タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

snsとmixiに関するsdmtのブックマーク (2)

  • 三田隆治Blog/tmita.net: 「mixi殺人事件」が起こるXデーはいつ?

    などと扇情的なタイトルにしてしまいましたが、 この、日最大のソーシャルネットワーキングサイトである「mixi」を決して批判するつもりなどはありません。 僕自身、mixiはとても楽しんでいます。 こうして公開のブログをやっているので、mixiの日記はあえて「友だちのみ公開」というクローズド設定として表のブログとは性質を分け、現在60名ほどいるマイミクシィさん(お友だち)の方々とは、少々過剰なのではないかと思われるほどに濃密な(単なるワガママとも言う)やりとりをさせていただいています。 ↑(注)あまり細かい検証をしている図ではないので、あくまで概念的説明として参照ください。 ※このエントリーは、2006年1月26日に大幅に加筆をしています。リンクを辿ってここをご覧になった方は、そちらも極力ご覧になってください。⇒コチラ また、各種コミュニティも、会員数が10万人ほどしかいなかった頃から

  • mixiという幻想の共和国、そこは内ではなく外である - ガ島通信

    「ブログはちょっと怖いからやっていないけど、ミクシィならやってますよ」という言葉を聞く事が多くなりました。「招待制」というシステムだからか、まだ、十分にマナーが確立していないインターネットという荒野の「内側」にいるような安心感があるのですが、冷静に考えれば「外」なわけです。招待制、インターフェイス、雰囲気…、いろいろなことが重なり「外」を忘れさせる装置となっているのでしょう。 なぜこのようなことを書くかと言えば、リテラシーという言葉を口に出すのも、あまりに無防備な利用方法がまかり通っていることに驚かされたからです。いくつかあったのですが、例えば、あるコミュニティには、某企業グループで別会社への出向希望が募集されたことがトピックとして上げあられ、どの会社に行くのがいいかの相談が行われていました。『こういうとこで公開してしまうのはまずいのでは』など注意した人がいましたがスルーされ、議論は進行し

    mixiという幻想の共和国、そこは内ではなく外である - ガ島通信
    sdmt
    sdmt 2005/12/24
  • 1