酒に関するsatopenのブックマーク (17)

  • sakeガーデン?ビアガーデン?

    おはようございます。 先日、会社の同僚とビアガーデンに行ってきました。 ビルの屋上の見晴らしの良いところで飲むビールは格別ですね。 だんだんと、夜も暑さが和らいできて、外で飲むのも気持ち良いものです。 そこでふと思ったんです。ここで日酒が飲めたらいいんだろうなぁって。 ビアガーデンならぬ、sakeガーデンなんていうのもあったら、 日酒好きにはたまらないかもしれませんね。 いろんな銘柄が並んでいて、お酒に合う肴が用意されている。 何だか、夢のような世界じゃないですか(笑) どこかのお店でやってたらいいんですけどね~。 もし、知ってるよ~って方いらしたらぜひ教えてください!! では、今日も気をつけて行ってらっしゃい!

    sakeガーデン?ビアガーデン?
    satopen
    satopen 2013/08/30
    sakeガーデン、あったらいいなぁ。
  • 富久長

    明治時代の広島 安芸津の醸造家 三浦仙三觔が度重なる苦難を乗り越えて、自動精米機の開発者 佐竹利市、広島杜氏の養成に尽力した 橋爪陽らの協力を得て、軟水醸造法を確立するまでを描いた映画です。 軟水醸造法は現在の吟醸酒づくりの礎となった技術で、ゆえに三浦仙三觔は「吟醸酒の生みの親」であり、富久長のある安芸津町は「吟醸酒のふるさと」なのです。 撮影は広島県内の多くの酒蔵で行なわれ、もちろん富久長でもありました。比嘉愛未さん、中村俊介さん、戸田菜穂さんなど実力派の俳優さんが演じる「酒」の現場をお楽しみください。 映画の公開を記念して、富久長の商品「百試千改」を復活させました。先代杜氏の大吟醸 雫酒を3年以上寝かせたものを先代社長が製品化したものですが、大吟醸がすべて純米大吟醸の造りになってから販売を休止しておりました。 「百試千改」は三浦仙三觔先生の座右の銘。お酒は2016BYに最高の山田錦を用

  • 「富久長 秋櫻 ひやおろし吟醸・純米吟醸」 今田酒造本店 広島県東広島市

    こんばんは。 またもや広島シリーズです。 女性の杜氏さんが醸す「富久長」のひやおろし吟醸・純米吟醸がそろそろ出荷されます。 「富久長」は広島県東広島市の安芸津町にある今田酒造店という蔵で作られています。 呉線の安芸津駅から徒歩で約5分の場所にある比較的小さな蔵です。 はコンテンツが充実していて、出来上がるまでや、米、 お酒に合う肴などの紹介もあり、見ていて楽しいです! 特に、富久長を醸す「蔵」というページでは、 蔵のある安芸津町の紹介(杜氏人登場の動画です)や、酒造りについて、 米や、仕込みから完成までの解説があり、非常に勉強になるとともに、 「富久長」を当に大事に作っていることが伝わってきます。 動画はこちら↓↓ 題のひやおろしですが、 ひやおろし 9月2日に発売&発送開始! まだまだ残暑が厳しく猛暑日や熱帯夜の日が続きますが、稲は穂を付け、そこはかとなく秋の気配が漂い始めていま

    「富久長 秋櫻 ひやおろし吟醸・純米吟醸」 今田酒造本店 広島県東広島市
    satopen
    satopen 2013/08/28
    そろそろ、ひやおろしを楽しみたい!
  • 石川県の日本酒 「金沢 日本酒 半沢直樹??」

    こんにちは。 インターネットにて日酒の話題を収集しようと、 キーワードに「日酒」と入れてYahoo検索をしたところ、 「日酒 金沢」というキーワードの組み合わせが!?? 何かイベントでもあるのかと、クリックしてみると・・・わかりました。 さらに「半沢直樹 金沢 日酒」と出るではありませんか。 そういうことでしたか(笑) おそらくはドラマのワンシーンで出てきたのでしょうね。 ツイッターでも、 うち金沢出身やけど、今半沢見てて地酒で、とびひめ??って聞こえたけど、そんなん聞いたことないげんネン‥(*_*)ドラマ使用に作った架空のお酒かネン‥?日酒好きにとても気になるネン‥ — ウブな (@ERenoA27) August 25, 2013 半沢さん、金沢出身。でも飲んでいた日酒の銘柄は架空? — 瑪瑙 (@menou00) August 25, 2013 いま半沢直樹で、金沢の地酒

    石川県の日本酒 「金沢 日本酒 半沢直樹??」
    satopen
    satopen 2013/08/28
    ドラマのワンシーンから。何のキーワードかと思った(笑)
  • 酒どころ広島県 「富久長」「賀茂金秀」「賀茂鶴」「天宝一」など

    前回に続いて、広島県シリーズになります。 広島県は、酒どころとして有名ですね。 年間の生産量も約13000キロリットルと、全国でも屈指の生産地です。 県内の西部に蔵が多く、特に西条は酒蔵の多い街並みとして有名ですね。 広島のお酒は、独特の「超軟水醸造法」により作られ、 飲み口は、「賀茂鶴」に代表されるような、 何と言っても濃醇でやわらかく、旨口の酒が多いですが、 中には、「天宝一」のように、キレのあるスッキリしたものもあります。 広島では比較的新しい銘柄である「賀茂金秀」は、 販売店や、特約店を増やしてきているようです。 今後も、広島のお酒から目が離せません。 日酒ブログランキングです。 気に入っていただけたら、クリックして応援していただけると、励みになります。 日酒 ブログランキング

    酒どころ広島県 「富久長」「賀茂金秀」「賀茂鶴」「天宝一」など
    satopen
    satopen 2013/08/28
    やっぱり広島は酒どころ。年間生産量が一万キロリットルを越える都道府県は、そうそうない。
  • 日本酒の歴史からみる「端麗」と「淡麗」~言語相対論~

    satopen
    satopen 2013/08/27
    淡麗って作られた言葉だったんだね。
  • Sake Service Institute

    サイトは移転しました。自動的にジャンプします。 https://www.ssi-w.com

  • 賀茂鶴酒造株式会社 純米 「賀茂鶴」 広島県東広島市西条

    satopen
    satopen 2013/08/27
    時代に合わせて柔軟に完成品を追求する杜氏の姿勢に感服。
  • 天宝一醸造元 「天宝一」 広島県福山市

    こんばんわ。 さて、今日は、「天宝一」の紹介です。ご存知でしょうか?酒蔵の名も「天宝一」です。 広島県 天寶一 天寶一【てんぽういち】 純米吟醸 山田錦 720ml 天宝一 <画像は、山田錦の純米吟醸です> 「天宝一」は広島県福山市にある酒蔵です。広島と言えば、酒どころですね。 美味しいお酒がたくさん醸されている広島で、今回ピックアップしたのには理由があります。 何と言っても、広島県福山市は私の地元なんですね(笑) 地元のお酒がもっと有名になってほしい。そんな応援の意味も込めて、紹介しています。 いつもお世話になっている酔っぱライタードットコムさんによれば、 福山市内の小料理屋へ行き、初めて「天寶一」を飲んだ。しぼりたての生酒である。広島の酒は甘口というイメージがあるが、「天寶一」はちょっと違った。しかし辛口というわけでもない。米の旨みはちゃんとあるが、サラリとキレる。いわゆる「良い酒」。

    天宝一醸造元 「天宝一」 広島県福山市
    satopen
    satopen 2013/08/27
    こだわりのある酒蔵のよう。
  • 日本酒が好きだプロジェクト~次は何を飲む?~

    今日は、最近注目の素材、パスタうり・そうめんかぼちゃ・金糸瓜と呼ばれる野菜を紹介します。 俗に「そうめんかぼちゃ」として呼ばれるこの野菜は、石川県能登地方の伝統的な野菜です。 ツイッターでも、そうめんかぼちゃのツイートは多いです。 そうめんかぼちゃの漬け物。感が新鮮でスゴく美味しかったのが今日のツマミハイライト*\(^o^)/* at 春日部休憩所 — mari ♪ (@marichura) September 6, 2013 そうめんかぼちゃとクリームチーズの生春巻き。そうめんかぼちゃのシャキシャキ感が素敵! at Public_House_The_Roy http://t.co/hdiD9XL3ux #miil — pon (@haruipon) September 8, 2013 そうめんかぼちゃ 実家でお昼ごはんにべた、そうめんかぼちゃ。 湯がいてほぐしたかぼちゃに、 ぽん酢と

    日本酒が好きだプロジェクト~次は何を飲む?~
    satopen
    satopen 2013/08/25
    プロジェクトを応援したい。
  • 月山酒造 「銀嶺月山」 普通酒 カップ酒

    satopen
    satopen 2013/08/25
    銀嶺月山 普通酒 カップ酒
  • Ameame.com may be for sale - PerfectDomain.com

    Get a free logo with your purchase of AMEAME.COM We have a 90%+ satisfaction rate from our customers

    Ameame.com may be for sale - PerfectDomain.com
    satopen
    satopen 2013/08/25
    いろんなカップ酒の紹介もあり。
  • 蔵元さまへ、日本酒の輸出をお考えですか?

    海外からの引き合いは何度かあるけど、話が具体的にならない…。」 「輸出商社に委託しても、年間の取り扱い数が少なく儲からない…。」 「なんとかビジネスチャンスを掴みたいが、貿易実務が分からない…。」 過去十年間近く、ほぼ右肩上がりの日酒の海外への出荷数ですが、実際にうまくいっているのは、ほんの一握りの酒造メーカーのみ。 そして、資金力がある蔵元は外国語を話せるグローバルな人材を雇い入れたりと、海外戦略へ更に積極的な姿勢を見せています。 大手品関連商社とのお付き合いがあっても、実際に出荷するのは数ヶ月に一度、2,3ケースぐらい・・。勿論、数多くのラインナップを扱っている商社とお付き合いしていれば、なかなか数の大きいケースを出荷するのは望めませんね。 市場でのポジションは限られている 既にうまくいっている先発組の酒造メーカーと、後発の酒造メーカーの”海外市場の差”は広がるばかりです。 御社

    satopen
    satopen 2013/08/25
    日本酒の輸出事業もあるらしい。
  • 増える海外の日本酒ファン ブームの逆輸入狙えるか 訪日外国人には酒蔵が観光地に!?(1/2ページ) - MSN産経west

    酒のファンは、米国や韓国を中心に急増しており、日酒離れが進む国内を尻目に輸出量は右肩上がり。輸出強化に乗り出す酒造会社も続々出てきている。国や関係機関は外国人の日酒人気を国内にもつなげようと“ブームの逆輸入”に期待する。 日酒造組合中央会(東京都)によると、海外ではすしをはじめとする日の広がりを背景に日酒人気が高まってきた。来日して酒蔵を回ったり、きき酒師の資格を取ったりする熱烈な日酒ファンの外国人もいるという。 財務省や同会によると平成14年に7504キロリットルだった日酒の輸出量は24年には1万4131キロリットルと倍増。米国や韓国台湾が上位3位を占めている。特に韓国の伸びは著しく、14年の同約116キロリットルから、24年には2904キロリットルと25倍に増えた。 こうした流れを受け、観光庁は酒蔵ツアーなど日酒を訪日観光の目玉にしようと関係団体と協議を始めてい

    satopen
    satopen 2013/08/25
    酒蔵が外国人の観光地に。日本酒の輸出量も年々増えてる。
  • 外国の方に喜ばれる日本酒 4選 | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]

    satopen
    satopen 2013/08/25
    海外でも日本酒を好む外国人が増えつつあるのか。
  • Homepage

    Explore the world of sake with confidence!  Let us be your guide to all things sake.  Soon you’ll enjoy “Japanese Culture in a Cup” like a pro!

    Homepage
    satopen
    satopen 2013/08/25
    This provides a wide variety of information about SAKE.
  • 宮尾酒造 〆張鶴 カップ酒

    satopen
    satopen 2013/08/16
    そもそも花は新潟県内流通みたい。〆張鶴の花のワンカップ版。手軽に楽しめそう。多分レア。
  • 1