2013年7月31日のブックマーク (11件)

  • コーディング規約を作ろう

    2017年1月6日 Webサイト制作, 便利ツール コーディング規約やスタイルガイドは、HTMLCSSのマークアップや、各種プログラミング言語の書き方をまとめたものです。コーディングスタンダードやコーディングガイドラインとも呼ばれますね。コーディング規約を決めていなかったり、あいまいにしたまま進めていくと、書式が統一されていないため、コードを追加すればするほどゴチャゴチャしたコードになりがちです。チームでコーディングしていくならなおさら。今回チーム用のコーディング規約を見直すことになったので、その時感じた抑えておくべきポイントをまとめてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コーディング規約に含むべき項目 ディレクトリー階層 ファイルを保存するフォルダーの階層や、そのフォルダーの名前を決めておきます。画像を格納しているフォルダーを例にあげても、「image」「images」「

    コーディング規約を作ろう
    senahate
    senahate 2013/07/31
    これよく迷う。
  • MAMPの文字化けとか色々(7月30日) - 夜の歌

    今日で仕事終わりです。昨日the HIATASの新曲が出たので聴く。 the HIATUS - Horse Riding - YouTube おお、すげーーー!!!綺麗な曲だ。ギターの音の使い方が新鮮だな。それでいて、上げる時にキチっと上げている。やっぱ、凄い人だな。 てな感じで、プログラミングをしながら楽しんでました。 特に昨日は、MAMP上で開発しているWebアプリの入力フォームから、DBにデータを入れたデータを、phpMyAdminで見た際に文字化けしてた。。 MAMPのSQLを実行する機能で、 show variables like 'character_set%'; を実行したら、character-set-databaseとcharacter-set-serverがlatin1になってた。。 で、色々と試行錯誤してたけど、寝る時間に。。 明日頑張りますたい!

    MAMPの文字化けとか色々(7月30日) - 夜の歌
    senahate
    senahate 2013/07/31
    MAMPの文字化けに悩んだー。
  • 『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』著:岡檀ある旅の記録─起きなかったことの原因を求めて()

    大学院に在籍していた五年間は、いかに文章を簡潔に書くか、つねにそのことで頭が一杯だった。学会発表に提出する抄録の文字数制限は六〇〇~一〇〇〇字、プレゼンテーションに許される時間は七~一〇分、そうした環境のもとで「冗漫」は無能と同義語である。 私は恨めしい気持ちでいた。この調査と分析から知り得た、驚くべき(と、私が思っている)知見を報告するのに、どうすればこの文字数と時間内に押し込められるというのか。 要点のみを並べ、修飾語と比喩を取り外し、ひらがなを漢字へ変換、改行をあきらめる。小さな袋が張り裂けそうになるほどぎゅうぎゅうに詰め込み、破れる寸前で止める、そんな技ばかりが身についていった。 学術書ではなく一般読者向けの単行を書き始めたとき、これでやっと思う存分表現できるのだと思い、水を得た魚状態になった。勇んで取り掛かったものの、五年の間に染みついた癖は容易には脱ぎ捨てられなかったらしく、

    『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』著:岡檀ある旅の記録─起きなかったことの原因を求めて()
    senahate
    senahate 2013/07/31
  • the HIATUS - Horse Riding(Music Video)

    the HIATUS 3rd EP 「Horse Riding EP」 2013.07.31 Release UPCH-80333 / ¥1,300(TAX IN) 01. Horse Riding 02. Don't Follow The Crowd 03. Waiting For The Sun OFFICIAL SITE http://thehiatus.com/ OFFICIAL facebook http://www.facebook.com/thehiatus.jp OFFICIAL twitter https://twitter.com/theHIATUS_offic

    the HIATUS - Horse Riding(Music Video)
    senahate
    senahate 2013/07/31
    めちゃくちゃ良い曲!!
  • 月曜日の日記(7月29日) - 夜の歌

    昨日も会社でANgularJS。いよいよ大詰めに入ってきている感じ。31日で終わりだもんね。 先週の金曜日は、ng-repeatを使った際の、liタグのデータのアクセス方法を模索していた。 で分かったのがこれ。 index.html <!DOCTYPE html> <html ng-app> <head> <title></title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/angularjs/1.0.7/angular.min.js"></script> <script src="script.js"></script> </head> <body> <div ng-controller="

    月曜日の日記(7月29日) - 夜の歌
    senahate
    senahate 2013/07/31
    日記更新。昨日のだけどw
  • phpMyAdminの日本語文字化け | immature

    phpMyAdminで作ったテーブルにデータを入れようとしたところ日語の文字化けが起こったのでメモ ※入力内容はサンプルです 文字化けの原因はテーブルの照合順序 文字化けが起きたテーブルの「操作」タブをクリック 照合順序という項目があるのでutf8_general_ciに変更して実行 既に入れてしまった日語は戻らない そうなので、データを削除。やりなおし 改めて登録 ※入力内容はサンプルです 日語が表示された。 それでもうまくいかんとき 日語表示するまでにけっこう手間かけたのでさらにメモ。 一度phpMyAdminの文字コードを確認してみるのもおすすめです。 「SQL」タブをクリックしてデータベース サーバ"localhost" 上でクエリを実行するに入力 SHOW VARIABLES LIKE 'char%' phpMyAdminの文字コードを確認できる 文字コードをutf8にす

    phpMyAdminの日本語文字化け | immature
    senahate
    senahate 2013/07/31
  • MAMP MySQL 文字コード変更

    MAMPのMySQLはデフォルトでは、latin1に設定されています。 文字コード確認 mysql> show variables like 'character_set%'; /MAMP/Library/share/mysql/ に my-large.cnf my-midium.cnf my-small.cnf がありますので、これをコピーし /MAMP/db/mysql/ に my.cnf とリネームし配置します。 [mysqld]<br /> .....<br /> .....<br /> .....<br /> と記述されていますので、その後に [mysqld]<br /> default-character-set=utf8<br /> skip-character-set-client-handshake<br /> [mysql]<br /> default-characte

    MAMP MySQL 文字コード変更
    senahate
    senahate 2013/07/31
  • MAMPのデータベースをUTF-8に変更する « vanillate

    MAMPのmysqlで文字コードをUTF−8にするときのメモ。 まず、MAMPを起動する。 ターミナルから、MAMPのbinに移動 cd /Applications/MAMP/Library/bin MySQLにアクセス ./mysql -u root -p パスワード入力でログイン。 mysql>SHOW DATABASES; 入力で +--------------------+ | Database | +--------------------+ | information_schema | | mysql | | test | +--------------------+ 3 rows in set (0.00 sec) と、表示されればOK。 文字コードを変更。 mysql>set character set utf8 -> show variables like "char%"

    senahate
    senahate 2013/07/31
  • spiri-tua-lism » MAMPのMySQLのmy.cnfを設定する方法

    MAMPのMySQLのmy.cnfをさわりたい、、、が、どこにもない。 ということで、設定方法をメモ。 設定 一般的には /Applications/MAMP/Library/share/mysql/ に、 my-large.cnf my-small.cnf 等のファイルがあるので、いずれかを /Applications/MAMP/db/mysql/ に、 my.cnf と名前を変更してコピーして配置してあげると良い。 しかし 自分の環境ではそもそも /Applications/MAMP/Library/share/ にmysqlというディレクトリが存在しなかった。 findで検索 困ったので、とりあえず検索。 ルートに戻って、 $ find /Applications/MAMP/ -name my*.cnf すると、 /Applications/MAMP//Library/

    senahate
    senahate 2013/07/31
  • ターミナルでMAMP版MySQLに接続する方法 - 積み重ねた日々

    そのまま接続すると以下のエラーが表示されてしまう。 $ mysql ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/opt/local/var/run/mysql5/mysqld.sock' (2)その場合には明示的にMAMP版MySQLのSocketを指定してあげるとよい。 $ mysql -S /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sockただ、毎回毎回MySQLに接続するたびにSocketを指定するのは面倒なので、~/my.cnfの以下の指定を入れておく。 [client] socket = /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock 追記 MAMP版MySQLは、初期設定のままであれば、データベースのユーザー名とパスワ

    ターミナルでMAMP版MySQLに接続する方法 - 積み重ねた日々
    senahate
    senahate 2013/07/31
  • MySQLでの「Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: NO) 」への対処 | グーフー WordPressのためのLinuxノート

    MySQLでの「Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: NO) 」への対処 MySQLをインストールした直後に、私も遭遇しましたが、rootユーザの権限設定がされていなく、下記のようなエラーが発生することがあるようです。 [root ~]# mysql -u root ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO) ここでは、その場合の対処方法を整理しておきます。 1.MySQLの停止 MySQL(mysqld)が稼働している場合には、一旦停止します。 [root ~]# service mysqld stop mysqld を停止中: [ OK ] 2.オプション付きで起動 MySQLを–ski

    senahate
    senahate 2013/07/31