並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

山野草の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 【シンプルな暮らし50代】自然との楽しみは無限♪山野草とワラビ採り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    タニウツギの花言葉は豊麗や豊穣 地方に住む私は50代になって、シンプルライフに憧れるようになりました。 少ないモノに囲まれて、自分を大切にしながら生きたいと思ったのです。 そんな私の楽しみは田舎暮しを謳歌すること。 山へ出かけて山野草をカメラ撮影し、道の駅で山菜を買ったり、おいしいランチを食べたり。 先日はワラビを摘むことができ、塩蔵もしました。 田舎暮しについてお伝えします。 スポンサーリンク 山野草と花言葉 ワラビ アク抜き まとめ 山野草と花言葉 ヤマフジ 花言葉は歓迎・決して離れない 歩けるってすばらしい。 山里を散策しながら、自分の短い足に「ありがとう」を言いたくなります。 私は来月で57歳になり、一緒に歩く夫は秋がくれば62歳。 高血圧や中性脂肪が高いなど健康診断で引っかかるけれど、2人で山歩きができることを万物の神様に感謝しています。 画像はヤマフジ。 優しさや歓迎が花言葉で

      【シンプルな暮らし50代】自然との楽しみは無限♪山野草とワラビ採り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 山野草展から山野草即売会へ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

      利府でやっていた山野草展を見に行ってきました😊 駐車場が無かったせいか盛り上がりがイマイチな感じでしたが、顔見知りの野草会の方から農業園芸センターで即売会をしているとの情報を入手したためすぐに向かいました😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 様々な野草がある中から、懐と相談して色々買ってしまった😅 この時期ならではの散財ですよね🤣 【送料無料】山野草 ヤマシャク 斑入り 小雪 B 価格: 8800 円楽天で詳細を見る【送

      • 木陰の山野草 - 花とウォーキングシューズ

        先日写真を撮りためちゃいまして、続きです。 緑陰。 二輪草あり タケノコあり。あ、昨日のは採りたてでした。柔らかくアクなし。美味しかったです。 可愛いチゴユリ。3センチほど。 ミツバアケビの芽がホウチャクソウに絡まっているようです。 ちょっと日向にエビネちゃん。 今年初めてそれと見てうるわしさに驚いたウワミズザクラ。このお花食べられるそうですね。 ウワミズザクラ - Wikipedia 春は何もかも初々しくて良いですね。雨が多いですが。雨も風がない日は優しい気がします。 下はやっと形をとった庭のオダマキ。オダマキは北半球全体で生息しているらしいです。 日本のはミヤマオダマキ,ヤマオダマキだそうです。うちのはなんだかわからない貰い物です。 オダマキとは?花の特徴・花言葉・育て方・手入れ方法を紹介! | HanaSaku (hanasaku-gift.com) 挨拶の柔らかくなる春の雨

          木陰の山野草 - 花とウォーキングシューズ
        • 素晴らしい 山野草図鑑 - 花とウォーキングシューズ

          私の住んでいるところは住宅地の真ん中です。 それぞれ庭先が整い、様々な園芸種の花を遠目にも楽しむことができます。 そのためつい華やかな花の写真を撮ることが多くなります。 しかし線路際やアスファルトの隙間、駐車場の脇、まだ残っているわずかな空き地などに目を転じてみると、もちろんそこにも名前のわからない地味な花がたくさん咲いているのです。 例えばこういうの。 本当にたくさん生えているのです。 菊のような色をしていますが、申し訳程度にしか花びららしきものが付いていません。 下のようなワタをつけて種を飛ばすようです。 調べたらどうやらノボロギクという名です。 明治初期にヨーロッパから渡来した帰化植物とか。 もっと詳しく、できれば他の植物のことも知りたくなりました。 そこでいろいろ当たった挙句、図書館で山野草図鑑を借りました。 大きくて見やすい! 比べてよくわかる! 山野草図鑑 (朝日園芸BOOKS

            素晴らしい 山野草図鑑 - 花とウォーキングシューズ
          • 斑入りの山野草展示会へ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

            前から行こうと予定していた斑入りの山野草展 少し前、義母に一緒に見に行くか聞いたら見たいと言っていたので連れていきました😊 近所の野草展はイマイチだったらしいですが、今回の展示会は満足してくれたようです、なん鉢か購入していましたし楽しんでいたようで何よりです😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 斑入り カキランカラス葉(オレンジ系平開咲花) 良苗()秋まで黒紫色葉を保つ秀逸品。 価格: 3300 円楽天で詳細を見る【送料無料】初夏の山野草 カキラン カラス葉「八咫烏」2芽 価格: 6600 円楽天で詳細を見る【送料無料】初夏の山野草 カキラン 加賀の緋 1芽 価格: 7700 円楽天で詳細を見る 次は来年の雪割草展に連れて行く予定です😆 【山野草】カラス葉オレンジカキラン 価格: 79

            • 購入した山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

              こちらが購入した山野草です コアツモリソウ、育て方が悪くて夏場を毎回乗り越えられないんです 今年は室内園芸に変更しているので、乾燥とカビに気をつけます 上手く育って欲しいね〜😁 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) 続けてはユキモチソウ 増殖しまくるウラシマソウと似ているのに、こちらの育て方はなかなかハード ウラシマソウの逞しさをワケてほしい View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) そしてカンアオイの雪月花 今年は華芽が無いけど、来年は可愛い華が咲くでしょう View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) 新しい山野

                購入した山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
              • わが家の園芸/山野草-フクジュソウを植えました🌼 - どうするべぇ? ヒデジロー

                こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 フクジュソウを植えました。 〔目次〕 フクジュソウ 通販で購入 鉢の準備 根ほぐし 鉢に植え付け 栽培管理 フクジュソウ 早春を彩るおめでたい花として、 愛されてきたフクジュソウ。 漢字では、「福寿草」と書きます。 こんな綺麗な花が咲く予定です。(未だ咲いていませんよ!) 黄色い花が、まぶしいですね。^^ 通販で購入 近くの山野草店では置いてなかったので、通販で5株購入しました。 山野草苗を通販で購入するのは初めてです。 こんな荷姿で送ってきました。 空気を取り入れる為か、段ボールの上蓋の一部が開口してあります。 土と一緒にナイロン袋に入れてある。 ナイロン袋を開けて、一株取り出してみました。 予想したよりも大きな株です。 受け皿と同じ大きさなので、約15cmあります。 一株に新芽が一つが付いてますね。(写真右の上部の白っぽい部分) 鉢の準備

                  わが家の園芸/山野草-フクジュソウを植えました🌼 - どうするべぇ? ヒデジロー
                • 良いものが、お手頃格安だ山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                  あまりジャブジャブお金を使える訳ではなく、何回も見て回り気に入ったものを購入している 今回はエビネ、ヤマシャク、トキソウなどを買ってきました 数年経って育てるのに最適な感じのヤマシャクが今回のヒットかな😊 最近考えが変化してきて、購入する華に華芽が無くても数年後の楽しみとして育てるのが楽しくなってきたのよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) なもんで、華芽がついていると値段が爆上がりする華の芽が出ているだけのものを安く購入するのが今の私のスタンス 華を見るまでは絶対に枯らしたくない気持ちが増幅しますよ🤣

                    良いものが、お手頃格安だ山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                  • 山野草展には夢がある - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                    色々な野草会の展示会に顔を出していて気付いた事がひとつある 結構な人数が複数の野草会を掛け持ちしているってこと おかげでかおるをすっかり覚えられてしまい少し恥ずかしいのよね、見に行くと知り合い見つけた‼️って感じで話しかけられてしまうのがちょっとね😅 常連面したくないから気配を消してみるも無駄なのは理解したので諦めましたわ😅 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) それでもお店では見れない素晴らしい華があるし、即売会では格安で珍しいものもあるから興味がある方は何処かで開催している時は覗いてみるのも面白いですよ😊

                      山野草展には夢がある - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                    • わが家の園芸/山野草を育ててみようかな? - どうするべぇ? ヒデジロー

                      こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 山野草を育ててみたい!との話です。 〔目次〕 図書館 写真撮影の技術 山野草 山野草に魅かれて 山野草店 図書館 今日(9/23)、近くの図書館に出掛けた。 2ヶ月振りだろうか? 特に、探し物がある訳ではないのだが..。 ブラブラと見て回る。 写真撮影の技術 ブログには、出来るだけ写真を掲載するようにしている。 スマホやコンパクトカメラで撮っているのだが、 今一つうまく撮れない。 ** 多分、撮影技術のことをよく理解してないからだろうと思う。 書籍を取り出して読んでみた。 でも、自分が知りたい内容が中々見つからない。 めんどくさくなって、本を棚に戻した。 これでは、いつまで経っても上手く成らないな..。 またウロウロと。 山野草 山野草に魅かれて 園芸コーナーに立ち止まり、書籍を見渡した。 何となく、山野草の本を取り出して見た。 すると、20年

                        わが家の園芸/山野草を育ててみようかな? - どうするべぇ? ヒデジロー
                      • 秋の山野草2 - Ushidama Farm

                        秋咲きの山野草の花を、見かけるようになりました。 なかには、少し珍しい色変わりの花や、斑入り葉のものもあります。 こんな色合いの花もあるのかとか、綺麗に斑が入っているなと眺めていますが、どれも素敵な、可憐な花たちです。 赤花オケラ キク科オケラ属の多年草 赤花ウメバチソウ ニシキギ科ウメバチソウ属の多年草 岩シャジン キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草 白花宮城野萩 マメ科ハギ属の落葉低木 斑入りカリガネソウ シソ科カリガネソウ属の多年草 斑入り白花ホトトギス ユリ科ホトトギス属の多年草 ホトトギス

                          秋の山野草2 - Ushidama Farm
                        • わが家の園芸/山野草-野趣溢れるホトトギス! - どうするべぇ? ヒデジロー

                          こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 先日、山野草店で求めた ホトトギス を鉢に移し替えました。 〔目次〕 ホトトギス 特徴 ヒデジローの思い 山野草の紹介を終えて ホトトギス ”ホトトギス” 名前はよく聞くのだが、見るのは初めてです。 ポットに入った状態です。 一番上に一輪だけ咲いているのだが、半分隠れちゃった。 ** 少し大き目の鉢だが、枝が広がっているので移し替えました。 「ちょっと鉢が重いかな?」(愛好家気分です **) ホトトギス特有の斑点が花に入っています。 特徴 ホトトギスの漢字は、 「杜鵑草」 と書くそうです。 みなさんは読めますか? 私は絶対に読めません! *0* 花の斑点が、 ”鳥のホトトギスの胸の模様に似ている” ことから名づけられたとか。 日本の特産種で、主に太平洋側に自生する多年草です。 日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られます。 葉の脇に、直径2~3c

                            わが家の園芸/山野草-野趣溢れるホトトギス! - どうするべぇ? ヒデジロー
                          • 斑入り山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                            山野草展では手頃な値段で購入できるのも嬉しいのですが、売り主に育て方やアドバイスをいただけるのが非常に嬉しい😆 高価な華でも1、2年もののヤマシャクなんかを安価で購入出来るってことだけではなく、華芽が出るまで枯らさずに育てるのを楽しめるようになりました😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 華が咲いたものもいいですが、普通なら手が出ない高値の華の小さな株を大きく育てるのもいいものですよ🤣(強がり)

                              斑入り山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                            • 春の山野草 - Ushidama Farm

                              春になり、山野草が可憐な花を咲かせているのを、見かけるようになりました。 日本原産のものだけでなく、海外から入ってきたものもありますが、どれも素朴な魅力を持っています。 イワウチワ イワウチワ科イワウチワ属の常緑多年草 原産地 日本の中国、関西地方以北の山林で見られる。 花 色 淡いピンク 開花期 4~5月 草 丈 5~10㎝ 葉は、ウチワのような形で艶がある。 高温多湿に弱い。 寒さには強い。 半日陰を好む。 スズフリイカリソウ メギ科イカリソウ属の多年草 原産地 本州の中国地方の石灰岩質の山地に自生。 花 色 白、淡い紅紫 開花期 3~5月 草 丈 15~40㎝ バイカイカリソウとトキワイカリソウとの自然交配種。 トキワイカリソウ 雪国丹頂 メギ科イカリソウ属の常緑多年草 原産地 北陸から山陰にかけての日本海側、雪の多い産地に自生。 花 色 花弁は紅色、距と内がく片は白で大型の花 開花

                                春の山野草 - Ushidama Farm
                              • タネと山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                山野草、終わりがみえたら次はタネ 今年はエビネがタネはできそうにないので、ヤマシャクとオオイワチドリに期待してみます 写真のアズマギク、華芽はついたんだけど春先に降った雪で凍たんだよね 今年は株の成長に全力を注ぎ、来年は華を咲かせますよ😆 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman)

                                  タネと山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                • 昭和記念公園 こもれびの丘の山野草(9/22)

                                  9月の4連休最終日の昭和記念公園。この時は暑さが一段落して快適になったなんて思ったけど、涼しさが行き過ぎて今日は11月頃の気温なんだそうだ。 朝露を帯びた草ということからついた名前のツユクサ(露草)、ツユクサ科の季節になったと思ったら、あっという間に寒くなった。 露草も変わった形の花だけど、これも唇みたいな花。ハグロソウ、キツネノマゴ科。 これはカリガネソウ(雁金草)、クマツヅラ科。 鳥の雁(ガン)の姿をほうふつさせる花の形からついた名前なんだそうだけど、別名のホカケソウ(帆掛け草)の帆掛け舟のような花の形の方が似合っていると思う。 露草を逆さにしたような花。 これは花びらの反り返りがあまりないので、たぶんヤマジノホトトギス、ユリ科。 これはシモバシラ(霜柱)、シソ科。この名前は花の形や咲く様子ではなく、冬に枯れた茎の根元にできる氷が霜柱のように見えるからついた名前。 ゲンノショウコ(現の

                                    昭和記念公園 こもれびの丘の山野草(9/22)
                                  • 山野草の咲く軽井沢の家*今年も可憐なキバナノヤマオダマキ咲きました - mousou-wife’s blog

                                    都心では30℃を超す暑さが続いているそうですが、軽井沢でも昼間は25℃になり、いよいよ本格的な夏の到来を感じます。 それでも朝夕はとても涼しく、冷房はつけていません。 (というより我が家にはエアコンという物が無いのです) 今年も、玄関先で山や高原で見かけるキバナノヤマオダマキが咲きました。 薄黄緑のお花 見るからに儚げで可愛い 丈は30㎝〜50㎝、うつむき加減に咲くこのキンポウゲ科のお花は、長野県菅平や上高地、群馬県赤城山など涼しい高原で良く見られます。 軽井沢では6月の中旬から咲き始め、そよ風にゆらゆら揺れる様は見ていてとても心が安らぎます。 特に植えた訳でもないのに、今年はこんなにたくさん増えてとても嬉しいです。 来年はどうかなー。 朝霧が出て外はしっとり 午前中、散歩をしていると、ハルセミの大合唱が始まりました。 ハルセミは、高い木のずっと上の方で鳴いているので、空の方でリーンという

                                      山野草の咲く軽井沢の家*今年も可憐なキバナノヤマオダマキ咲きました - mousou-wife’s blog
                                    • 斑入りの山野草たちを展示即売会で - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                      もう知った顔しかいない即売会 よくもまあ毎回毎回見に来ているのに違った山野草を用意しているなと感心する そして毎回購買欲を掻き立てられる私 芽が出て間もない野草たちだから値段の付け方が絶妙過ぎて買い過ぎた まぁ来春まで野草展もないだろうしってことで心の折り合いを付けつつ満足してます View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

                                        斑入りの山野草たちを展示即売会で - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                      • わが家の園芸/山野草-秋定番の白い可憐なウメバチソウ! - どうするべぇ? ヒデジロー

                                        こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 先日、山野草店で求めた ウメバチソウ を鉢に移し替えました。 〔目次〕 ウメバチソウ 特徴 ヒデジローの思い ウメバチソウ ポットに入った状態です。 小さな株だったので、手持ちの小鉢に移し替えました。 真っすぐ伸びて、凛とした姿ですね。 花が全て上向きに咲いているのが特徴です。 やはり上から見た写真になりますね。 清楚な花のイメージです。 ◆ウメバチソウの概要◆ 科目 : ニシキギ科 (以前はユキノシタ科) 形態 : 多年草 原産地: 北半球の温帯~亜寒帯 草丈 : 15~30cm 花色 : 白 花期 : 9月~10月 耐寒 : 強い 耐暑 : 弱い 植替え: 3月~4月中旬 特徴 ウメバチソウは、花径2~3cmで白いウメのような花を茎の先端に1輪咲かせます。 漢字では、「梅鉢草」と書きます。 日本各地に自生している山野草です。 やや湿原っぽい

                                          わが家の園芸/山野草-秋定番の白い可憐なウメバチソウ! - どうするべぇ? ヒデジロー
                                        • キモカワ山野草 ウラシマソウ、ヒューケラの植え込み - 山田ガーデン

                                          HCに入ってこないような植物が入荷してきたので、庭に植えることにしました。 山野草のウラシマソウ。このテンナンショウ属には似たような仲間がたくさんいる。ミズバショウなんかもそうらしい。 長く伸びるヒゲを浦島太郎の釣り竿に見立てて、浦島草。これによく似ているマムシグサは、茎が気持ち悪いほどヘビの模様をしています。山によく入る方は見たことがあるんじゃないかな。 本命はユキモチソウだったのだけれど、このウラシマソウ、なんと1ポット217円!こんなに安くていいの? 午前中は少し陽が当たる時間があって、午後は日陰。隣には西洋アジサイ アナベルと黒いクリスマスローズ。うまく根付いてくれるといいのだけれど。 庭作りを始めた頃は、珍しい植物だけを集めて庭を彩りたいと考えていました。よく見るものはいつでも何処ででも見ることができるから、見たことのない植物を育てて、庭を植物園みたいにしたかった。 以前よりはこ

                                            キモカワ山野草 ウラシマソウ、ヒューケラの植え込み - 山田ガーデン
                                          • 昭和記念公園 こもれびの丘の山野草

                                            昭和記念公園のこもれびの丘。ネモフィラやシャーレーポピーのような華やかさはないけど、ゆっくりと山野草を楽しむことができる場所。 ホタルカズラ、ムラサキ科。草むらに点々とつける花の色をホタルの光にたとえたことに由来する名前なんだそうだ。緑が濃くなったこの時期に目をひく青い花はツユクサのようだ。 オキナグサ(翁草)、キンポウゲ科。と言っても花が終わってしまって、綿毛がいっぱいの実になってしまっている。でも、オキナグサの名前の由来は花ではなく、このもじゃもじゃの実を老人の白い髪にたとえた名前なんだそうだ。遠目に見るとタンポポかと思ってしまうけど・・・ キンラン(金蘭)、ラン科。黄色=黄金色ってことね。こちらはギンラン(銀蘭)、ラン科。白色=銀色というより黄色の花を咲かせるキンランとの対比でついた名前だそうだ。ギンランはすごく小さい。高さ15cmぐらいかな。 咲いていた場所はこもれびの丘ではないん

                                              昭和記念公園 こもれびの丘の山野草
                                            • わが家の園芸/山野草-イワシャジンの可憐で繊細な姿! - どうするべぇ? ヒデジロー

                                              こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 先日、山野草店で求めた イワシャジン を移し替えました。 〔目次〕 イワシャジン 特徴 ヒデジローの思い イワシャジン ポットから出しました。 根がしっかりと成長しています。 少し深めの山野草鉢に移し替えました。 鉢合わせもよく、なんだかいい感じですね! ^^ まだ満開ではなくツボミが沢山あります。 細い茎の先端に吊り鐘形の花を咲かせ、秋風に揺れています。 なんとも可憐な姿です。 ◆イワシャジンの概要◆ 科目 : キキョウ科 形態 : 多年草 原産地: 関東地方南西部 中部地方南東部 草丈 : 30~70cm 花色 : 紫、白 花期 : 9月中旬~10月上旬 耐寒 : 普通 耐暑 : やや弱い 植替え: 2月上旬~3月上旬 特徴 「イワシャジン」⇒「岩シャジン」(ここまでは解る) ⇒「岩???」 と言ったことで、名前が覚えられない! 「シャジン

                                                わが家の園芸/山野草-イワシャジンの可憐で繊細な姿! - どうするべぇ? ヒデジロー
                                              • 秋の山野草3 - Ushidama Farm

                                                秋も深まり、朝夕には、肌寒さを感じるようになりました。 山野草も、晩秋にかけて咲く花が、いくつか見られるようになりました。 アサマリンドウ リンドウ科リンドウ属の多年草 原産地 紀伊半島南部から中国、四国、九州 花色  青紫 開花期 10~11月 草丈  10~25㎝ 赤花リンドウ リンドウ科リンドウ属の多年草 原産地 本州以南の日本各地 花色  桃色 開花期 9~11月 草丈  20㎝~1m ツボミしかありませんでした。 アワコガネ菊 キク科キク属の多年草 原産地 本州以南の日本各地 花色  黄 開花期 10~11月 草丈  1~1.5m 大文字草 ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草 原産地 日本各地の山地の湿った岩場 花色  赤、白、ピンク、黄緑 開花期 9~11月 草丈  5~30㎝ ダルマ菊 キク科シオン属の多年草 原産地 本州西部と九州北部の海岸地帯 花色  淡青紫 開花期 9~1

                                                  秋の山野草3 - Ushidama Farm
                                                • 初夏の山野草2 - Ushidama Farm

                                                  初夏から夏に向けて咲く山野草の花を、見かけるようになりました。 竹葉セッコクは、細長い茎を伸ばし、明るい黄色の花を咲かせています。 マツモトセンノウの鮮やかな赤い花には、絞りが入っています。 フウセンカズラの花は、とても小さく、注意して見ないと気付かないです。 他にも、いくつかの花を見かけました。 ギボウシ ユリ科ギボウシ属の多年草 原産地 東アジア 花色  白、ピンク、紫 長く伸びた花茎に縦に連なるように咲く一日花 開花期 6~8月 草丈  30㎝ほど 半日陰を好む。 寺院や橋などの欄干の飾りに似ていることから、擬宝珠と名付けられたとのこと。 白花イワタバコ イワタバコ科イワタバコ属の多年草 原産地 本州関東以南から沖縄 花色  白、他に淡紅、紅紫色がある。 開花期 6~8月 草丈  20㎝ほど 日陰の湿った場所を好む。 竹葉セッコク ラン科デンドロビウム属の多年草 原産地 中国南部 花

                                                    初夏の山野草2 - Ushidama Farm
                                                  • 昭和記念公園 こもれびの丘の山野草

                                                    緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。引き続き臨時休園前日の様子で今回は、こもれびの丘の山野草。 フタリシヅカ(二人静)、センリョウ科。2本の花穂を静御前とその亡霊の舞姿にたとえたもの。この白い米粒のようなのが花。花穂は2本だけではなく、4,5本の場合もある。これだと二人静じゃないね(汗) イカリソウ(碇草)、メギ科。花が船のイカリに似ていることからついた名前。大きな船のイカリではなく、割と小型の船で使っている人間が投げ込むイカリだね。 ホウチャクソウ、イヌサフラン科又はユリ科。寺院の屋根の軒先に吊るされた宝鐸という飾りに形が似ていることからついた名前。すごく地味、これが蕾かと思ったらこれで咲いているそうだ。 ヒメウツギ(姫空木)、アジサイ科又はユキノシタ科。 小さいけど真っ白な花が密集して咲くので新緑の中で目立つ。 ギンラン(銀蘭)、ラン科。小さな花。花は咲いても完全

                                                      昭和記念公園 こもれびの丘の山野草
                                                    • 春の山野草2 - Ushidama Farm

                                                      暖かくなり、可憐な花を咲かせている山野草を見かけるようになりました。 ユニークな形をした、シベ咲きのヤマブキがありました。 ニリンソウは、珍しい三段咲きの花です。 二人静の米粒のような花も可愛らしいです。 姫ライラックの花は、辺りに甘い香りを漂わせています。 シベ咲きヤマブキ バラ科ヤマブキ属の落葉低木 原産地 北海道南部から沖縄 花色  白 シベ咲き 開花期 4~5月 樹高  1.5~2m シベ咲きは、本来ある花弁が退化して、雄しべや雌しべだけの状態になったもの 半日陰を好む。 ニリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 原産地 東アジア 湿気のある雑木林の中や、谷川沿いの半日陰の場所に生息 花色  白 花径2㎝ほど 開花期 3~5月 草丈  10~20㎝ 1本の茎に花が2輪咲く姿から、二輪草と名付けられた。 若葉は山菜として食べられる。 三段咲きニリンソウ 姫ライラック モクセイ科

                                                        春の山野草2 - Ushidama Farm
                                                      • 氷点下のお楽しみ〜山野草 シモバシラ - 山田ガーデン

                                                        氷点下の寒い朝になりました。 カチンカチンに凍りつく庭の植物たちを見るのはつらいですが、太陽が上がってくれば大丈夫で、大抵は何事もなかったかのように復活してくれます。 でも日々草はもう終わりね。 昨晩のうちに、葉物野菜のレッドチコリにはビニールのプチプチを掛けておきました。 大丈夫、大丈夫。寒い冬にも耐えるように、早く植え付けて株をしっかりと大きくさせているから。 氷点下の楽しみと言えば、山野草のシモバシラ。今年第1号の氷の芸術をご紹介しましょう。 なんと、細くて長い。30cm以上ありそう。 茎の中の水分が凍り、膨張して結晶になるんですね。茎が裂けてしまうので、冬の始まりの数回しか見ることができません。貴重な冬の楽しみです。 普段のスニーカーじゃ足が冷たくて感覚がなくなってしまうので、今年は早目にブーツタイプの靴を新調しました。これ、ネット通販で安かったのにすごく履きやすくて、もう一足欲し

                                                          氷点下のお楽しみ〜山野草 シモバシラ - 山田ガーデン
                                                        • 待ってました山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                          来たよ山野草展に。 開催まで数年間の自粛 随分長いこと待ちましたが、これから毎年開催される事を期待したい View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) 山野草展の展示品を見ながら、即売会で購入する。 この流れが大好きです 別々の方々から3鉢買い、ご機嫌なのです しかし、最後にカンアオイを購入している時、隣で山野草を販売しているオッサン 知り合いとデカい声で話していて私に聞こえるように『俺はカンアオイ系はどうしても好きになれないんだよな〜、好きな奴は好きなんだけどな❗️ハハッ❗️』などと余計な事言うモンだからイライラしましたが、対応してくれていたおじさんはとてもいい人で助かりました、ニコニコと買う華についてお話ししてくれましたよ。 変なオッサンがいた山野草展でしたが、そんな事が気にならないくらいとても良い

                                                            待ってました山野草展 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                          • わが家の園芸/山野草-大文字草(四国曙)が綺麗に咲き揃った! - どうするべぇ? ヒデジロー

                                                            こんちは『どうするべぇ? ヒデジロー』です。 大文字草が咲きました! 〔目次〕 大文字草と人字草 大文字草 人字草 わが家の大文字草 大文字草を手に入れて 苔玉にして 蕾が膨らんで(11月13日) 花が咲き出した(10月19日) こんな綺麗な花姿に(11月21日) 咲き揃った大文字草(11月26日) 大文字草を育てて 大文字草と人字草 大文字草 大文字草は、5弁の花が「大」の字に似ていることから、この名前がついています。 次の写真は、正に「大」の字の姿ですね。 人字草 人字草も5弁花だが、下の2弁の花びらが長く「人」の字に似ているので、この名前がついています。 わが家の大文字草 前回、蕾が膨らんだとお知らせした大文字草が咲き揃いました。 www.hidejirokun.com 大文字草を手に入れて 9月に、近くのホームセンターで大文字草の苗を手に入れました。 品 種:大文字草(四国曙)(し

                                                              わが家の園芸/山野草-大文字草(四国曙)が綺麗に咲き揃った! - どうするべぇ? ヒデジロー
                                                            • 初夏の山野草 - Ushidama Farm

                                                              姫アケボノフウロの淡い赤紫色の可憐な花を見つけました。 白地にピンク色の筋が入った花もあります。 他にも、ニワフジやヤブデマリなど、これから初夏に咲く山野草が、花を咲かせ始めました。 木立ニワフジ マメ科コマツナギ属の落葉小低木 原産地 本州、四国、九州に自生 花色  淡い赤紫、白花もある。 開花期 5~6月 樹高  50~60㎝ 暑さ、寒さに強い。 フジと名が付いているが、フジの仲間ではない。 タカネバラ バラ科バラ属の落葉低木 原産地 本州の尾瀬から中部の高山、四国の剣山などに分布 花色  紅、白 花径3.5~4㎝の五弁花 開花期 6~7月 樹高  1~2m 日当たりの良い場所を好む。 姫アケボノフウロ フウロソウ科フウロソウ属の多年草 原産地 ヨーロッパからコーサカスの高山帯に生息 花色  白、青紫、赤紫の五弁花 開花期 5~7月 草丈  10~20㎝ アケボノフウロより小型 暑さ、

                                                                初夏の山野草 - Ushidama Farm
                                                              • 椅子と山野草と、飛び出し坊や - 続キロクマニア

                                                                みなさま、こんばんわぁ 昨日から載っけてる 6月某日 親友との宇治あそびですが 食べてるだけではありません この日は 友が依頼してたテーブルが 出来上がったというので 「京都炭山朝倉木工」さんまでお供してました 無垢の木材を使った オーダー家具の工房で ショールームも拝見してきました いやぁあもう 素敵な家具がいっぱいでしたよ 中でも、椅子がすごく素敵 身体にピッタリ寄り添うようなフォルムで 座り心地が最高でした 身体の痛みも緩和されそうで めちゃ欲しいな〜と思ったけれど 一脚18万円とか… 2人分だと36万円 無理やな〜w 今ある既存の家具も 気に入ってる訳ではないけど 処分するほど傷んでいる訳ではないし 物を大切に、ということで 自主的に見送ります 36万円あったら 高級キングサイズベッドがほしいかな〜 宝くじ当たったら買おう 宝くじ買ってないけどw 宇治の町の中には なぜか「飛び出し

                                                                  椅子と山野草と、飛び出し坊や - 続キロクマニア
                                                                • 山野草マニアックスを購入しました - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                  10年前の本がネットで注文して買えるって素晴らしい😀 山野草屋で見せられてから欲しいな、と探してみましたら有るものですね。 速攻で注文入れました View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 古い本なので、新しい情報は掲載されていませんけど そもそも新しい本が事実上廃刊になっていたりして出てこないのが問題なんだよね カキランの新しい情報を仕入れたい、そんな人が溢れれらばでるかな

                                                                    山野草マニアックスを購入しました - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                  • 山野草、名前が不明ナリ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                    自生していたイトハユリのような可愛らしい華 気になりすぎて本やグーグルを駆使していますが、コレだ‼️と思うのがなくてグッタリしています🤣 #山野草 名前が分からない、ソバカスがほとんどなくて、葉がギボウシっぽいのです。 根元も写真に撮ろうかな

                                                                      山野草、名前が不明ナリ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                    • 室内飼育の山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                      九月も半ばを過ぎるこの辺りまで、特にダメージは受けた感じがない山野草 今年は夏日が今までで最高日数でしたので、外に置いたまま育てていたらダメになっていた鉢は幾つあったのだろうか❓ これからは外に置いても大丈夫なものと、それ以外を見極めなければいけないね。 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

                                                                        室内飼育の山野草 - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                      • 【ガーデニング】春に花が咲くオススメの山野草10種類!可憐で清楚な花がカワイイ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                        日に日に暖かくなり、山や野原にもさまざまな山野草が咲きだす季節。可憐で清楚な花姿の山野草は春の訪れをいち早く知らせてくれます。 山野草はコツを知れば自宅の庭でも栽培できる植物。 今回は山野草の育て方のコツ、オススメの種類を紹介します。 可憐で清楚な山野草、育て方は? 山野草には珍しい種もあり、育てるのが難しそうと思われがち。しかし、コツを知れば自宅でも栽培することができます。種類によって異なりますが、ここでは山野草の一般的な育て方を解説します。

                                                                          【ガーデニング】春に花が咲くオススメの山野草10種類!可憐で清楚な花がカワイイ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                        • 【ソロ登山】6月7日 カレーパンと山野草と宇津峰山(676.9m) - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

                                                                          猛ダッシュで宇津峰山 先日のカレーパン one00one.hateblo.jp その時の山行記録はこちらです。 カレーパンを食べに宇津峰山 / すーきち♀さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ カレーパンパッカーン!から1時間10分後にはここにいました。 市民の森に車を置いて、鳥居のある塩田口までアップをかねて歩きます。 山登りって、最初の10分15分がきついですよね。 あたくし、花の名前、木の名前、キノコの名前、何も知らないダメな大人です。 先日、図書館で山野草の百科事典を借りてきました。 勉強するための材料集めに撮っていきます。 ガマズミというらしい。 かわいらしい見た目の割に・・・ 実は食べられるそうです。 モミジイチゴ(木苺) キイチゴの中で、もっとも美味しいらしい。 今度行ったら食べよ。 ノボリリュウとかいう、めでたい名前の毒キノコ。 見るからに。。。だよね。 そうこうし

                                                                            【ソロ登山】6月7日 カレーパンと山野草と宇津峰山(676.9m) - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
                                                                          • 秋の山野草 - Ushidama Farm

                                                                            秋も深まり、朝晩の冷え込みが増し、肌寒く感じるようになりました。 秋咲きの草花も、花数が減ってきています。 オケラ(朮) キク科オケラ属の多年草 原産地 日本、朝鮮半島、中国北部 本州~九州の日当たり、水はけの良い草地に自生 花 色 白 髭のような頭花 開花期 9~10月 草 丈 30㎝~1m 葉には棘がある。 冬には地上部は枯れる。 若芽は山菜として食べられる。 根を乾燥させたものを、白朮(びゃくじゅつ)と呼び、整腸、利尿に効果があると言われている。 サワギキョウ(沢桔梗) キキョウ科ミゾカクシ属の多年草 原産地 日本、朝鮮半島、中国、ロシア 日本各地の山間部の湿原、草地に生息 花 色 青紫、薄紫 開花期 9~10月 草 丈 50㎝~1m 冬には地上部は枯れる。 花色が、キキョウに似ているとして名付けられた。 ロベリンというアルカロイドを含み有毒、誤食すると頭痛、嘔吐、下痢、血圧低下、呼

                                                                              秋の山野草 - Ushidama Farm
                                                                            • 山野草展どうなった? - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                              ブックマークしていた筈なのに、該当ページが存在しないとかなんなん? やはり農業園芸センターの5月半ばと下旬の山野草展に期待することに 気長に待ちます😁 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman)

                                                                                山野草展どうなった? - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                              • 山野草が始まるね - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                                春がきましたな、今の仕事がひと段落したらまた有給休暇を長めに取って山野草店巡りをしようと計画中 会社に忠実に有給休暇を消化しちゃうワイは会社員の鏡だね 話変わって、今年の冬は雪が多かったし、寒さも厳しかったから、エビネやシラネアオイが無事に芽が出てくれるかが心配ですが、楽しみでもある 今から注意するのは、春先、4月中旬辺りまでの霜に気をつけましょうね。 特に新芽が生えてきたならなおさら天気予報を確認して霜が当たらない場所へ避難させましょう。

                                                                                  山野草が始まるね - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                                • 山野草ガーデン - 日々のこと

                                                                                  マンションの中庭 時々記事に載せるマンションの水場もあるごく小さな中庭。 確か「多摩丘陵の山野草」がテーマの庭でした。 出かけて珍しい山野草を撮って意気揚々と帰ってくると、ここに咲いていたり。^^; 植栽業者さんが定期的に入りますが、それ以外は草ボーボーにしか見えません。 入居当時はもっと山野草がいっぱいでこの時期は桔梗がたくさん咲いていました。 植栽業者さんでは山野草は分からず刈り取られてしまいます。 「住民の手で山野草を守りましょう」と言うクラブが出来、その最初の会が昨日。 代表の方がここにある野草を一覧にしてくださいました、約41種類。 まず大事なことは山野草の見極めと蔓延る草の除去。 そこで、残してはいけない草の一覧(50種)を頂いて、写真入りで一覧表作る作業を引き受けました。なかなかやり甲斐ありそうです。午後は丸善に行かなくては。^^; 新しくライングループが増え、着信音が続きま

                                                                                    山野草ガーデン - 日々のこと