タグ

2008年3月17日のブックマーク (6件)

  • GoogleDenyHatena.user.js (polog)

    この匿名ダイアリーを見て、そんなにはてな嫌いなら見なきゃいいのにと思い、ちょうどお昼休みだし俺はメシいながらはてな見てるしなのでgreasemonkey書いてみた GoogleDenyHatena.user.js googleで検索するとhatena.ne.jpな結果が全部見えなくなる。AutoPagerize対応 でソース見てもらうと分かると思うんだけど、denyのリストを正規表現で与えられるので、/./を渡して"そんなに世の中嫌いなら何も見なきゃいいのに"的なこともできる もう誰か作ってるスクリプトかもだけど、意外と便利だなこれ。

  • 話し合いをダメにする論証パタン13個(有意義な論争のための議論ハック) - 女教師ブログ

    ↓こちらに続編あります↓ 論争に絶対負けない議論ハック(心構え編) - 女教師ブログ ====== 常々「ダメな論証方法」に関する話が好きで、自分でも色々考えたりしていたのだけれど、先日、ウィキペディアでまさにそれがリスト化されているページを見つけ、とても嬉しくなってしまった。誤謬 - WikipediaList of fallacies - Wikipedia, the free encyclopediaというわけで、以下は、wikiのページから13個の「間違った論証方法」を抜粋・再構成して、勝手に自分で例を考えてみたものです。こういうのを俗に、人の海パンで水泳をする、と言うんですね。 論理ルールの違反1. 後件肯定: 「PならばQだ」という論理を改変し、逆に「Qだ」から出発して「Pだ」を導く 例「瀧沢の彼女・奈々子は『もし浮気したら、別れるから!』と言っていた。最近、彼らは別れたらしい

  • エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス

    Chandoo.orgのエントリーから、条件付き書式を利用して、エクセルのデータを見やすくする5つのテクニックを紹介します。 Learn Cool Microsoft Excel Conditional Formatting Tricks テーブルの横列・縦列をハイライト 条件付き書式を使用したガントチャート セル内に配置するグラフ ミスやエラー・データ欠落などのハイライト表示 直感的に把握できるデータテーブル [ad#ad-2] エクセルデータは、Chandoo.orgのエントリーの一番下からダウンロードできます。 テーブルの横列・縦列をハイライト テーブルのデータを見やすくするために、横列・縦列を交互にハイライト表示にします。 ハイライトにするテーブル全体を選択します。 メニューより、[書式] - [条件付き書式] を選択。 「数式」を選択し、「=MOD(ROW(),2)=0」を入力し

  • 最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight

    一年の中でもっともPC、サーバが安く買える時期がやってきました。僕が現在把握している激安PC、サーバをまとめます。詳細はこのエントリーに書いていることを鵜呑みにせず各社のWebサイトでご確認下さい。 Vostro 200 スリムタワー オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan) | Dell的なスペックを満たしたPCがクーポン適用し、配送料無料で24,990円(追記:配送料無料のキャンペーンは終了しました)です。たぶん、普通のPCをこの値段で保証付きで買える機会はなかなかないでしょう。今、1Gのメモリは2000円くらいで買えるはずなので、このPCを買ったら最低1Gのメモリを増設することをおすすめします。 SC440 デュアルコア プロセッサー&1GBメモリ搭載パッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan)

    最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight
  • NIKON IMAGE SPACE

    大切な写真を いつでもあなたの手の中に パソコン、スマートフォン、タブレットから、いつでもどこでもアクセスできます。

    NIKON IMAGE SPACE
  • ITmedia +D LifeStyle:写真を公開する楽しみ――ニコン「COOLPIX S51c」 (1/6)

    無線LAN搭載デジカメは何社から出ている(出ていた)けれども、毎年継続的に対応モデルを用意しているのはニコンだけといっていい。おかげで、無線LANの使い方もスタイルが定まって面白くなってきた。 それが「COOLPIX S51c」だ。COOLPIX S51cが提唱する無線LANのコンセプトは、公衆無線LANを使って写真を送り、その場で見てもらうこと。パソコンがなくても、撮影したらすぐフルサイズの写真を送れるのがウリだ。 もともと無線LAN搭載カメラはワイヤレスでプリントしたりワイヤレスでパソコンに画像を転送するところから始まったが、ニコンは2007年春の「COOLPIX S50c」で「COOLPIX CONNECT」という公衆無線LANを使った写真のやりとりを開始し、今回のS51cを期に「My PictureTown」というより汎用性の高いサービスに移行した。これがなかなか面白い。

    ITmedia +D LifeStyle:写真を公開する楽しみ――ニコン「COOLPIX S51c」 (1/6)