タグ

2021年1月16日のブックマーク (2件)

  • 手作りがうまい!イカの塩辛のレシピ/作り方:白ごはん.com

    イカの下処理 ※このレシピではスルメイカの胴とワタを使って塩辛を作っています(げそは感が硬めに仕上がるので、塩辛以外の料理に使用)。ワタが小さい場合は特に(そうでない場合もお好みで)、濃厚さを出すためにスルメイカの胴2杯分、ワタ3杯分を合わせるのがおすすめです※ まず、「イカのさばき方」を参考に、胴とワタを準備します。胴は皮をむきます。 胴は開いて残った内臓や汚れをふき取り、わたは墨袋を取り除いておきます(これらもリンク先に詳しくまとめています)。 イカのワタと胴に塩をする つづいて、ワタは両面にたっぷり塩をふりかけます(※全体が塩でうっすら白くなるまで)。 塩をしたら塩がついたままワタをざるにのせて、受皿をした状態でラップをします。冷蔵庫で半日から1日置いておきます。 スルメイカの胴の縁は、包丁を斜めに入れて切り落とし、形をそろえます(感も悪いので)。また、その近くにある突起2つも同

    手作りがうまい!イカの塩辛のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 自家製イカの塩辛レシピ。イカの選び方・さばき方も解説。プロ直伝のテクニックで臭みなし&美味しい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    10月以降に旬を迎えるスルメイカは、イカ(いか)の種類のなかでも特に巨大なわたが特徴です。このわたを捨てるのは忍びない……と思ったら、ぜひ試してみてほしいのが自家製のイカの塩辛。なんと、塩辛に使えるわたはスルメイカだけなんだそう。身とわたを一緒に塩+αで漬け込むだけで、ご飯にもお酒にも合うプリプリ新鮮な塩辛が、家庭で簡単に美味しく作れます。 しかも、「わたを冷蔵庫で1日程度置いて脂を落とす」という裏技で、市販のものとは全然違う、臭みのないうまみたっぷりの塩辛に仕上がるんだとか。 教えてくれるのは、伊勢丹新宿店の魚のプロ、<東信水産>の石戸宏さん。イカの身の簡単なさばき方も解説しているので、初心者でも安心です! イカの身もさばきやすい刺身包丁はこちら>> 三越伊勢丹バイヤーおすすめ! 今使ってほしいキッチンアイテムはこちら>> 新鮮なイカの選び方 塩辛は加熱しないだけに、なによりも素材の鮮度

    自家製イカの塩辛レシピ。イカの選び方・さばき方も解説。プロ直伝のテクニックで臭みなし&美味しい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)