タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (168)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    satoship
    satoship 2016/06/17
  • 「音楽著作権の利用が広がる競争を」 イーライセンスとJRCが合併、新会社「NexTone」始動へ

    エイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)は12月17日、傘下で音楽著作権管理事業を展開するイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)が来年2月1日付けで合併し、新会社「NexTone」(ネクストーン)が発足すると発表した。市場は日音楽著作権協会(JASRAC)の一強支配が続き、両社のシェアは合計2%にとどまるが、デジタル配信など新サービスへの柔軟な対応などを打ち出し「権利者に選ばれ利用者に支持される事業者」を目指す。 新会社はイーライセンスを存続会社とする吸収合併方式で発足。イーライセンス会長で創業者の三野明洋氏が取締役会長に、イーライセンス社長の阿南雅浩氏が代表取締役CEOJRC社長の荒川祐二氏が代表取締役COOに就く。エイベックス・ミュージック・パブリッシング(AMP)が37.2%を保有する筆頭株主となり、エイベックスGHDの持分法適用関連会社と

    「音楽著作権の利用が広がる競争を」 イーライセンスとJRCが合併、新会社「NexTone」始動へ
    satoship
    satoship 2015/12/23
  • 「iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である

    iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である:Apple新製品のすべて【特大版】(1/6 ページ) カタチ以外の「すべてが新しい」 2015年9月9日(米国時間)、「Hey Siri, give me a hint」のイベントで発表された4製品。新色と新コラボの「Apple Watch」、大きなスクリーンと新しいアクセサリが魅力の「iPad Pro」、ついにアプリの実行に対応した「Apple TV」、そして「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」は、その1つ1つが主役を張れる圧倒的な存在感の製品になっている。 実際、発表日から毎日、大勢の人にこの話題を振られるが、人によって「今回の目玉はやはり◯◯ですよね」の◯◯がまったく異なっているのが面白い。 ファッション業界の人たちは「Apple Watch Hermes」を、多くのビジネスマンやクリ

    「iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である
    satoship
    satoship 2015/09/14
  • 本だけじゃない、神楽坂に誕生した書店「かもめブックス」の魅力に迫った

    格的なカフェ、テーマごとに並べられた棚、非日常を感じられるギャラリー。この冬、神楽坂に新たな名所が誕生した。 東京は神楽坂、下町情緒あふれるこの街に11月29日、新たな書店がオープンしました。名前は「かもめブックス」、の校正・校閲を手掛ける鴎来堂(鴎は旧字体)が運営する書店です。 校閲の会社が書店を始めるという珍しさも手伝ってか、オープン前から好きを中心に各所で話題となっていた同店。かもめブックスのWebサイトによるとだけでなく、カフェやギャラリーも併設しているとのこと。 稿ではそんなかもめブックスの魅力を写真と合わせて紹介します。後半では、鴎来堂の代表取締役&かもめブックス店主・柳下恭平さんへのインタビューも掲載しています。 かもめブックスは神楽坂駅矢来口を出てすぐ、マクドナルドの隣にあります。もともとは「文鳥堂書店」という街の屋がありましたが、2014年春に突然の閉店。そ

    本だけじゃない、神楽坂に誕生した書店「かもめブックス」の魅力に迫った
    satoship
    satoship 2015/01/20
  • Magnetは作家と読者の関係を変えられるか――コルク佐渡島庸平氏に聞く

    電子書籍の普及によって、作家(書き手)と読者(読み手)の関係が大きく変わりつつある。 セルフパブリッシングという形で直接作品を送り届ける手法が確立されたのもその1つだが、読者にの存在を知ってもらう上でも、デジタル化された書籍というコンテンツは重要な役割を果たす。今回は、そんなツールの1つ「Magnet」について、その活用を進めているクリエーターエージェント「コルク」の佐渡島庸平氏に話を聞いた。 Magnetはマンガやを、さまざまな環境に最適化された状態で読むことができる仕組みだ。 Webサイトに直接コンテンツを埋め込み、画面の遷移などなくその場で読んだり、買ったり、共有することも可能。いわばコンテンツの購入までをサポートした電子書籍版YouTubeと言えるかもしれない。 現在は、コルクがサポートする一部のクリエイターがクローズドで利用している状況だが、近い将来、一般への開放も視野に入れ

    Magnetは作家と読者の関係を変えられるか――コルク佐渡島庸平氏に聞く
    satoship
    satoship 2014/07/31
  • Amazon.co.jpが音楽CDの買い取りサービス開始

    Amazon.co.jpは7月24日、音楽CDの買い取りサービスを始めた。買取対象のタイトルは、新譜・旧譜あわせて5万5000以上。1点から集荷料金無料で買い取り、代金はAmazonギフト券で支払う。 買い取り希望者は、専用Webサイトで買い取り価格を確認した上で、買い取りを申し込みと集荷日時を指定。商品を受け取って24時間以内に査定し、ユーザーのAmazonアカウントにAmazonギフト券を支払う。査定の結果、買い取り不可と判断した場合も配送料無料で返送する。買い取り業務はティーバイティーが行う。 Amazon.co.jpは昨年5月にゲームソフト、今年1月にDVD/Blue-ray Discの買い取りサービスをスタートしており、買い取り対象を拡大する。 関連記事 Amazon.co.jpがDVD/BD買い取りサービス開始 ゲームソフトに続き Amazon.co.jpがDVD/Blu-ra

    Amazon.co.jpが音楽CDの買い取りサービス開始
    satoship
    satoship 2013/07/24
  • ユニークなITサービスで音楽界を盛り上げ 英Songkick

    ケンブリッジ大学の音楽好き3人が立ち上げたベンチャー企業は、自らの不満に着目し、ビジネスに転換させた。 CDの売り上げは頭打ち、レコード業界は違法ダウンロード対策に躍起になるなど、昨今の音楽業界には明るい話題が少ないように見える。だが、ミュージシャンは日々音楽を生み出しており、それを心待ちにするファンがいるという点では以前と何ら変わりはない。 デジタルと音楽が交差する中でさまざまなビジネスが生まれつつあるが、コンサートチケット情報の提供と販売というユニークな立場から、ミュージシャンとファンをつなぐ架け橋を目指すのが英Songkickだ。 欧州のベンチャーとしては初めて、米国のベンチャーキャピタル、Sequoia Capitalの投資を受けることが決定し、Songkickは有望なベンチャー企業として注目を集めている。今回、英国のシリコンバレーといわれるイーストロンドンにあるSongkickの

    ユニークなITサービスで音楽界を盛り上げ 英Songkick
    satoship
    satoship 2013/05/09
  • 「世界を簡単にする」 TwitterとSquareを創業したジャック・ドーシーの“起業家精神”

    「世界を簡単にする」 TwitterとSquareを創業したジャック・ドーシーの“起業家精神”:新経済サミット2013 ジャック・ドーシー氏は、TwitterとSquareという、2つのサービスを成功させた起業家だ。Twitterは、世界2億人以上が利用するつぶやきサービス。Squareは、スマートフォンで決済できるカード決済サービス。まったく違うサービスに見える2つは、同じ思いでつながっているという。4月16日に都内で開かれた「新経済サミット2013」でドーシー氏が講演。自らの起業家精神について語った。 どうすればコマースを簡単にできるか 「好きなことや問題意識を持っていることに対して、行動を起こすのが起業家精神だ」と説くドーシー氏。Squareの原点は、「どうすればコマースを簡単にできるか」だったという。 Squareは、スマートフォンにアプリをインストールし、イヤフォンジャックに小さ

    「世界を簡単にする」 TwitterとSquareを創業したジャック・ドーシーの“起業家精神”
    satoship
    satoship 2013/04/16
  • マネジャーもエンジニアもクリエイティブであれ――クックパッド・井原氏

    2000万のユーザーを抱え、国内最大級の料理レシピサイトとして知られるクックパッド。同社の技術部門を束ね、現在は「社長室エンジニア」というユニークな肩書でサービス開発に打ち込む井原正博氏は、数々のオンラインサービス開発の現場を指揮してきた人物だ。井原氏に、エンジニアとして、また、ITマネジャーとして生きる道を尋ねた。 マネジメントも楽しい 大学で文系を専攻した井原氏は、「モノを作る仕事がしたい」との気概でIT業界に飛び込んだ。新卒入社のジャストシステムでソフトウェアやASPサービスの開発に携わり、モバイルアプリ開発のベンチャー企業を経て、ヤフーに転職する。同社では「Yahoo!メッセンジャー」のWindows版や掲示板、知恵袋をはじめ、コミュニケーションサービス全般の企画や開発の責任者を務めた。クックパッドの入社は2010年。技術部部長として同社の開発部門の基礎を作り上げた。 1人のエンジ

    マネジャーもエンジニアもクリエイティブであれ――クックパッド・井原氏
    satoship
    satoship 2013/03/06
  • クックパッド創業者の佐野社長が退任 世界展開と技術開発に専念

    クックパッドは3月30日、創業者の佐野陽光 取締役兼代表執行役社長が社長を退任し、後任に元カカクコム社長の穐田誉輝取締役が就任する5月1日付け人事を発表した。 同社は「中長期的な成長戦略の中で、グローバル化と技術力向上は必須」として、佐野氏は今後、取締役兼執行役として「自らが陣頭指揮を取り、世界戦略と技術開発に集中する」としている。 穐田氏はカカクコムコム社長などを経て2007年7月にクックパッド取締役に就任していた。今後は佐野氏が世界戦略と技術開発を、穐田氏が新規事業を含む国内経営を担当する新体制で経営にあたる。 穐田氏は「品だけでなく、調理器具や料理教室・健康管理や育、外産業などなどに関連する様々な市場への参入も視野に入れています」とコメントしている。

    クックパッド創業者の佐野社長が退任 世界展開と技術開発に専念
    satoship
    satoship 2012/04/01
  • Nagiosに用意された外部コマンドの使用法

    オープンソースの統合監視ソフトウェアとして人気を集めているNagiosは、外部コマンドパイプというファイルを介してコマンドやイベントを外部アプリケーションから受け取る強力な機能を装備している。稿では、Nagiosの自由度をさらに高めるこの機能について解説する。 システム監視ツールのNagiosには、コマンドやイベントを外部アプリケーションから受け取る強力な機能が装備されている。通常こうした外部コマンドの送信元となるのは、イベントハンドラないしNagiosのWebインタフェースである。外部コマンドが最も役立つ状況としては、各自のシステムで用いるハンドラを作成する場合や、Nagiosと情報交換をさせる外部アプリケーションを構築する場合を想定すればいい。 稿はPackt Publishingより最近出版された『Learning Nagios 3.0』からの抜粋である。 外部コマンドパイプとは

    Nagiosに用意された外部コマンドの使用法
  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(1/2 ページ) TwitterやFacebookと連動するソーシャル家計簿アプリ「Zaim」(ザイム)がヒットしている。7月19日にiOS版がリリースされた直後にAppStoreのファイナンス部門で1位にランクイン、4日間で1万DLを突破した。開発したのは、気鋭のエンジニアとして注目を集める閑歳孝子さん(32)。アクセス解析ツールを手がけるユーザーローカルの社員だが、今回は個人としてサービスを立ち上げた。「ピュアな気持ちで作りました」という閑歳さんに、開発の舞台裏を聞いた。 Zaimの特徴は、「簡単」。まず1カ月の予算を決め、お金を使ったら項目ごとに金額を入力していく。何にいくら使ったかなどをTwitterに書き込んだり、飲店などの位置情報にひもづけてFacebookに投稿したりできる。他のユーザー

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
  • 誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理

    ソニーグループのオンラインサービスから合計1億件以上の個人情報が流出した可能性がある事件。ソニートップの経営責任の追及や、ソニーのタブレット端末などネットワーク製品戦略に与える悪影響への懸念など、史上最悪規模の個人情報流出事件のインパクトは大きい。今回の事件を時系列順に整理すると、その発端は1年半近く前にさかのぼることになる。 2009年後半:ハンドルネーム「geohot」で知られ、2008年にiPhoneセキュリティを破った米国人ハッカー、ジョージ・ホッツ氏(1989年10月生まれ)がプレイステーション 3(PS3)のハックに挑戦する。 2010年1月:ホッツ氏、5週間をかけて、PS3のセキュリティを破るハックに成功したことをブログで報告。 4月:PS3にLinuxなどほかのOSをインストールする機能を4月1日付けのファームウェアアップデートで無効に。だがホッツ氏が早々に「復活可能」と

    誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
  • エンタープライズ:特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編) (1/7)

    特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編) (1/7) サーバのディスク容量が減少してくると、いずれ訪れるであろう対処策を考えておく必要がある。この特集で解説する「LVM」は、固定されたパーティション概念を無くすファイルシステムの管理方法だ。 Linuxなどのサーバ運営を行っていると、管理者にはさまざまな悩みが出てくる。その中でも深刻なものの1つとして、物理的な問題であるディスク障害がある。現状の環境をそのまま継続利用したいと思っても、容量不足になってしまうと何らかの対処が急務だ。この特集では、新たなディスク管理規格「LVM」(Logical Volume Manager、論理ボリュームマネージャ)について具体的な導入手順を解説していこう。 この特集では、LVMがどのような仕組みを持ち、どのようにすれば既存環境に導入できるかを解説していく。記事上ではRed Hat Linux

  • 米国1位のiPhoneアプリを作るには――日本のベンチャー・パンカクの挑戦

    「パンカク」という耳慣れない名前の日のベンチャー企業が開発したiPhoneアプリが、米国App Storeの有料アプリダウンロードランキングで1位になった。3D空間上でバイクを操り、敵のバイクを倒す「LightBike Full version」だ。同社でアルバイトしている大学生が、1人で2カ月間かけて完成させたという。 1月29日に公開し、これまでのダウンロード(DL)数は約20万。機能を制限した無料版(1月20日公開)は120万以上DLされている。なぜLightBikeは1位を取れたのか、iPhoneアプリを開発する工夫とは――同社の塚田真之介副社長に聞いた。 10日間、1位をキープ LightBikeは、画面の左右をタッチして3D空間上のバイクを操り、敵より長い時間走れば勝ちというゲームだ。バイクが走った軌跡が壁となって空間上に現れるので、壁で敵の進路を防ぎ、倒すのがポイントだ。

    米国1位のiPhoneアプリを作るには――日本のベンチャー・パンカクの挑戦
  • Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1

    Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1:3分LifeHacking ぐっすり眠り、すっきり起きるためには自分の眠りの傾向を把握することが肝心だ。手軽に睡眠を記録できる3つのWebサービスと1つのツールを紹介しよう。 全国各地から梅雨明けのニュースが届き、蒸し暑い夜が続く毎日。春先のように「温かい布団が恋しくて恋しくて……」ということは減ったが、今度は逆に「寝苦しくて一晩中眠れず、朝からぐったり」なんて人も少なくないのでは。 ぐっすり眠り、すっきり起きるためには自分の眠りの傾向を把握することが肝心だ。「毎日の睡眠記録を取って振り返ることで、例えば「土曜と日曜の朝が遅いから、つられて月曜まで寝坊してしまうんだな」といったように問題がはっきりするはず。手軽に睡眠を記録できる3つのWebサービスと1つのツールを紹介しよう。 Twitte

    Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1
  • 離れていても音楽セッションできる――ヤマハ「NETDUETTO」β版無料公開 ニコ生も対応へ

    ヤマハは1月6日、離れた場所にいるメンバー同士がリアルタイムに音楽セッションできる技術のβ版「NETDUETTO β」を公開した。現在はWindows版のみだが、アプリをインストールすれば無料ですぐに使うことができる。 離れた場所にいる4人までのメンバーが、同じ場所でセッションしているような感覚で演奏できる技術PCNETDUETTOアプリをインストール・起動し、同じセッション「ルーム」にログインすると、バンドメンバーとしてプレイできる。音質は、CD並みの44.1kHzから22.05kHz、11.025kHzと3つのサンプリング周波数から選べる。 従来の技術では遅延時間(レイテンシ)が大きすぎて使用に耐えなかったが、同社が楽器やルータなどの開発で培ってきたネットワーク技術をいかし実用的な範囲に収めることに成功。Windows版ドライバを使い、東京都内の家庭用光回線を使用した場合、レイテン

    離れていても音楽セッションできる――ヤマハ「NETDUETTO」β版無料公開 ニコ生も対応へ
  • Webの負荷テストに使えるフリーソフトウェア

    インターネット上では、Webアプリケーションやサーバそのものが高負荷となることは可能な限り回避する必要がある。稿では、動的Webサイトの専門家がWebの負荷テストで使えるソフトウェアを幾つか紹介していく。 Webアプリケーションおよびサーバの高負荷時の挙動を確認する方法の1つが、疑似的に負荷をかけてテストを行うことだ。ここでは、そうしたテストを実施するフリーソフトウェアを幾つか試し、それぞれがどんなタイプのサイトに適しているかを調べた。 負荷テスト用のツールはいろいろあるが、メンテナンスが行われていないもの、フリーでないもの、インストール手順が明確でないものを除くと、curl-loader、httperf、Siege、Tsung、Apache JMeterの5つが候補として残る。 JMeterについては、すでにダニエル・ルービオ氏が取り上げているので、ここでは詳しく説明しない。ただし、最

    Webの負荷テストに使えるフリーソフトウェア
  • 2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ

    せっかく電子書籍端末を購入したものの、なかなか読みたい電子書籍コンテンツが見つからない──とお嘆きの方へ。PDFやEPUB、XMDFなどの電子書籍コンテンツを無料で配信しているサイトで、お好みのタイトルを探してみてはいかがだろうか。 2010年は数多くの電子書籍端末が登場し、市場をにぎわせた。5月に発売されたiPadを筆頭に、年末にはSONY ReaderやGALAPAGOSといった国産の電子書籍端末が複数登場し、選択肢も一気に増加した。さらに、Androidを採用したスマートフォンが数多く登場したことで、専用端末以外にも、電子書籍コンテンツが読めるデバイスは増加の一途をたどっている。 もっとも、肝心のコンテンツについては、残念ながらいまだ十分とはいえない状況にある。電子書籍端末を購入したはいいものの、用途は「自炊」したファイルの閲覧がメインで、EPUBやXMDFといった電子書籍フォーマッ

    2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ
  • ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」

    ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった。ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している。 チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている。 同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている。現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 同社は「ソーシャルアプリ」の

    ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」