2022年2月24日のブックマーク (1件)

  • 数打ちゃ当たるは的外れ。成果を生み出す「ユーザー中心設計」のABテスト - Speee DEVELOPER BLOG

    デジタルトランスフォーメーション(DX)事業部でPMをしています、九島です。 新卒でSpeeeに入社してから、約5年間グロースに取り組んでいて、中でもLPのABテストを継続してやってきました。この記事では、ABテスト初心者の方に向けて、自分の失敗や試行錯誤の過程をお伝えしながら、今一番上手くいっている「ABテストの型」を紹介します。 「サイトのABテストを任されたけど、どう考えたらいいの?」「ちょっとやってみたけど、もっと成果出すにはどうしたらいい?」 とお考えのEFO担当者の方にとって、一助になれば幸いです。 ABテストとは? 1年目:200施策やってCVR上がらない 2~3年目:ユーザーニーズを掴むことが糸口に 4~5年目:行き着いたのは「ユーザー中心設計」のABテスト ①ユーザーニーズを定義し、コアの提供価値を決める ②「何をやるか」ではなく「どういう仮説を検証するか」にこだわって

    数打ちゃ当たるは的外れ。成果を生み出す「ユーザー中心設計」のABテスト - Speee DEVELOPER BLOG
    selmertsx
    selmertsx 2022/02/24