ブックマーク / lowreal.net (4)

  • ErgoDox について調べた(買わないけど) | tech - 氾濫原

    ヤパチーでErgoDox を見て面白いなあと思ったので調べてみた。 ネットの記事だとErgoDoxって、「とにかく健康だ!! 筋肉だ!!!」みたいな話になってて、相容れなそう、と思って興味沸かなかったけど、実際見てみたら DIY 感が思ったよりあって良いし、オープンソースって部分が面白いと思った。 今まであんまり深く考えず、自作キーボードってキーはどうするの?と思っていたけど、Cherry MX シリーズ(及びそれの互換キー)というのがメカニカルキーボード業界だとデファクトスタンダードらしい。つまり「自作キーボード」というのは「キー配置・ファームウェアが自作」ということのようで、キーの細かい設計とかではない。 キー Cherry MX (及びその派生) はメカニカルで有接点のキー。 調べた感じ、HHKB のような静電容量無接点キーというのは部品単体での販売はないっぽいくて、これ系のメカニカ

    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 2016/07/21
  • 自宅をかっこいい作業環境にしたい | tech - 氾濫原

    自宅で使っているデスク Garage CL-147H というやつ (約24kg)。fantoni GT-147H というやつ (約34kg) のほうがかっこいいけど、高い。 天板の色が濃くて、丈夫なやつが安くほしかった。これはかなり満足してる。ウォールナットタイプは幕板がないので左右に揺れやすいみたいだけど、普段使いでは全く気にしたことはない 。 天板自体に鉄パイプで補強がしてあり、60kg まで耐荷重がある。最近のモニタは軽いのでまずギリギリになることはなさそう。ゆすろうとすれば揺れるが、キーボード叩きまくる程度ではほとんど揺れることはない。キーボードを叩いてモニタが揺れたりすると、案外かなりイライラしてくるので、机はできるだけ丈夫で重いのを買うほうが良いと感じる。 デスクの配置 窓に背を向ける形、部屋の中のほうを向いて座っている。こうするとモニタを隔てて狭いスペースに身体が押しこめられ

    自宅をかっこいい作業環境にしたい | tech - 氾濫原
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 2016/07/21
  • OS X の最低限セットアップ手順 - 氾濫原

    ちょっと Time Machine なしでやる必要があったのでメモ 基設定 やらないと普通の操作に困る系 「システム環境設定」→トラックパッド→ポイントとクリック→タップでクリック チェックを入れる 「システム環境設定」→トラックパッド→スクロールとズーム→スクロールの方向:ナチュラル チェックをはずす 「システム環境設定」→ユーザとグループ→パスワード変更 「システム環境設定」→キーボード→修飾キー…→ Caps Lock を Ctrl に 「システム環境設定」→キーボード→ショートカット→Spotlight→Spotlight 検索を表示を Cmd+ESC に アプリケーションインストール Chrome Safari 開いたあと chrome で検索すれば Google の検索画面の時点で誘導がでるので従う AquaSKK https://github.com/codefirst/a

    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 2016/07/21
  • HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原

    標題の通りですが HHKB を半分に割ってブチ壊すみたいな話ではないのでご安心ください。 HHKBを2台用意します。 HHKB 2台を横に並べます Karabiner を入れます 完成です 通常、キーボードを複数繋いでも、修飾キーは各キーボードごとに独立して管理されます。なので、2台キーボードを繋いで並べたとしても右のキーボードでShiftを押しながら左のキーボードのaを押してAを入力するみたいなことができません。 Karabiner を入れるとこの問題が解決します。インストールするだけで、全てのキーボードで修飾キーが共有されるようになり、同一のキーボード2台があれば左右分割のエルゴノミクスキーボードっぽく使うことができるようになります。 背景 ErgoDox を見てから左右分割キーボードに対して興味が沸いたので、簡単に試せる方法を探していました。Karabiner の機能ページを見てみた

    HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原
  • 1