2014年8月30日のブックマーク (6件)

  • 何度も何度も読み返し、文章の品質を上げていく(思い出の日記)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。 初校を読んでいます。 自分の書いた文章を読むのは楽しいですね。 読むのにかかった時間を計測してみると、いまのところは、だいたい1ページ1分くらいのスピードで読んでいるようです。視点を変えて何度も読みますから、いつもそのスピードで読むわけじゃないんですけれどね。 いまは、間違いを見つけたら直しながら読むフェーズです。局所的な部分に注目してじっくりと読んでいきます。 局所的な部分に注目するというのは、目の前の文章に集中するということです。 そんなふうにして読んでいると、ときどき、大局的な調査が必要になることが出てきます。具体的にいえば、付録やリスト番号などの相互参照的なもの、統一すべき用語、あとでの他の部分とのつじつまを確認すべき点などです。 そのような大局的な調査が必要になったときには、そのページにポストイットを貼って先に進みます。いわ

    何度も何度も読み返し、文章の品質を上げていく(思い出の日記)|結城浩 / Hiroshi Yuki
    seekun
    seekun 2014/08/30
    note ――つくる、つながる、とどける。 Tags: from Pocket August 14, 2014 at 03:02PM via IFTTT
  • 大学院生はいかにして生きぬくか How graduate students can survive | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    学生さんに、あなた経営者のマインド持ちなさいよ、というときょとんとした顔をします。アカデミズムの一番下っ端に向かって、何をいうのか、と感じるからでしょう。でも、これ真面目な助言です。あなたが、朝から晩までどのように過ごすか、誰が決めるのですか。大半はあなた自身でしょう。誰としゃべって、何をやって、何を見たり聞いたりするのを決めるのもあなたでしょう。将来の道を決めるのもあなたでしょう。大切な将来の道を自主的になおかつ場合によっては周囲の人の助言を入れて決めるのもあなた自身でしょう。あなた自身の人生の経営者はあなたですね。人のせいにするのはほどほどにしないと。あなたの研究指導者を決めたのはあなた自身ですよね。教授がいいと思ってそのラボにいったら、ひどい上級生につけられたとか(その逆もあるでしょうが)、しかし、それはあなたの調査が不十分かあなたがそのような状況に向いてると判断されただけですよ。ひ

    大学院生はいかにして生きぬくか How graduate students can survive | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
    seekun
    seekun 2014/08/30
    大学院生はいかにして生きぬくか How graduate students can survive 学生さんに、あなた経営者のマインド持ちなさいよ、というときょとんとした顔をします。アカデミズムの一番下っ端に向かって、何をいうのか、と感じるから
  • 「もっと学んでからにしよう」と思わなくて、本当によかった(日々の日記)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    ※全文が無料で読める「投げ銭」スタイルのノートです。いつも書いていることですけれど、自分が書いたの再校読みは楽しい。とても楽しい。初校のざらつきがとれ、スムーズに読める。自分の書いた説明文だから、自分の頭にぴったりフィットする感じがする。とても心地よい。いや、心地よいとばかり喜んでいては校正にならないんですけれどね。とりあえず楽しいので、何度も読み返すわけです。 私の最初のが1993年の出版。時の流れるのは当に早いものだと思います。振り返ってみると、10年なんてあっという間ですよ。あっという間。 を書くこと。 を書くのはたいへんなこと……だけど。 「もっと学んでから書き始めよう」などと思わなくてよかった。 「すでに優れたがたくさん出ているから、自分はもう書く価値がない」と思わなくてよかった。 うまずたゆまず、自分にできることをできる範囲でいいから、手抜きをせずに、こつこつと続け

    「もっと学んでからにしよう」と思わなくて、本当によかった(日々の日記)|結城浩 / Hiroshi Yuki
    seekun
    seekun 2014/08/30
    「もっと学んでからにしよう」と思わなくて、本当によかった(日々の日記) | 結城浩 | note Tags: from Pocket August 15, 2014 at 06:48PM via IFTTT
  • 投資を始める前の「家計診断」を自分でやる方法

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります ミもフタもないお話ですが、世の中には、家計的に投資をやっていい人と、やらない方がいい人の二種類がいらっしゃいます。 しかしながら、家計的に投資をやっていい人がひたすら貯金に勤しみ、来やらない方がいい人が熱心に投資して苦戦しているケースがしばしば見受けられます。投資を始める前の、この出発点の判断を間違えると、将来、苦しい局面に追い込まれかねません。 投資は自己責任で自由にやればいいという考え方もありますが、なにか合理的な判断基準のようなものはないのでしょうか。 金融機関は教えてくれない「家計診断」の方法私自身、10年前に投資を始めるにあたって、いろいろなを読んで、「自分は投資なんかやって当に大丈夫なのか?」ということをずいぶん調べました。 そこで分かったことは、良心的な投資には、投資を始める前に、まず「家計の診断」をするように書かれてい

    投資を始める前の「家計診断」を自分でやる方法
    seekun
    seekun 2014/08/30
    投資を始める前の「家計診断」を自分でやる方法 金融機関は教えてくれない「家計診断」の方法 私自身、10年前に投資を始めるにあたって、いろいろな本を読んで、「自分は投資なんかやって本当に大丈夫なのか?」とい
  • 研究から美容、海外ドラマまで。"検索世代"はどのように情報を管理するのか

    同志社大学の博士課程にて、国際労働について研究中の手塚沙織さん。京都と海外を往復しながら論文を執筆する手塚さんは、情報と知識の収集・整理に独自のやり方を用いて効率化しています。仕事趣味の両方で役立っているという Evernote の活用法を伺いました。 氏名:手塚沙織(てづか さおり) 起業家に薦められて名刺管理のために Evernote を始めた ——まずは手塚さんのお仕事から伺いたいと思います。 手塚「今は同志社大学の博士課程で学生兼メンターをやっています。研究分野は各国の知識労働者の国際労働について。エンジニア起業家、医者や研究者といった人々が移民政策にどう影響されているのか、どういう影響を与えているのか。また、移民送出国が彼らに対してどのような影響を与えているのかという 3 つの柱を立てて研究を進めています」 ——海外にも頻繁に行かれていますよね。 手塚「そうですね。シリコンバ

    研究から美容、海外ドラマまで。"検索世代"はどのように情報を管理するのか
    seekun
    seekun 2014/08/30
    研究から美容、海外ドラマまで。"検索世代"はどのように情報を管理するのか 同志社大学の博士課程にて、国際労働について研究中の手塚沙織さん。京都と海外を往復しながら論文を執筆する手塚さんは、情報と知
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    seekun
    seekun 2014/08/30
    ほぼ日刊惑星開発委員会 ━━━━━━━━━━━━━━□ ▼國分功一郎の人生相談「哲学の先生と人生の話をしよう」 最新記事が読めるのはPLANETSのメルマガ「ほぼ日刊惑星開発委員会」だけ! 【1】難解な文献を理解でき