タグ

2017年11月8日のブックマーク (2件)

  • 土木技術者不足と先鋭化問題

    数年前から日中で土木技術者の不足が。 そんな話はどこででも聞けるのだけど、現実問題として技術者及び職人の不足と公共事業の増加でミスマッチが起こっており、どうにか現場をやっつけないといけないということで日中で奮闘と徒労、場当たり的な対策が積み重ねられていく。 最近はもっぱら省エネ化に技術が特化しているのだけど、例えばドローンを使った測量、簡易化された積算方法、無人で動き、あらかじめインプットされた計画図に合わせて土工を行う重機群なんかがどんどん広がっている。 これらの機能自体は意外に簡単に使えるので、初期投資さえできれば(リースでもいいが)技術の発展に伴って回収も可能だろうとは思う。 が、この新技術群は簡単とはいってもやはりそれまでの技術を追いかけてきた人材にとっての話である。 昔からいて、作業員と一緒になって汗をかくことが仕事の名ばかり代理人や基礎のない新人にとっては仕組みがさっぱりわ

    土木技術者不足と先鋭化問題
    seats
    seats 2017/11/08
    未だにバブルを知ってる世代が上にいて、現場監督はぺーぺーだったりするからね。そこそこ経験を積めたはずの年代は就職氷河期で全然いない。現場の作業員も団塊ばかり。団塊がいなくなったら誰もいなくなる。
  • Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ

    表計算ソフトのMicrosoft Excelを方眼紙に見立ててワープロのように使う「Excel方眼紙」。その是非を問う「Excel方眼紙公開討論会」が2017年9月30日に開かれた。否定派と肯定派の講演と、パネルディスカッション、来場者の質疑応答と、その内容は示唆に富む。初回は、否定派の立場で登壇した立命館大学の上原哲太郎 情報理工学部教授による講演の模様をお届けする。

    Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ
    seats
    seats 2017/11/08
    "そもそも、紙を受け取るだけの仕事なら、その仕事は必要なのか"PCを使える部下に「これ打っといて。で印刷押印してFAXね」というのを「仕事」だと思っている世代が業務を決済しているうちは変わらない。信仰は強固