2018年11月30日のブックマーク (10件)

  • 清水幹太が「BASSDRUM」を立ち上げた理由―テクニカルディレクターの存在価値をスケールさせる、新たな挑戦 | GRASSHOPPER

    清水幹太が「BASSDRUM」を立ち上げた理由―テクニカルディレクターの存在価値をスケールさせる、新たな挑戦 電通と多彩なメンター陣によるスタートアップ支援プログラム「GRASSHOPPER」。キーワードに“クリエイティブとブランディング”を掲げ、現在、メンタリングを行う企業を募集・選定中だ。一方、当サイトでは思想面で我々と近いイノベーターへ取材し、記事を公開していく。 クリエイティブ・ラボ「PARTY」のNYオフィス立ち上げメンバーとして日を飛び出し、さらに2018年秋にはテクニカルディレクターだけのグローバルコミュニティ「BASSDRUM」をスタートさせた清水幹太。彼もまた、固定観念と様々な制約を飛び越える、現代の“グラスホッパー”だ。現在アメリカを拠点にPARTY NYとBASSDRUMの代表を務める清水に、ものづくりの核となるテクニカルディレクターの新たな立ち位置を取材した。 最

    清水幹太が「BASSDRUM」を立ち上げた理由―テクニカルディレクターの存在価値をスケールさせる、新たな挑戦 | GRASSHOPPER
    securecat
    securecat 2018/11/30
    良い記事だしモチベ上がる系
  • Skeb - Artwork Commission

    この利用規約(以下、「規約」といいます。)は、株式会社スケブ(旧「外神田商事株式会社」。以下、「運営会社」といいます。)が提供する「Skeb」(以下、「サービス」といいます。)において、運営会社とサービスを利用する利用者(以下、「利用者」といいます。)の間で合意されるものです。 第1条 定義 規約では、次の用語を使用します。 「投稿コンテンツ」とは、利用者がサービスに投稿、送信、アップロードしたデータのことをいいます。「作品」とは、クライアントからのリクエスト(以下、「リクエスト」といいます。)を基に制作された投稿コンテンツのことをいいます。「クリエイター」、とはリクエストを受けた利用者のことをいいます。「クライアント」、とはリクエストをした利用者のことをいいます。「規約とポリシー」とは、サービスにおいて、規約を含む「規約」「ポリシー」「表記」「ガイドライン」の名称で運営会社

    Skeb - Artwork Commission
    securecat
    securecat 2018/11/30
    利用規約のイノベーション状態
  • iPhoneユーザーの7割超が「Apple Pay」を使わず 抵抗感じる理由は - ライブドアニュース

    2018年11月29日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アンケートによると、ユーザーの7割がを使っていないという 利用しない理由は「現在使っている支払い方法に満足してるから」など 「現金のほうが安心だから」「セキュリティが不安だから」との意見もあった などを使って、リアル店舗で手軽に支払えるスマホ決済サービスの。「ゼロからはじめる」は、ユーザーにアンケートし、その回答をひもときながら、のメリットや使い方などを紹介する連載です。 第1回ではを使っている27.5%の人に焦点を当て、を利用するメリットについて紹介しました。みんながを使う理由は「便利・手軽・お得」。そんな利点を知ってか知らずか、ユーザーの72.6%がを使っていません。第2回は、みんなが「を使わない理由」を探っていきたいと思います。 ユーザー805名のうち、を利用していない人は72.6%

    iPhoneユーザーの7割超が「Apple Pay」を使わず 抵抗感じる理由は - ライブドアニュース
    securecat
    securecat 2018/11/30
    落としたら不安の意味が違うんじゃないかって思うんだけど。iPhone精密機器だから落としたら動かなくなるかもしれないしバッテリー切れたら決済できなくなるけど、クレカなんか落としたって割れもしないからね。
  • Origami

    平素は「Origami」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度「Origami」は2020年9月30日をもって、全サービスを終了させていただきました。 「お金、決済、商いの未来を創造する。」というミッションを掲げ、2015年10月よりスマートフォン決済をスタートいたしました。 サービス開始当初はキャッシュレスという言葉自体も一般的ではない中ではありましたが、日を追うごとに日のキャッシュレス環境は、官民共に大きな進化を遂げてまいりました。 政府が掲げているキャッシュレス社会の実現への貢献や、決済や商いの摩擦を減らすことにより「人がお金を活かし、お金が人を活かす」ことで、人の営みを少しでも進歩できる世界を信じて、事業運営やサービス開発を行ってまいりました。 現在、世界中で新型コロナウィルスとの戦いが続き、その中でデジタルトランスフォーメンション(DX)の重要性が高まっており

    Origami
    securecat
    securecat 2018/11/30
    ほおー。PayPayのキャンペーンよりよほど魅力的だなこれは。しかし電子決済アプリを大量インスコしんどいので、早くどっか1つか2つだけに収れんされて欲しいものだ。
  • 会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論 - Togetter

    いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 何というか、こういう感じでキレる人って、男女問わず結構な割合でいるよなとは思う。このご夫婦のこれまでの経緯が分からないから何とも言えないけど、会話での相手の返答を最初から想定してるから、違うと腹が立つのかしらん。 twitter.com/hori_gotatsu_/… 2018-11-29 09:39:56 垂直 @hori_gotatsu_ 今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略~だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ~すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた 2018-11-25 20:44:42 なん・抜け首・佐川 @nankuru28 この会話については、違う見解を持つ

    会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論 - Togetter
    securecat
    securecat 2018/11/30
    そもそも相手が男女を問わず、「だけど」から入らず「そうだね」から入るほうが、平和的な会話になるのは基本。子どもはたいがい「だけど」から入るから親に叱られる。まあ僕も「だけど」から入りがちなので自戒。
  • Microsoft Fluent Design System

    A11y – Focus OrderQuickly annotate your design’s focus and tab order for a meaningful flow of interactive objects. A11y – Color Contrast CheckerEnsure your text is readable by adhering to Web Content Accessibility Guideline standards.

    Microsoft Fluent Design System
    securecat
    securecat 2018/11/30
    あー これも読んでおかないと
  • 「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ - ITmedia NEWS

    Microsoftは11月29日(現地時間)、「Microsoft Office」のアプリのアイコンを刷新すると発表した。アプリのアイコンのデザイン変更は2013年以来のことだ。向こう数カ月かけてすべてのプラットフォーム(WindowsmacOS、iOS、Android)で新しいアイコンがローリングアウトしていく見込み。 新しいデザインはさまざまな画面サイズでも見やすいようにシンプルになり、(OneDriveとSkypeは例外だが)、アプリの頭文字とアプリの内容を表現する2つのパネルで構成されているのが特徴だ。AI機能やコラボレーション機能の強化を反映したという。

    「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ - ITmedia NEWS
    securecat
    securecat 2018/11/30
    このデザインそのものは悪くないというかむしろ良いと思うが、そんなことやってる暇あったらTeamsのUIをどうにかしろ
  • アフィリエイトオタクが45歳過ぎてフリーランスに「会社員より今が一番楽しい!」 | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

    アフィリエイト運用のレクチャーを中心に、ネットショップ向けのコンサルティングを手がけるフリーランスの鈴木珠世氏が今回の主役だ。 鈴木氏はフリーになるまで8回の転職を経験している。40代になった今、ようやく自分がやりたいことを存分にできるようになったと、言い切る。 業界関係者から、ツッコミをもらいやすいという鈴木氏。自身のWebサイト、サービスメニュー、名刺まで、みんながあれこれアドバイスするのだという。聞き手の森田氏もインタビュー終了後、鈴木氏の肩書についてツッコミを入れ始めた。 そんな業界の愛されキャラだが、その裏にはアフィリエイトへの深い愛情とたゆまぬ探究心がある。今回は、鈴木珠世氏のこれまでのキャリアについて迫った(以下、発話は敬称略)。 Webが一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式は確立していない。組織の枠を越えてロールモデ

    アフィリエイトオタクが45歳過ぎてフリーランスに「会社員より今が一番楽しい!」 | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
    securecat
    securecat 2018/11/30
    今朝公開されました。全員黒い。かぶらないようにしたい。
  • 秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2018/11/30
    皇室の中の人の意見を最大限尊重したほうがいいし、そもそも国民大多数もそれなら腑に落ちるんではないか。宮内庁よりもよほど秋篠宮さまのほうが国民に寄り添っているし。
  • 皇室:秋篠宮さま53歳に ご夫妻の記者会見全文 - 毎日新聞

    秋篠宮さまの53歳の誕生日に合わせて、紀子さまと行われた記者会見での質問と発言は次の通り。 --殿下にお伺いします。殿下は来年5月の代替わりに伴い、皇位継承順位第1位の皇嗣(こうし)となられます。新たなお立場への抱負をお聞かせください。公務の在り方や分担について新天皇となられる皇太子さまとどのような話し合いをされ、殿下がどのようにお考えになられているのか、あわせてお聞かせください。 秋篠宮さま 最初の抱負ということについてですけれども、私は今まであまり抱負ということは、語ることは、口に出して言うことはありません。ただ、何かの節目というよりも、折々にその抱負のようなものを考えることというのはあります。これは、抱負になるのかどうかは分かりませんけれども、これからもさまざまな公的な仕事をする機会があります。時として、例えば毎年のように行われているものなどについては、どうしても、前…

    皇室:秋篠宮さま53歳に ご夫妻の記者会見全文 - 毎日新聞
    securecat
    securecat 2018/11/30
    秋篠宮さまはよく考えられていると思う。宮内庁こそ国費を何だと思っているのか、皇室や国民を何だと思っているのか。宮内庁は総入れ替えしたほうがいいな、AIに。