タグ

2007年8月18日のブックマーク (5件)

  • ||| Lantis web site ||| TVアニメ『らき☆すた』|スペシャルレビューページ

    ■オープニングテーマ 「もってけ!セーラーふく」 歌:泉こなた(平野 綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤 綾) 発売日:2007.5.23 型番:LACM-4362 価格:¥1,200(税込) ■神前 暁の解説 この曲のオーダーは「ラップ」「BPM150」「ありがちでない曲」だった。神前はラップと言えば横ノリという先入観があるのだが、150という横ノリには速すぎるテンポ(既にトランス等の域のBPMである)のため、アレンジの方向性を模索した結果がファンク(ミクスチャー)であり、四つ打ちと横ノリのギリギリの融合を狙った。冒頭からラリー・グラハム的なスラップベースが延々とグルーブを紡ぎ、随所に挿入されるカットアップが現代的なノリとスピード感を演出する。F7のワンコードファンクかと思いきや、間奏では突如モード的なサックスソロが入り、サビでは一転してF→B♭→D

  • 独学Linux : Linuxで動画をエンコード!《その3》

    4月29 Linuxで動画をエンコード!《その3》 カテゴリ:Fedora Coreマルチメディア 最近、また業が忙しく、更新が遅れ気味です… 今回のテーマは、リッピングとエンコードの補足的な内容です。 LinuxでDVDをリッピング!《実践編》の手順では、VOBファイルが40個程度のチャプターに分かれてしまいます。 今回は、avimergeというコマンドを使って、それらのファイルを合成する方法を紹介します。 ただし、このコマンドでは、VOBファイルを直接結合することができないので、Linuxで動画をエンコード!《その1》の手順でxvidファイルに変換した後で、処理します。少し時間がかかりますが、ファイルサイズが小さくなり扱いやすくなるので、dvd::ripのGUIまたはコマンドのtranscodeを使って変換しておきましょう。 なお、avimergeは、transcodeをインストール

  • 独学Linux : Linuxで動画をエンコード!《その1》

    4月22 Linuxで動画をエンコード!《その1》 カテゴリ:Fedora Coreマルチメディア 論より証拠で、まず次の画像を見て下さい。 左がリッピングしたVOB形式、右がtranscodeで変換したxvid形式です。 VOB             xvid 画質的には全く問題なしですね。同じ画像にしようかと思ったんですが、それではつまらないので違う画像にしました。 さて、題に入りますが、ちょっと基事項の確認から。 動画データには、圧縮方式によっていろいろな種類があります。 代表的なものには、次のような特徴があります。 MPEG-1 :VideoCDの標準規格。 → 拡張子:.mpg または .m1v MPEG-2 :DVD-Videoの標準規格。 → 拡張子:.mpg または .m2v WindowsMedia :MPEG-4系のWindows標準規格。 → 拡張子:.wmv

  • 独学Linux : Linuxで動画をエンコード!《その2》

    4月23 Linuxで動画をエンコード!《その2》 カテゴリ:Fedora Coreマルチメディア 今回は、transcodeのオプションをもう少し詳しく見ていきます。 僕もよくわかってないんですが、次のオプションを覚えておけば、実用上差し支えないでしょう。 -i :元の動画データのファイル名を指定 -o :作成する動画データのファイル名を指定 -x :入力側のコーデックを指定 -y :出力側のコーデックを指定 -Z :画像サイズを変更[720x480など] -z :上下反転 -l :左右反転(鏡像) -R :-R 2 とすれば、2パスエンコードが可能 -w :ビットレートを指定 -c :frame数または時間(時:分:秒)で映像の長さを指定 --accel :CPUのアクセルオプション [sse2,sse,3dnowext,3dnowなど] CPUの説明によく書いてあるSSEって何のこと

  • 独学Linux : iTunes Serverの構築方法≪その1≫

    5月17 iTunes Serverの構築方法≪その1≫ カテゴリ:サーバー構築マルチメディア iPodの話に関連して、iTunes Serverの構築にチャレンジしてみました。別にサーバを立てるほど音楽ファイルが豊富にあるわけではないので、あくまでも実験です。 ←Rhythmboxでサーバのフォルダを確認しているところ。 ←mt-daapdの管理画面 今回利用したOSはFedora7 test4ですが、Windows用のexe,Macのdmg,Ubuntu edgy用のdebパッケージなどもありましたので、他のOSでも可能だと思います。 【mt-daapdのインストール】 iTunes Serverとして使うのは、mt-daapdというデーモンです。これを起動させておけば、サーバ内のmp3ファイルを他のPCiTunesライクなソフトのライブラリとして使えるようになります。 まず、こちら