2020年7月2日のブックマーク (6件)

  • 身辺雑記を書き続けてきた理由――ブログとわたし(寄稿・はせおやさい) #はてなブログ - 週刊はてなブログ

    はてなブログ(はてなダイアリーの期間も含む)を使ってくださっている方に、ご自身とブログについて寄稿していただく企画がスタートします。その第1弾として、ブログ「インターネットの備忘録」のはせおやさいさん(id:hase0831)に、他の人の日記を読むこと・自分の日記を書く理由について、つづっていただきました。 インターネットを導入して、文章を書き始めた ブログを書き始めて13年ほどになる。振り返ればよくもこんなに続いたものだと思うのだけれども、いくつかその理由に思い当たる節はある。子供の頃から作文が好きで、自分の考えていることを文章にまとめ、誰かに読んでもらうのが好きだったのだ。自分の考えていることはオリジナルで、他の人がまだ思いつきもしないことなのだろうと感じられていたから、中学生くらいまでは、それだけで楽しかった。 しかし思春期を迎え、をよく読むようになると「自分の考えはさほどオリジナ

    身辺雑記を書き続けてきた理由――ブログとわたし(寄稿・はせおやさい) #はてなブログ - 週刊はてなブログ
    sauce3
    sauce3 2020/07/02
  • 今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩)

    今週末の日曜日、私はユニクロで泣く。 いつも行く、イオンの4階に入っているユニクロで。きっと、震えながら白のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)を手に取って、泣く。 何の話か全くわからないと思うけど、今、たった今3時間前に起きたことを、心臓をばくばくさせながら、今日は書く。 私の家は、奈良にある。近鉄電車の快速急行が止まる駅。そして、家の94%を、地元の20代以下に開放している。(6%は私の寝室)(その話はまたいつか…) その中で、最近よく遊びにくる18歳の青年がいる。以下「R君」とする。 3日前の夜。 R君が、アーバンリサーチの黒いリュックをごそごそしながら、私に言った。「僕、あさってバイトの面接受けるんです」 そして、リュックからノートパソコンを取り出して、小さな声で「志望動機とか、おかしいところないか見てもらえないですかね…」と言った。いいよと言うと、中くらいの声で「や

    今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩)
    sauce3
    sauce3 2020/07/02
  • 「ママの格好になったよ」 母を救った、娘の機転 - MOVE ON!│オリックス株式会社

    [Text&Illustration] つかさちずる はじめまして! つかさちずる(id:tukatukasa)と申します。 小学生の娘と旦那の3人で暮らしながら、日々の出来事を漫画や絵にしています。 今回、「オリックス 働くパパママ川柳」(以下、パパママ川柳)のお題キャンペーンの一環で、記事を書かせていただくことになりました。 パパママ川柳と言えば!SNSでパパママさんたちと子育ての話をすると、よく話題にのぼります。子育ての悲喜こもごもをユーモラスに詠んだ句が多く、いち読者として毎年楽しませてもらっています。 ちなみに、これまでの受賞句の中で一番好きな句は、2019年(第3回)ママ目線賞の「繁忙期 麺・麺・丼・丼・ 麺・丼・丼」。娘が長期休暇中のお昼ご飯がまさにこのパターンなので笑ってしまいました。丼物が続くと、このリズミカルな一句を思い出します。 さて、そんな私は今、自宅で家事をしなが

    「ママの格好になったよ」 母を救った、娘の機転 - MOVE ON!│オリックス株式会社
    sauce3
    sauce3 2020/07/02
  • パソコン音楽クラブの部活感の秘密。作家性や主張より大事なこと | CINRA

    2015年の発足以来、SoundCloudやBandcampでの作品発表や「Maltine Records」からのEPリリースなどを経て、その名を着実に知らしめてきたDTMユニット、パソコン音楽クラブ。メンバーに関する詳細も不明、かつメディアへの公式な露出もごく限られるなど、その謎めいた活動実態と特異な音楽性ゆえ、ときに海外のヴェイパーウェイヴ文化とも関連付けて語られてきた。 1980年代~1990年代に音楽制作で汎用され、今では「ハードオフ」のジャンクコーナーに眠っているような各種シンセサイザーや音源モジュールをあえて操ることで繰り出される彼らの音楽は、一聴するとどこか「懐かしさ」に浸されているようにも思えるかもしれない。しかし、コンセプチュアルな(ように思わされる)その制作スタイルや、何よりネットレーベル文化以降というべき自由な感性に彩られた楽曲たちは、たしかに時代の先端に漂う空気と触

    パソコン音楽クラブの部活感の秘密。作家性や主張より大事なこと | CINRA
    sauce3
    sauce3 2020/07/02
  • 【謎のボードゲーム】爪あつめ | オモコロ

    先日、商店街のおもちゃ屋さんでこのようなものを購入しました。 ボードゲームのセットだそうです。 「よいこのたのしいあそび」というわりに子供たちがあまり楽しそうじゃないのが気になりますが、ひとまず開けてみましょう。 お歳暮? タイトルを見ると「爪あつめ」「泣き子えらび」「三人母」とどれも聞いたことがありません。 新しい遊びを知るのは楽しみが広がっていいですね。さっそく開封してみましょう。 1.爪あつめ まずは「爪あつめ」からいきます。どんなゲームなんでしょうか。 !? なにかの呪いかと思いました。これ子供泣きますよ。 たんすを開けると大量の爪が入っていました。当になんなんでしょうか。 さらに不気味なことに説明書の類がなにも入っていません。これでなにをしろというのでしょう。 大箱にも説明書らしきものはありません。 …? ありました。 まさか緩衝材を兼ねていたとは。 それでは、説明書を読んで分

    【謎のボードゲーム】爪あつめ | オモコロ
    sauce3
    sauce3 2020/07/02
  • 世界の大手メディアが採用するサブスクプラットフォーム「Piano」について聞く・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」 | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる

    MIの6月特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」では、メディアの新しいビジネスモデルとして世界的にチャレンジが続くサブスクリプションについて取り上げます。6月30日(火)にはオンラインセミナーも開催。サブスクリプションに挑戦するメディアの話を直接聞けるチャンスです。ぜひご参加ください。 サブスクリプションプラットフォームを提供する米国のPIANO Softwareと、データマネジメントプラットフォーム(DMP)を提供するノルウェーのCXENSEが2019年10月に経営統合しました。どちらもメディアに特化したプロダクトに特徴があり、特にCXENSEは以前から日法人が活動していたこともあり、日のパブリッシャーでも多数の採用実績があります。 PIANO Japan株式会社(2月にシーセンス株式会社から社名変更)の江川亮一代表取締役は「統合によってメディアがユーザーと関係を構築するサ

    世界の大手メディアが採用するサブスクプラットフォーム「Piano」について聞く・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」 | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる
    sauce3
    sauce3 2020/07/02