タグ

2017年8月4日のブックマーク (4件)

  • 夢と現実の境界があやふや

    幼児の頃に近所の倉庫にサンダルを飛ばしてしまい入っていくと魔女とカボチャパンツを履いた王子が人肉をグツグツ煮ているという馬鹿な夢を見た。 私は何故か現実だと思い込んで倉庫を酷く怖がった。 中学生の頃に店内の商品を割ってしまいバイトで返す夢を毎日見た、夢は続いていて現実感があり毎日バイトをして目が覚める感じで奇妙に思ったので店の見取り図等をメモしてみたら、ずいぶんたってから現実で夢と同じ店を見つけた、行った事がない店なのに何で鮮明に夢に出たのか怖くて商品を割らないように緊張した。 大学生の頃に居眠りしていると友達に起こされて授業を受けて数時間するとまた同じ友達に起こされて数時間するとまた起こされてと無限ループする夢を見た。 夢から覚めた時に起こしてくれた友達も夢と同じだったので、かなり長時間まだ夢の中ではないかと疑った。 目が覚めた時は冷や汗をかいていて、物凄く疲れる夢だった。 さっき太秦映

    夢と現実の境界があやふや
    sechs
    sechs 2017/08/04
    あまりにも夢がリアルすぎていつも現実と混同する。基本的に自分の記憶が信じられない。増田も同じかな。
  • 米国から恐れられた日本のIT技術、AIの死角に着目 世界をリードする東京大学は「知の死角」とどう向き合っているか | JBpress (ジェイビープレス)

    クラウドコンピューティングとビッグデータが北京に集結。写真は中国インターネット大会で展示された世界最速の電気自動車。7.1秒で速度200キロに達することができ、最高時速は323キロ(2017年7月12日撮影)。(c)CNS/陳暁根 〔AFPBB News〕 報道でAIとかIoTといった文字を見ない日はほとんどありません。いったい今回の「AIブーム」何が特徴的で何に気をつける必要があるか、もっと質をついた解説があってもよいように思います。 そこで、私たち東京大学のグループが「知の死角」と呼んでいる問題に照準を合わせ、どのような対策が有効化を検討してみたいと思います。 初めに、五神真総長の言葉を引用して、ポイントを抜き出してみたいと思います。 ブラックボックスAIの恐怖 「近年AI技術の中で注目されている機械学習や深層学習の相当部分は、ベイズ統計という確率統計理論に依拠したもので、従来の技術

    sechs
    sechs 2017/08/04
  • なぜ日本の電圧は諸外国に比べて低いの?|エンジニアピットCAREER LAB

    海外旅行に行った時、変圧器を用意するのは面倒だと思ったことはありませんか。なぜ日はコンセントの電圧が諸外国よりかなり低いのでしょうか? エンジニアでも案外知らない、国際間の電圧の違いのあれこれ、一緒に考えていきましょう。 アメリカの電圧は110-120V。これは、エジソンが1882年、ニューヨークで世界で最初となる電力会社を発足した際に採用した電圧とほとんど変わっていません。なぜこの110-120Vかというと、当時の電気の使い道としてもっとも重要だった「電球」が、それ以上の高電圧には耐えられなかったからと言われています。そのため、伝統的に、今でもこの電圧を受け継いでいます。

    なぜ日本の電圧は諸外国に比べて低いの?|エンジニアピットCAREER LAB
    sechs
    sechs 2017/08/04
    実は日本も200Vがすぐ可能。エアコンとかで利用している。3本の電線が家庭まできてて、それぞれ100V,0V,-100V。100と-100をつなぐと200Vになる。
  • ヘボコン、ふたたびアメリカへ~ヘボコン・ベイエリア2017レポート

    去年に引き続いて、またヘボコンをまたアメリカで開催することになった。 初イベントどころか初渡米だった去年の衝撃から、はや1年。2度目ともなると「いいイベントにしなきゃ」というプレッシャーもある。果たしてどうだったのか、レポートしていきたいと思います。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:アメリカに行く前に覚えておくべき知識集・答え合わせ > 個人サイト nomoonwalk

    ヘボコン、ふたたびアメリカへ~ヘボコン・ベイエリア2017レポート
    sechs
    sechs 2017/08/04