ切れて、今月出荷分を最後に未来永劫Appleには1個も卸さない、くらいの大人気無いムーブを決めてほしかった
  • 7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える

    設計原則はよい設計をするための指針です。 では、よい設計とはなんでしょうか? もっとも重要なソフトウェア品質は発展性 ソフトウェアの発展性がビジネス価値を生む 発展性をうみだす7つの設計原則 モジュール化 モジュール化の2つのアプローチ 型によるモジュール化 手続き的なモジュール化 関心の分離 関心の4象限 入出力と計算・判断の分離 業務の関心と実装の詳細の分離 もっとも複雑な関心事(ビジネスロジック)の分離を徹底する カプセル化と抽象化 カプセル化 ビジネスロジックのカプセル化 抽象化 データ抽象 ビジネスロジックとデータ抽象 高凝集と疎結合 凝集度 結合度 隠された結合性の問題 定義の一点性 見た目が同じコード 7つの設計原則の学び方 コードの実装例 ドメインオブジェクト設計のガイドライン 実践ガイドとして使える 設計の考え方を理解するための もっとも重要なソフトウェア品質は発展性

    7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える
  • 究極のメンテフリー! パンクしない&サビない&チェーン切れない自転車

    究極のメンテフリー! パンクしない&サビない&チェーン切れない自転車2020.06.25 10:0059,010 岡玄介 ないない尽くしで必要最低限の装備に絞った潔い自転車! ペダルの逆回転で制動するコースターブレーキにより、ブレーキレバーとワイヤーを排除し、シャフトドライブでチェーンをなくし、そしてエアレスタイヤでパンクもせず、錆びないステンレス鋼のフレームで塗装をもナシにした究極のメンテナンス・フリー自転車「Bomb-proof Bike」が登場しました。 自転車は便利で楽しい乗り物ですが、チェーンやワイヤーのたるみを調節したり、油を差したり空気を入れたりと、大なり小なりメンテナンスが必要です。それはメカ好きな人にだっておっくうに感じますよね。もしその手間がぜーんぶなくなったとしたら? 「最高」の二文字しか残りません。 油汚れはないけれど難点もあるこの「Bomb-proof Bike

    究極のメンテフリー! パンクしない&サビない&チェーン切れない自転車
    sasasin_net
    sasasin_net 2020/06/27
    コースターブレーキは名称に「ブレーキ」という文字列を含んでいるが制動装置ではない。カニカマがカニという文字列を含んでいてもカニではないのと同じである
  • アイスノン ニッポン・ロングセラー考 - COMZINE by nttコムウェア

    白元の創業者・鎌田泉。子供の頃から商才に長けていた。 発売当時の「アイスノン」(右)。パッケージの色は現行商品と同じ黄色。大型サイズの「アイスノンダブル」(左)もあった。 去年、今年と2年連続で猛暑が続く日の夏。特に節電が求められている今年は、クーラーに頼らず涼を取る方法に注目が集まっている。中でも経済的で手軽なのが、保冷剤を身体に当てて熱を冷ます方法。おでこに貼るシートや首に巻くタイプなど多彩な商品が売られているが、最もベーシックなのは、いわゆる氷枕タイプのもの。このカテゴリーを切り開き、現在もロングセラーを続けている代表的な商品が、株式会社 白元の「アイスノン」だ。 白元の創業者は北海道生まれの鎌田泉。13歳の時に商いの世界に入り、早稲田実業に在籍中の1923(大正12)年には、白元の前身にあたる鎌田商会を立ち上げた。扱っていたのは樟脳やナフタリンを原料とする防虫・防臭剤。これが大い

    sasasin_net
    sasasin_net 2020/06/27
    思考が止まらず眠れない脳ミソに、強制冷却機「アイスノン」