タグ

ブックマーク / coliss.com (21)

  • [JS]超軽量、設置も簡単、オプションも豊富なスライドショーのスクリプト -Orbit

    実装も簡単で、オプションも豊富に揃った、使い勝手のよい画像スライドショー用のjQueryのプラグインを紹介します。 約4KBと超軽量なのもいいですね。 右上のオートプレイは状況も表示します。 Orbitの実装 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして指定します。 <script src="js/jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="js/jquery.orbit.min.js" type="text/javascript"></script> スタイルシートも外部ファイルとして指定します。 <link rel="stylesheet" href="css/orbit.css"> HTML 画像のみを配置したシンプルなスライドのHTMLです。 <div id="featured"

  • [JS]jQueryのプラグイン33 1選 -2011年6月 | コリス

    galleryFocus フォーカスした周辺をアニメーションでフェードさせ、中心をくっきり見せるギャラリー。 [ad#ad-2]

  • CSSの制作・検証に役立つChromeの機能拡張のまとめ

    CSSの制作時や検証時に役立つGoogle Chromeの機能拡張を紹介します。 いくつか機能がかぶっているので、お好みのものをご利用ください。

  • 最近のインターフェイスデザインから学ぶ、7種類のボタンデザイン

    ユーザーのアクションを誘う購入や送信や検索ボタンなど、最近のインターフェイスデザインでよく見かける7種類のボタンデザインを紹介します。 Common elements used in interface button design [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 また、元記事ではそれぞれのボタンを作成するPhotoshopのチュートリアルも掲載されています。 1. テクスチャを使ったボタン 2. パターンを使ったボタン 3. 3Dを使ったボタン 4. 1ピクを使ったボタン 5. 背景をインデントしたボタン 6. グロウを使ったボタン 7. ハイライトを使ったボタン 1. テクスチャを使ったボタン テクスチャはボタンにわずかな奥行きを与え、クリックが可能であることが分かるようにする素晴らしいテクニックです。

  • [jQuery Mobile]役立つコード集とつまづきやすいポイント | コリ

    jQuery Mobileを使って、スマートフォン対応ページをはじめて作成する際に役立つコード、つまづきやすいポイントを紹介します。 10 handy jQuery mobile tips and snippets to get you started [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 スマフォ対応ページの基HTML jQuery Mobileの利用方法 AJAXナビゲーションの停止 リストアイテムの省略を阻止 Media Queriesの利用 プラットフォームの特定 フォームを使用する際の注意点 ポップアップ ダイアログの作成 キャンセルとセーブのボタン カラム構造を作る時のポイント スマフォ対応ページの基HTML まずは、スマートフォン対応ページを作成するための基となるHTMLです。 HTML <!DOCTYPE html> <html> <head> <

  • さまざまなタイプのスライドショーが簡単に設置できるスクリプト -Agile Carousel | コリス

    一つ一つの完成度が高い、アニメーションを伴ったさまざまなタイプのスライドショーが簡単に設置できるjQueryのプラグインを紹介します。 Agile Carousel - Javascript Slideshow - Image Carousel [ad#ad-2] Agileは以前ちらっと紹介しましたが、つい最近バージョンアップしたので改めて紹介します。 以前のバージョンではjQuery UIも併用するタイプでした。 Agile Carouselには、下記のさまざまなタイプのスライドショーが用意されています。

  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2011年1月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 Apple Effect サイトをApple風に打ち出しコンテンツからフェードインで表示。 ModalPop ValidなHTML5

  • 使いやすいフォームを実装するための10のポイント | コリス

    ユーザーが混乱しない、使いやすいフォームを実装するために気をつけたい10のポイントをNoupeから紹介します。ブログのコメント欄を対象にしたものですが、フォーム全般にも言えることが多く含まれています。 Comment Form Styling: Examples and Best Practices下記に10のポイントとその概要を紹介します。 サイトではキャプチャなども豊富に掲載されています。入力フィールドはシンプルにたいていのフォームには複数の入力フィールドがあります。 フォームの目的はユーザーからの適切なフィードバックを得るのが目的なので、必要無いものや関係無い入力フィールドは削除します。ラベルは分かりやすく入力するユーザーの立場にたって、ラベル付けします。 例えば、「コメント」と単に記すだけでなく、「コメントを残してください」「あなたの意見をどうぞ」などです。また、「URL」などは用

  • [JS]フォームの入力欄にラベルをくっきりうっすら表示するスクリプト

    フォームの入力欄にラベルを通常時にくっきり、フォーカス時にうっすらとアニメーションで表示するスクリプトを紹介します。 jQuery FormLabels Plugin デモページ スクリプトの特徴 クロスブラウザ対応。 ラベルをアニメーションで表示。 多数のオプションと旧式ブラウザへの配慮。 フォームのマークアップを変更しないシンプルさ。 フォームのラベルはinput要素と同じスタイルが可能。 パスワードのラベルはアスタリスク(*)ではなく、テキストで表示。 スクリプトのデモ デモページではいくつかのデモがありますが、デフォルト版のものをキャプチャで紹介します。 デモページ 入力時には入力したテキストが反映されます。 スクリプトの仕様 以下のフォームの要素に対応しています。 input[type='text'] input[type='email'] input[type='passwor

  • ディテールの作りこみも丁寧に解説された、ウェブデザインを作成するPhotoshopのチュートリアル集

    最近のトレンドを踏襲した、ディテールの作りこみも丁寧に解説されたウェブデザインを作成するPhotoshopのチュートリアルを紹介します。 ここ半年くらいに公開されたものから厳選しました。

  • 継ぎ目のない背景画像を作成するPhotoshopのチュートリアル | コリス

    Photoshop初心者でも簡単に作成できる、ウェブページの背景に利用する継ぎ目のないシームレスな画像を作成するチュートリアルをDesign Shackから紹介します。 Create Seamless Web Background Textures in Minutes 写真の「ぼけ」のようなエフェクトをオリジナルで描き、その画像を元に継ぎ目のないシームレスな画像にします。 下記は、各ポイントを意訳したものです。 Step 1: 新規作成 Photoshopを起動して[ファイル]-[新規]を選択し、ファイルを新規作成します。 設定は、幅:800px、高さ:800px、解像度:72pixel/inch、カラーモード:RGBカラーにします。 新規作成の設定画面 次に、カンバスを「#80ac4b」で塗ります。 [Ctrl]+[A]でカンバスのすべてを選択し、カラーピッカーに「#80ac4b」を指

  • ミニマルなウェブデザインで使用される特徴的な12のエレメント

    ミニマルデザインでよく使用される特徴的なエレメントとそれを効果的に使用したウェブサイトを1stwebdesignerから紹介します。 Modern Element Trends In Minimal Webdesign of 2010 ミニマルデザインの特徴的な12のエレメント 参考として当サイトで紹介した関連記事を記しています。 多くの効果的なネガティブスペース 参考:ウェブデザインにおけるネガティブスペースの活用ガイド グリッドベースのウェブデザイン 参考:グリッドシステム -サイトへの有効活用方法 クリアで大きなタイポグラフィ 繊細なテクスチャとパターン 小さいアイコン 軽いシャドウ、グラデーション、レタープレスのエフェクト 参考:ドロップシャドウとグラデーションの使用を的確にするためのチュートリアル レタープレスエフェクトのチュートリアル リボン、スケッチ、点線、ルーラー、半透明な

  • [JS]IE6/7/8でもCSS3が使えるようになるスクリプト -IE-CSS3

    <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> .box { -moz-border-radius: 15px; /* Firefox */ -webkit-border-radius: 15px; /* Safari and Chrome */ border-radius: 15px; /* Opera 10.5+, future browsers, and now also Internet Explorer 6+ using IE-CSS3 */ -moz-box-shadow: 10px 10px 20px #000; /* Firefox */ -webkit-box-shadow: 10px 10px 20px #000; /* Safari and Chrome */ box-shadow: 10px 10px 20

  • 無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法

    グリッドベースのレイアウトを作成すると、ついついdiv要素を多用してしまいがちですが、意味のあるデータにはそれに適した要素を使用し、無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法をWebdesigner Depotから紹介します。 Fight Div-itis and Class-itis With the 960 Grid System 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに CSSのフレームワーク:960.gsの場合 classの乱用を避ける リスト要素の使用 画像とキャプションの使用 複数の見出しとパラグラフの使用 子要素のclassは親要素に はじめに 数年前までウェブページの設計はテーブルがスタンダードでした。そしてCSSはそれを大きく変え、今日ではCSSのフレームワークがウェブページの設計を容易にしてくれています。 しかしながら、このCSSのフレームワ

    sen59a
    sen59a 2010/04/02
  • CSSビギナーに気をつけてほしい5つのポイント | コリス

    スタイルシートは、複数の人間が携わる場合は当然のことながら、自分一人の場合でも長期にわたり携わることがあるので、分かりやすくクリーンなものにしておきたいものです。 スタイルシートを適切に使用し、そして管理しやすくする5つのポイントをSoh Tanakaから紹介します。 CSS Beginners Do's and Dont's Part 2 下記は各ポイントを意訳したものです。 1. classとidは適切に使用する ビギナーは新しいclassをどんどん作成してしまう傾向があります。冗長なものや不必要なclassやidはCSS来の目的からはずれるものです。 CSSの美しさはデザインをマークアップから切り離すことにあり、それを許すということです。またclassやidを最小限にすることで負荷を減らすことにも繋がります。 Bad p要素それぞれに全て個別のclassを使用しています。 <tex

    sen59a
    sen59a 2010/03/25
  • [CSS]ネガティブマージンの理解を深め、活用するテクニック集

    スタイルシートのmarginで使用する「ネガティブマージン(マイナスマージン)」について理解しておくべきこと、ネガティブマージンを使用したテクニックなどをSmashing Magazineから紹介します。 The Definitive Guide to Using Negative Margins 1. ネガティブマージンの理解 2. ネガティブマージンの使い方 3. ネガティブマージンのテクニック集 4. ネガティブマージンのバグフィックス 5. 終わりに 1. ネガティブマージンの理解 スタイルシートを使用する際、必ずといっていいほどマージンを使用するでしょう。しかし、ネガティブマージンになると意見は分かれ、それは悪魔の仕事であると考える人たちもいます。 ネガティブマージンをは、例えばこういうのです。

  • IEでのCSSのバグを回避するhasLayout | コリス

    IE7で拡大・縮小時にレイアウトが重なってしまったり、IEでフロートした要素がはみ出てしまったりとIE独自のCSSのバグがいくつかあります。 これは、IEのhasLayoutが原因のひとつとなっているので、それを回避する方法を考察します。 hasLayoutとは IEでのCSSのバグを回避するhasLayoutの値 CSSのバグに効果のあるhasLayoutの指定方法 hasLayoutの参考ページ hasLayoutとは hasLayoutとは、オブジェクトがレイアウトを持っているかどうかを示すものです。 hasLayoutの値はread-onlyのため読み込みのみ可能で、falseとtrueがあります。 hasLayoutの値(read-only) false デフォルト値。 オブジェクトがレイアウトを持っていない。 true オブジェクトがレイアウトを持っている。 IEでのCSSのバ

  • 2010年、押さえておきたいウェブデザインのトレンド

    CSS3やHTML5などをはじめ、トレンドのフォント、見出しのデザイン、クオリティをアップする背景など2010年に押さえておきたいウェブデザインのトレンドをWeb Designer Wallから紹介します。 Design Trends (Predictions) in 2010 下記は、各ポイントを意訳したものです。 元記事では、サンプルも豊富に掲載されています。 はじめに 1. セリフフォント 2. 大きい見出し 3. 埋め込みフォント 4. 繊細なテクスチャ 5. ミニマリストとグリッド 6. CSS3 7. モバイル対応 はじめに 2010年はウェブデザインが今まで以上に刺激的で試行錯誤に満ちたものになるかもしれません。 HTML5、そしてCSS3の魅力的な新機能をデザイナーとデベロッパーが巧みに取り入れようとしています。 去年からのトレンドだと、現在は手描き風や大きい背景は少なくな

  • 2009年、ウェブデザインに役立つまとめのまとめ

    Web Design Trends For 2009 邦訳:2009年、押さえておきたいウェブデザインの10のトレンド 2009年に流行るであろうとされた10のトレンドです。確かに、これらのものが使用されたサイトは多く見かけました。

  • ちょっと手を加えてウェブデザインをグレードアップする6つのポイント

    既存のウェブサイトのデザインにちょっと手を加えて「Good」から「Great」にする6つのポイントをMyInkBlogから紹介します。 6 Ways To Take Your Webdesign From Good To Great 下記は各ポイントと実例をピックアップした意訳です。 元記事には実例などが他にも豊富に掲載されています。 1. はじめに 1. グラデーション 2. ホワイトスペース 3. グリッド 4. タイポグラフィ 5. ナビゲーション 6. フッタ はじめに ウェブデザインの「Good」と「Great」の差は小さなものです。平均的な人は素晴らしいデザインを構成する明白な相違点を説明することが可能ではないかもしれません。しかし、好きなデザインを見つけることは可能です。いくつかの素晴らしいサイトを分析することで、その相違点を補う小さなディテールをみつけることができるでしょう

    sen59a
    sen59a 2009/11/20