タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

masuidriveとrailsに関するsatoshipのブックマーク (2)

  • 「PHPからRubyへ」(楽天技研の講演会) - monjudoh’s diary

    masuidriveさんのお話。 資料はちゃんと公開してくれるそうです。 以下、さっくりまとめと感想 ライブラリはつまみいできるがフレームワークは全容を理解しないと使えない Rubyでちょっと書けるようになるので2,3日、 Railsをガッツリ使いこなすとなると3ヶ月くらいかかる。 Rubyのキモはブロック・イテレータ・リフレクション・オープンクラス これを押さえてないとRailsを十分に生かすことは出来ない。 RailsではActiveSupportというモジュールで、 Rubyのコアライブラリのクラス自体をガンガン書き換えてて、 ActiveSupportの有無で同一言語の別バージョンというくらい違う。 ブロックとイテレータの話は以前golfの模範解答的なものを見たときに思った、 処理を手続きじゃなくて、ブロックを渡すことによるタプルからタプルへの変換みたいに捉えた方が良いのかな?

    「PHPからRubyへ」(楽天技研の講演会) - monjudoh’s diary
    satoship
    satoship 2007/10/12
    Rails を使いたい人が、Rails を始める前に読むといいエントリ
  • 初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    startmac 生まれてはじめて、プログラミングなるものしてみんとて。 いやー、Webディレクターをしていると、ちょっとでいいから自分でプログラミングができるといいなと思いはじめるんですよねー。 でもあまりにも敷居が高くて、なかなか手を出せず、そしてどんどん月日は流れていくばかり。 で、このたびStart Macに当選してMacBookをもらったとき、これを機に、 「今度こそ、絶対に、何が何でもプログラミングを学ぼう」 と思ったんですよね。ほら、MacってベースがUNIXだから、なんとなくプログラミングとかもやりやすそうな気もするし。 なので、今回はちょっと気合を入れて、先生を見つけて、時間をとって、とうとうやってしまいました。 プログラミング童貞を捧げる相手は、「Ruby on Rails」。とても簡単にプログラミングができると話題のフレームワークです。 Rubyというプログラミング言

    初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
  • 1