タグ

PCに関するsato-gcのブックマーク (4)

  • 全角スペースと半角スペースを使い分けよう - 日経トレンディネット

    文字に全角と半角があるように、スペースにも全角スペースと半角スペースがあるのをご存じだろうか。MS-IMEでは通常、スペースキーで全角スペース、Shiftキー+スペースキーで半角スペースが入力されるようになっている。この半角スペースは、文字と文字の間隔を少しだけ空けたいときに便利なもの。例えば姓と名の間をちょっと離したい場合、全角スペースだと間が空きすぎてしまうが、半角スペースを使えば微妙な空きを作ることができる。必要に応じて利用しよう。 なお、名前を続けて入力するなど、半角スペースを続けて入力する場合は、スペースキーで半角スペースが入力されるようにプロパティを変更するといい。Shiftキーを押す手間が省けるので、効率よく入力作業ができる。 ▲スペースキーを押すと、全角スペースが入力される(上)。Shiftキーを押しながらスペースキーを押すと、半角スペースが入力される(下)。ただし、MS-

    全角スペースと半角スペースを使い分けよう - 日経トレンディネット
    sato-gc
    sato-gc 2009/08/24
    常に半角スペースにしてみた。こんな簡単にできたのね。
  • 2007-02-05

    お客様の環境をVMで再現しつつ、VISTA対応を確認していると、お客様からの情報とい違う点が、いくつか見え始める。 可能性として、お客様は、実機で構築。わたしは、VM。 やっぱり、実機で確認すべき?とか、思いつつ、お客様に、実機の用意をして貰おうとしたら、、、、予算の都合上、無理との判断。 仕方がないので、手元にある同等機をVISTAに移行すべく検討。 XPからいくつかのアプリが動かない事は、既に判明しているわけで・・・。 この辺は、代替えアプリを検討しつつ、VISTA移行を入念にチェック。 とりあえずは、、、、該当機材のバックアップかなぁ・・・。何かあったとき、XPにもどさないといけないし・・・ 来年度から、部屋が代わるらしいとの連絡が。ついでに、端末も代わるらしい。 どうせ代えるなら、VISTAも動くような仕様が欲しかったり。 仕様が対応していたら、必要なときに、VISTAに移行でき

    2007-02-05
    sato-gc
    sato-gc 2007/02/08
    中途半端にある知識が悲しいな・・・
  • マウスの操作を極力排除して、キーボードだけでパソコンを操作したいのですが、それについて詳しく解説しているサイトを紹介してください。…

    マウスの操作を極力排除して、キーボードだけでパソコンを操作したいのですが、それについて詳しく解説しているサイトを紹介してください。 できたら英語で書かれているサイトだとうれしいのですが、日語でも可です。よろしくお願いします。

    sato-gc
    sato-gc 2006/08/02
    ノートPCのポインタ操作は微妙に不便なんだよね~。
  • 手書き入力“補助”機能を搭載したディスプレイを開発――ソニー

    Sony Europeはこのほど、液晶ディスプレイ「E」シリーズ2モデルを発表した。アナログデバイスを補助するための新デザインを採用しており、同ディスプレイを利用することで、煩雑になりがちなオフィスのデスク周りを“すっきり”と整理することが期待できる。 発表されたのは「SDM-E96D」と「SDM-E76D」の2モデル。いずれも1280×1024ドット表示に対応し、SDM-E96Dが19インチ、SDM-E76Dが17インチサイズのTNパネルを採用する。主なスペックほぼ共通で、視野角が上下/左右160度、輝度300カンデラ/平方メートル、応答速度8ms。コントラストのみSDM-E96Dが700:1、SDM-E76Dが600:1となっている。またインタフェースとして、DVI-DとアナログRGBの2系統を装備する。 “Tidy desk, tidy mind”をコンセプトに掲げるEシリーズ最大の

    手書き入力“補助”機能を搭載したディスプレイを開発――ソニー
    sato-gc
    sato-gc 2006/07/08
    何のことかと思いきや。ペンを置くくぼみと付箋を張るスペースを用意した普通のPCでした。ちゃんちゃん。 いや、便利だとは思うけどそんな大したことじゃないっしょー
  • 1