2015年8月7日のブックマーク (3件)

  • サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?

    そろそろギャグになってきましたよね。35年ローンって。 35年間、借金を返し続けるの?w 「ローン」というと耳馴染みがいいですが、要するに「借金」です。 35年間借金を返し続けるとか、ちょっとまともな神経じゃないですよね。35年ですよw どんだけバブルを引きずってるんですか。借金地獄じゃん! 身の丈にあった買い物というものがあるんです。ぼくは絶対にローンは組みません。 借金しないと買えないものを買うなんてのは、基的に不健全であることを知るべきです。 「返さなければいけない金がある」という状況に自分を追い詰めるなんて、マゾなんでしょうか。 「会社辞めたい!」と思っても辞めにくくなるんですよ?「東京から地方に移住したい!」と思っても動きにくくなるんですよ?やりたいことがあっても、やりにくくなるんですよ? 自分で自分を縛るのが大好きなんですか? 住み替えないの?引っ越さないのw 最高に突っ込み

    サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?
    satohu20xx
    satohu20xx 2015/08/07
    死んだらローンを返済してくれる保険に入ってる人がほとんどだしまとまった金を低利率で借りれると考えれば家のローンは高くない場合もあると思う。買う家と借りた金を有効に使えるかで全然話が変わる。
  • 「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン

    いじめの話題は扱いにくい。 このことは、原稿を書いて読み返す度に、いつも思い知らされる。理由は「いじめ」という単語にやっかいな多義性が宿っているからだと思う。 いじめは、辞書的な意味では、「自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること」(大辞林)ぐらいになる。私たちが「いじめ」という言葉に抱くイメージは、もう少し複雑だ。というよりも、いじめ被害者(またはその経験者)と、いじめ加害者(および傍観者)では、同じ言葉を通して思い浮かべる景色がかなり違っている。 だから、この言葉を痛みを伴った感情とともに思い浮かべる人々と、そうでない人々の間では、話が噛み合わない。 実例を見てみよう。紹介するのは、自民党選出の参議院議員、中川雅治氏の公式ホームページに掲載されていた文章だ。 「掲載されていた」と、過去形を使ったのは、当該のホームページが既に消滅しているからだ。 ホームページの中の「教育

    「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン
    satohu20xx
    satohu20xx 2015/08/07
    いじめに「ちょっといい話」なんて無い。武勇伝として語るのはいいけど僕はその話を気持ち悪いと思いながら聞くし、初対面の人ならその人とそれ以後は一線を引いて接する。
  • 1ヶ月ジムに通った結果wwww

    えー、体がなんだかむっちり。「むっちり」しました。 足とか腕とか、なんかむっちり。 あまりに太ってしまってこりゃいかんと悩むこと数年、自力じゃやらん、金をかければ費用惜しさに運動するだろうと思ってジムに行きました。 しかし結果は、「なんかむっちり。」そうじゃねぇ。なんだこれ。 きっとジムには向き不向きがあるんじゃないかな。。 不向きな人ははてなー。自己愛が強い半面負けず嫌いは向いていない。隣の人と意味もなく張り合って「おっ、お前なんかに負けるかよ!もっと走ってやる…もっと重いもん持ってやる…!」みたいな人には向いていない。はてなーみたいに「お前がこういう論点で来るなら俺はこう切り返してやる。…ふっ…」みたいな人には全く向いていない。自分の体のコンディション、見てないもん。見れないもん。全面的負けず嫌い押してるから過剰に体に負荷ばっかかけるもん。 そんなはてなー(ぼく)がジムに行った結果はな

    1ヶ月ジムに通った結果wwww
    satohu20xx
    satohu20xx 2015/08/07
    1ヶ月ごときで何を言っている。最低でも3ヶ月続けろ