大阪府は12日、新型コロナウイルスの重症患者用として確保を見込む病床の使用率が90・6%に達したと発表した。府は重症病床が不足する可能性が高いとして、新型コロナ以外の不急の入院や手術を一時延期...

1週間前からまん延防止措置が適用されたものの、感染者と重症者が急増している大阪府。 10日、過去最多の918人の新規感染者が確認されました。 先週、1日に15人~20人程のペースで増加していた重症者が...
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。 NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以...
菅首相、何度も言い間違い 「まん延防止」野党批判―国会 2021年04月12日15時50分 衆院決算行政監視委員会に臨む菅義偉首相=12日午前、国会内 菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、適用...
東京都は12日、午後3時時点の速報値で都内で新たに306人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日からは57人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは12日...
既存のワクチンの利便性などを大幅に上回る「次世代ワクチン」の臨床試験が多くの途上国で始まろうとしている(写真:David Paul Morris/Bloomberg) ブラジル、メキシコ、タイ、ベトナムで臨床試験(...
衆院決算行政監視委員会で立憲民主党の尾辻かな子氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年4月12日午前9時59分、竹内幹撮影 菅義偉首相は12日午前の衆院決算行政監視委員会で、65...
新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けている観光業界。政府は2030年に訪日外国人観光客を6000万人にするという目標を堅持しているが、コロナ後もこれまでと同じ手法でいいのだろうか。「イン...
高齢者ワクチン、12日開始 第1弾、9万7500回分―新型コロナ 2021年04月11日07時10分 【図解】高齢者向けワクチン接種スケジュール 新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種が、12日から...
東京都には、12日から「まん延防止等重点措置」が適用され、23区と6つの市では、都が飲食店などに短縮を要請する営業時間が1時間早まって午後8時までとなります。都は、こうした時短要請に加え、都と県...
新型コロナウイルスのワクチンの接種が、12日から高齢者を対象に始まります。 アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンは、ことし2月以降医療従事者への接種が進められ、12日から65歳以上...
1. (怒っています) 沖縄県にもまん延防止等重点措置が適用され、宮古島を含む全県に明日から5月5日までの営業時間短縮要請が出た。ちょうど一年前、某都知事が「来年のGWをみんなで楽しく迎えられる...
中国北京で、新型コロナウイルスワクチンの接種を待つ人々(2021年4月8日撮影、資料写真)。(c)LEO RAMIREZ / AFP 【4月11日 AFP】中国疾病対策予防センター(CCDC)のトップが10日、既存の中国製の新...
石川県で、新型コロナウイルスのワクチン接種を2回受けた人が感染していることが確認されました。 感染が確認されたのは、金沢市の県立中央病院に勤める派遣社員で、3月13日と4月3日に医療従事者を対象...
大阪府で11日、新たに760人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 日曜日に確認された感染者数としては、過去最多となります。 1週間前の日曜日(4月4日)の新規感染者数は593人で、増加の傾向が続...
大阪府は11日、府内で新たに760人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 日曜日に発表された感染者数としては過去最多で、700人を超えたのは、6日連続です。 これで、府内で...
65歳以上の高齢者への新型コロナワクチン接種が4月12日から始まります。 ワクチン接種に関する政府広報も始まっていますね。 なんとも信頼感のある風貌の医師の方がワクチン接種を呼びかけています。素...
東京都は、11日午後3時時点の速報値で都内で新たに421人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。前の週の同じ曜日を上回るのはこれで11日連続です。 都によりますと、新たに...
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く