並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

興聖寺の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 御朱印集め 興聖寺(Kousyouji):京都 - suzukasjp’s diary

    本尊 釈迦牟尼佛 【興聖寺】 宇治市にある興聖寺を参拝しました。 興聖寺は宇治川沿いにある寺院で、曹洞宗最古の修行道場となります。 入り口となる竜門をくぐると、モミジで有名な琴坂が続きます。 距離にして300mほどの緩やかな登り勾配を歩くと山門となります。 山門では自動販売機が設置されていて、参拝券、御朱印、駐車券をここで支払います。 今までいろいろと参拝してきましたが、参拝券・御朱印券の自動販売機は珍しいですね。 ※境内図は興聖寺ホームページより引用 薬井門です。 薬井門をくぐると正面に法堂があります。 一般的な寺院では本堂に当たる建物で、この法堂は安土桃山時代に起こった伏見城の戦いの後、伏見城から移築されたものとなります。 薬井門からは左右に廊下が分かれていて、右手に進んで庫裡で受付を行いました。 庫裡とは寺院の台所のことです。 修業道場ですから、修行僧や宿泊体験者の賄いをここで作って

      御朱印集め 興聖寺(Kousyouji):京都 - suzukasjp’s diary
    • 特別公開 興聖寺(織部寺) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡)

      2022年(令和4年)の冬に、普段は一般公開されていない寺が、特別に公開されると いうことで見て来ました。 京都市上京区にある臨済宗円通山本山の寺院・興聖寺」(こうしょうじ)です (興聖寺=織部寺) 興聖寺は江戸幕府が開かれた年=1603年に、虚応円耳(きいんえんに)という僧が開山し、大名で千利休の高弟の茶人でもある古田織部により建てられます。そのため “織部寺”としても知られます。 この古田織部という名前、恥ずかしながらおっさんは知りませんでした。この織部さん、この周辺ではかなり有名な方とのことです。 この寺は、江戸時代には後陽成上皇や後水尾天皇の勅願寺となり繁栄しました。 (通常は非公開だが今回は特別公開) 興聖寺は、通常は非公開ですが、京都市と公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)が主催する第56回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」で2022 年1月8日(土)~3月 18

        特別公開 興聖寺(織部寺) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡)
      • 臨済宗興聖寺(織部寺)秋の特別公開 - 風の小径

        西陣にある臨済宗のお寺「興聖寺」は古田織部ゆかりのお寺です。 普段は非公開のお寺。 秋に公開するのははじめてとのことでした。 もみじのグラデーション。 訪れたのは11月24日。 今年の紅葉は遅いので、まだまだ青葉が目立ってました。 灯台躑躅の紅葉。 本堂 釈迦如来が中央に、左に達磨大師、右に弥勒菩薩が祀られています。 本堂は撮影禁止なのでここまで。 こちらは撮影OK。 方丈 方丈からのお庭の眺め。 天井画は檀家さんが描かれたそうです。 四季の絵になっていました。 青波の襖 「海伏」の杏橋幹彦さんという写真家さんの水中写真です。 フィジーの海だということでした。 スキューバだと空気の泡が写り込むので、素潜りで撮っているそうです。 スキューバーで海に潜ったことがありますが、 タンクを背負って空気を据えていても水中は死と隣り合わせ。 スキンダイビングでの撮影は命懸けだと思います。 ノーファインダ

          臨済宗興聖寺(織部寺)秋の特別公開 - 風の小径
        • 宇治平等院と興聖寺の紅葉 🍁 (2023.12.28追記) - 風の小径

          遅くなりましたが、11月30日に訪れた宇治の平等院の紅葉をお届けします。 実は11月中旬にも宇治に行ったのですが、全く紅葉していなくて、 その時は平等院の入り口でUターンして、三室戸寺へと向かいました。 そして2週間後の11月30日、再び訪れたら、真っ赤に紅葉しておりました。^-^ この日はお天気もよくて、紅葉がよく映えました。 見上げたら、すごい数のヤドリギが。 こんなに宿られて、母体の木は大丈夫なんでしょうか? 鳳凰が美しいですね。 ここのもみじがもう少し紅葉しているところを撮りたかったのですが、 まだ少し青もみじでした。 宇治川沿い さて、こちらは宇治にある興聖寺です。 先日記事にした西陣の興聖寺は臨済宗でしたが、こちらは曹洞宗のお寺です。 ハレーションおこしまくりですが、^-^; 紅葉のトンネル。 お天気にめぐまれて、いい紅葉狩りの1日でした。^-^ (お知らせ) 今まで別アカ(s

            宇治平等院と興聖寺の紅葉 🍁 (2023.12.28追記) - 風の小径
          1