ブックマーク / www.kakkoii-kosodate.info (67)

  • 子どもたちが実家を出て行き、残された父親が発した言葉 - すごい人研究所

    一生懸命ではあった父 父は子ども達にお金のことでは不自由させまいと、一生懸命休みなく働いてくれていましたが、怒鳴り暴力を振るうことは日常茶飯事。それは現在も続いています。 でもあんなに一生懸命働いてくれても、自分が怒ることで子どもたちの心を閉ざしていると気づけなかったことは、残念だと思います。 家を出ていかれてやっと自分のおこないに気付く そして私の妹を除いて、みな父から怒鳴られたあと家を出ていきました。私と長女以外は、実家に帰ることもあるのですが、子どもたちがみな出て行ってしまった後、父はやっと自分がしてきたことに気付いたのです。いや、途中で気付いていたのかもしれませんが、父が変わることはありませんでした。 むすび これまでの父とのことを思い出すたびに嫌な気持ちになりますが、当は楽しかった思い出もあるはずです。 親子関係で嫌なことが重なりすぎると、子どもにとっては強烈な記憶として残るも

    子どもたちが実家を出て行き、残された父親が発した言葉 - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/09/22
    自分も子供のことを思って強く言いすぎることがありますが、気を付けないといけませんね。どうして言うのかをしっかり説明しようと思います。
  • ひろゆきさんが説明する、先輩の意見を聞いた方が良い理由 - すごい人研究所

    新社会人だった頃の私は失敗続き 新社会人だった頃の私は、先輩の発言が納得いかずに、こっそりと実験することがありましたが、それは殆ど全てが無駄な労力に終わってしまいました。 また『自分が、自分が』と、チームプレーを意識しないような言動を重ねてしまい、周りの先輩からは不信感を買っては迷惑をかけていたので、この時にひろゆきさんのアドバイスを理解して、とにかく先輩の言うやり方でやってみようと考えることができたら、もっと周りとも平穏に関われたのではないかなぁ・・と反省しています。今は報告・連絡・相談を徹底し、基的には先輩の言うことに従うようになりました。 チームとして働いているんだから、チームの動き方を知っている先輩にまずは相談する、と言うことがやっとわかってきたのです。 ベテランの先輩を観察して分かったこと ひろゆきさんのを読んでから、先輩たちのことを観察してみました。そうしたら、やはりベテラ

    ひろゆきさんが説明する、先輩の意見を聞いた方が良い理由 - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/09/11
    まずは経験がある人のやり方を踏襲することは大事ですよね。
  • 管理職を30年近く務めた人が大切にしている事とは - すごい人研究所

    長年管理職を務めた方が大切にした2つのことは、『悪いことが起こらないことを(起こらないように)探すこと』『できるだけチームの意見を吸い上げて調整すること』でした。 悪いことが起こらないことを探すこと 『悪いことが起こらないことを探す』とは、悪いことが起こりそうな原因を探し、トラブルが大きくなる前に摘み取ることで、問題が勃発するのを防ぐと言うことだと考えられます。どの職場でも、『小さな問題』はたくさんあると思います。それを放っておくと、大きくなって、チーム内に亀裂が生じたり、クライアントに影響が出たりするのだと思います。 『普段と違う』『あれ?おかしい』と言う感覚を、これからも大切にしていきたいと思いました。 できるだけチームの意見を吸い上げて調整すること 私は以前の職場で、チームリーダーに相談することがありました。「この問題を放っておくともっとひどくなると思うから、対処した方がいい」と。そ

    管理職を30年近く務めた人が大切にしている事とは - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/09/07
    問題を勃発させてる上司に聞かせてやりたい話ですね。なんとも窮屈な職場は息苦しいですよ。
  • ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所

    ここ最近、このブログのコピーサイト、つまり内容を丸パクリしているサイトを見つけたのですが、今対処中です。 他のブロガーさんの丸パクリサイトも見つけたので(20人調べて6人)、分かっている対処方法について取り急ぎお伝えします。アドバイスをしてくださった方当にありがとうございました。 パクリサイトの正体 今回私が見つけたサイトはproxypyと言うアドレスが入ったサイトです。どういうサイトかと言うと、下に貼り付けた写真のように、私のブログと全く表示が同じで、アドレスと広告が違うサイトです。アダルトサイトの広告を入れているので、見ていてかなり気分が悪いです。 どうやらこのパクリサイトは、色々なページをコピーするサイトで、現時点でproxypyと検索すると800万近い検索結果が出てくるので、相当な量のコピーができています。 このパクリサイトを触っていたところ、パクリサイトのリンクをクリックする程

    ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/08/29
    これはひどいですね。盗作じゃなく丸パクリですか!貴重な情報をありがとうございました。
  • 思いやりのある子どもに育てるにはどうしたらいいのか - すごい人研究所

    思いやりのある子どもに育てるには 大人としては、関わっている子どもには思いやりのある優しい子に育ってほしいと思うものではないでしょうか。 しかし子どもは、自分が思いやられて大切にされる経験がないと、思いやりの心を育むことが難しいと言うことが、に書かれていました。 思いやりのある大人から育てられれば、思いやりのある子どもに育つ。思いやりは連鎖する。 私は子どもへの関わりを振り返り、子どもに求めることばかりで、自分が子どもに何をできるかと言うことはあまり考えていなかったことに気づきました。 パクリサイトを見つけてしまった 先日、このブログのパクリサイト(ミラーサイト?)を見つけてしまいました。ネットには強くないので、どう対処したらいいか右往左往しています。検索してみたら仲良くしてくださるブロガーさんも被害にあっていたので、それについて明日か明後日くらいに報告させてください。対処したことのある

    思いやりのある子どもに育てるにはどうしたらいいのか - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/08/27
    思いやりって教えられるものではなく、自分がそういう風にされて、初めて自然に身に付くものですよね。
  • 万年ダイエッターが初めて無理せずに痩せ始めた話 - すごい人研究所

    万年ダイエッターの私。 20歳を過ぎてからは、60キロ台があたりまえで中々ダイエットに成功しなかったのですが、最近は良い感じで痩せてきました。べないとか、カロリーゼロの物をべまくることで体重が減ったことはあったのですが、無理をせずに体重が減ってきたのは初めての体験です。 色々試してみて効果のあった方法 私ははてなブログを通して、色々なダイエットの知識を手に入れることができています。その中で『面白そう!』と心が動いたものに関しては、なるべく取り入れるようにしていますが、最近とても感動したのは、ぽんちゃんのブログでした。 www.ponpan.jp ぽんちゃんは徒歩通勤を取り入れることで、3か月でなんと15キロの減量に成功したのです。私は『歩くだけで、こんなに痩せるんだ・・!』と感動してしまいました。 徒歩ダイエットの魅力を感じた私は、できるだけ多くを歩こうと意識しています。朝5分10分で

    万年ダイエッターが初めて無理せずに痩せ始めた話 - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/08/23
    まずはやっぱり歩くことからが一番なんですね。妻にさっき歩いた方がいいと言われたとこです。
  • 感情的になった時の即効薬 -苛々も不満も一瞬で忘れる方法- - すごい人研究所

    この『500万』と言うアイデアは、塾パパさん(id:jukupapa) から教わりました。 私は一度落ち込んだり悩み始めたらずっとモヤモヤ考えてしまうのですが、『500万』と頭に浮かばせることで、500万円と言うワードがスライドされてきて、それまでのモヤモヤした感情や思考がストップ。それ以降の切り替えがかなり楽になれた気がします。 子どもがふてくされて部屋から出てこなくなった時も、職場の人と上手くコミュニケーションが取れなくてモヤモヤした時も、塾パパさんの『500万』を思い出すと、一旦その問題を切り離すことができるようになりました。そして冷静になってもう一度考え直すことで、『そこまで大きな問題じゃないかも』と感じることができて、鼻歌まで歌えるようになりました。 即効薬『500万』の要素とは 私は『500万』と思うことで、それまで悩んでいた負の感情を一旦忘れることができるようになりました。5

    感情的になった時の即効薬 -苛々も不満も一瞬で忘れる方法- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/08/04
  • 自分の価値を高める方法 -レアカードの作り方- - すごい人研究所

    レアカードの作り方 今回学んだレアカードの作り方は、1万時間を3回繰り返すこと。1日8時間労働で働くと(月に20日働く計算)、約5年で100人に1人の逸材になることができる、と言うことになります。しかしそこまで長い時間をかけなくても、20時間もあれば大抵のことができるようになる、と言う話もあるそうで、ある程度何かができるようになるまでには、そこまで時間は必要ないのかもしれません。それに今は成長するための情報は調べればたくさん出てきますから、戦略と集中次第で、1万時間はいくらでも縮められるのではないかと思います。 現在、テレビドラマで『派遣の品格』が放送されています。主人公の女性は派遣社員ですが、数えきれない程の資格や免許を持つスーパー派遣。例えば助産師、気象予報士、調理師、栄養士、理容師、大型自動二輪車、ジグソーパズル検定など、資格を駆使して難題を解決していきます。長年その職場に勤めている

    自分の価値を高める方法 -レアカードの作り方- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/28
  • 競争心や嫉妬心を弱めるために、一番しっくりきた方法 - すごい人研究所

    尊重と感謝により、チーム感覚を磨くことができた 私は幼い頃から他人と比べてしまう性格で、感情が揺さぶられて苦しい人でした。嫉妬に関するを何冊読んでも、中々腑に落ちる答えが見つからなかった。 しかしある時、他人に尊重や感謝をしてみたら、比較や嫉妬心が収まった感覚を覚えました。ここで言う尊重や感謝は、へつらう、と言う意味ではなく、相手を1人の人として尊重する、と言う意味で、決して下手に出ているつもりはありません。すごいと思ったことはすごいと伝え、それを自分の学びにして成長に繋げていこうと考えることができてからは、嫉妬する気持ちが弱まった気がします。 尊重と感謝がもたらすものとは 尊重や感謝をすることにより、『よし、私も〇〇さんのように頑張ろう』『私もみんなの役に立ちたい』と思えるようになり、自分のやるべきことに集中できるようになりました。 嫉妬や競争心が強かった頃は、自分も何か成果を上げなけ

    競争心や嫉妬心を弱めるために、一番しっくりきた方法 - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/23
  • 大好きなことに巡り合える方法 -ユダヤ人大富豪の教えを読んで- - すごい人研究所

    なぜ、全力投球をすることが、大好きになることに繋がるのか 全力投球をすることで、取り組んでいることに対して前のめりの姿勢になります。積極的になることで、学びや改善を加速させることで、その物事が充実されていくからなのではないかと考えられます。 どのようなことでも、それを楽しみ愛する力 世界の鉄鋼王、アンドリュー・カーネギーさんは、どのような時も目の前の仕事を愛し、懸命に取り組みました。カーネギーさんは『成功の秘訣は、いかなる職業にあってもその第一人者たることを期することである。』と言う名言を残していますが、彼がどの職業に就く時も、常に第一人者になるには、と言うことが頭にあったのかもしれません。 第一人者になるには では、その仕事の第一人者になるには、どうしたら良いと思いますか。私は、その分野をよく学んだ上で、自分なりの工夫を見つけ続けていくことなのではないかと思います。 カーネギーさんが電信

    大好きなことに巡り合える方法 -ユダヤ人大富豪の教えを読んで- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/22
  • 判断・慢心・後悔は執着の一種 -それらに囚われないようにするにはどうしたらいいのか- - すごい人研究所

    判断は執着の一種 仏教では、判断は執着の一種と言われています。『こうあるべきだ』、『きっとこうに違いない』と言う気持ちは、私たちの心を苦しめます。また、過去を引きずることも執着にあたるそうです。 私達が判断し、執着してしまうのは、そういう生き物だからだと思います。なんとなく体調が悪い時は不安になりますが、病院へ行き診断をされると安心するのと同じ。診断をされると原因がわかったり改善することができるため、安心に繋がります。それと同じように、人は物事や他人に対して、『これはそう言うことだ』『この人はこういう人だ』と判断をすることで、対処の材料になり、安心を得ようとする生き物なのではないかと思います。 判断しないためにはどうしたら良いのか では、判断しない ためには私達はどうしたら良いのでしょうか。著書には、まずは心の状態を理解するところから練習をすることを勧めています。 www.kakkoii-

    判断・慢心・後悔は執着の一種 -それらに囚われないようにするにはどうしたらいいのか- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/21
  • 物事に反応し、動揺しないためにはどうしたら良いのか -反応しない練習- - すごい人研究所

    苦しみの原因は『執着』 仏教の世界では、『苦しみの原因は”執着”にある』と語られるそうです。そうした悩ましい現実(執着)を作り出しているのは、心の反応。さまざまなことに反応することで、苦しくなっていくのだと説明されていました。 感情を客観視することで、ラクになる ブッダの考え方の基は、『まず心を理解する』と言うこと。執着、心の反応に囚われる原因を突き止めることが大切で、原因が分かると、『それが一体何の意味になるのだ』と感じることができるようになるそうです。 以前の私は『会社に認められる存在になりたい!』と言う気持ちで仕事に取り組んでいたのですが、承認や叱責で一喜一憂していて、安定せずに苦しかったです。この時の私は、承認欲が強かったのだと思います。 しかしその会社を辞めてみて、そこで働いていた人とは付き合わなくなってから、組織に認められると言う価値は、ずっとは続かないことに気付きました。認

    物事に反応し、動揺しないためにはどうしたら良いのか -反応しない練習- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/20
  • 三浦春馬さんが他界されて立ち直れない -人生の被害者にも加害者にもならないためにはどうしたらいいのか- - すごい人研究所

    2020年7月18日、三浦春馬さんが他界されました。私の妹は三浦春馬さんの大ファンで、ミュージカルやCD・DVDのお渡し会に行っていて、会えるたびに涙を流して当に嬉しそうにしていました。彼は優しくて努力家と言うイメージがあり、私も応援をしていました。 妹は去年の8月に初めて春馬さんに会ったのですが、それからまだ1年も経っていない。 www.kakkoii-kosodate.info 訃報を聞いてから、気分が晴れず、暗い気持ちが続いています。亡くなったのはSNSの誹謗中傷が理由の1つだったのではないかと言われています。 春馬さんが苦しい気持ちで亡くなられたのではないかと思うと、悲しい気持ちでいっぱいになります。なぜあんなに努力家で優しそうな人が、苦しい思いをしなければならないのか。もしSNSが亡くなられる理由の一つだったら、誹謗中傷をしていた人は春馬さんの人生の加害者になるわけです。 誰か

    三浦春馬さんが他界されて立ち直れない -人生の被害者にも加害者にもならないためにはどうしたらいいのか- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/19
    SNSの誹謗中傷だったとすれば悲しいことですね。真面目な人ほど受け流せず苦しむのはなんだか切ないですね。ご冥福をお祈りいたします。
  • 過去を建設的なものにする方法 -道は開ける- - すごい人研究所

    道は開ける 『道は開ける』は、日だけでも200万部販売されていて、主に悩みの対処法について紹介されているです。誰かが実際に上手く行った対処法を具体的に説明しているので、内容が理解しやすいです。私は道は開けるを読み始めたあたりから、悩み苦しむ時間が減ってきたように思います。おすすめの一冊です。 過去に対する考え方 このを学ぶセミナーに通っていた頃、講師が『過去は事実と見解に分けられる。事実は変えられないが、見解は変えられる。過去は教訓や財産として解釈し、あとは忘れれば良い』と言っていました。 当たり前かもしれませんが、過去は変えられないので、それを悩む時間を1秒でも減らせたら、別の時間に使うことができます。 困難に立ち向かった時に屈しない人の考えを知る 失敗を上手く乗り越えた人の言動を真似することは、困った時の対処法の1つだと思います。私は道は開けるを読んで失敗を乗り越えた人の話を知り

    過去を建設的なものにする方法 -道は開ける- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/18
  • 指摘をする時に大切にしたいこととは -子どもの心のコーチング を読んで- - すごい人研究所

    今回は、菅原裕子さんの著書である、『子どもの心のコーチング しつけ編』を参考にしました。ここでは子どもの気持ちを代弁し、親が子どもの気持ちを考えている事を伝えることで(共感の姿勢を見せる)、子どもが自身の気持ちとも向き合えると言うことを学びました。 子どもを否定すると、子どもの心はどうなるのか このには、親が子どもを否定した時の子どもの心の状態について説明がされていました。 例えば子どもがテスト勉強をしている時、「算数すてた!」と言ったとします。ここで大人が「捨てられるわけないじゃん!」と子どもの気持ちを否定すると、子どもは自分の気持ちに出逢うより、自分を否定する親と戦うことに忙しくなるそうです。 大人であっても、自分の意見を否定されたり、注意をされると『その態度ってないんじゃないかな・・』『なんでそんな怒ってるの・・?』と思ってしまい、注意をした人の言動に注目してしまう時はあるのではな

    sere-na
    sere-na 2020/07/17
    大人も子供も否定されるというのは自尊心を傷つけられるし、辛いですよね。
  • 子どもの携帯の使い方を見ていて、時間の使い方について考えた話 - すごい人研究所

    『何となく』の時間の蓄積 以前opioさんが、「〇〇を続けると生涯何年分それに費やすのか」と言うことを説明している動画を紹介されていました。 www.opio8.com その動画を観て、私達が生涯で 携帯電話やテレビを観る時間は、15年分に至ると言う話を知り、その時間の長さに驚きました。15年までとはいかなくても、その分の何分の1でも別のことに時間を使えば、何か極められると思います。 施設の子どもも私も、『見ることができる情報があるからそれを見る』と、何となく時間を使っていたことに気付き、勿体なさを感じました。 とは言え・・ とは言え、何も考えずにぼーっと何かをしている時間や、テレビを観ている時間は必要な時間だと思います。私はディズニーツムツム(ゲーム)をするのが好きなのですが、その時間ひたすら指を動かし、ぼーっとしながら色々な事を考えています。このゲームをしている時は、過去に起きたことを

    子どもの携帯の使い方を見ていて、時間の使い方について考えた話 - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/15
  • ブログからの学び② 心の整え方について学んだこと中心に - すごい人研究所

    最近はてなブロガーさんの書かれたブログから学んだ事について、今回は心の整え方や、モチベーションの維持について学んだことを中心に紹介させてください。 徒歩ダイエットの継続力がすごい 以前、ぽんちゃんが11キロの減量に成功した話を紹介しましたが、紹介後も徒歩を継続されていて、なんと2か月で15キロの減量に成功されました。 www.ponpan.jp ぽんちゃんのブログには、継続の秘訣も紹介されていますので、是非ご覧ください。 以前私がぽんちゃんがすごいと紹介したのを喜んでくださって、『15キロの減量に成功したら、志田に感謝の気持ちを伝えたい!』と言う気持ちで、ダイエットが加速したそうです。 私は紹介させていただいた立場なのに、こんなにも喜んでいただいて、とても嬉しい気持ちになりました。感謝の気持ちを、行動や結果で示したいと言う気持ちは、すごく大きなエネルギーになるし、それを伝えられた人は、感

    ブログからの学び② 心の整え方について学んだこと中心に - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/14
  • しつけの時期以降の、親の心構えで大切なこととは - すごい人研究所

    育児で大切なこと 児童精神科医の佐々木正美さんは『育児でもっとも大切なことは、子どもに生きていくための自信を持たせてあげること』だと言います。自信を持たせる(失わせないた)ためには、大人は『待つ姿勢』を大切にする。大人が待てないと、子どもは焦って自分に自信が持てない子どもに育つと言います。 最近の私は、子どもの事を待つことができていないことに気付きました。施設のルールを守れない子どもがいると『いつになったら守れるようになるんだろう』と思ったり、子どもが夜中まで起きて生活が乱れていると『いつになったら早く寝れるようになるんだろう・・』と、いつも、子ども以上に焦ったり心配して、勝手に疲れています。でもこのままだと私の苛々が子どもに伝わり、子どもは心身共に休めるはずの家でちっとも休めなくなってしまうのではないかと思いました。 これからは、時には促しや指摘は必要な時はあっても、『いつできるようにな

    しつけの時期以降の、親の心構えで大切なこととは - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/13
  • 子ども時代ゲームに没頭していた梅原大吾さんに、父がかけた言葉とは - すごい人研究所

    梅原大吾さんは、17歳で格闘ゲームの世界一となり、日で最初にプロゲーマーになった方。現在もプロとして活躍し続けています。今となっては、プロゲーマーを目指す専門学校があるくらい、ゲームが職業としても認知されてきましたが、梅原さんが子どもの頃の、約30年前は『ゲーム仕事になる』なんて思っている人はいなかった時代。今回は、その時代に育った梅原さんが、どのように育てられ、どのようにゲームと向き合っていたのかと言う話です。 自分の人生に責任を持たせた父の言葉 梅原さん父は、梅原さんに「気でやりたい事があるんだったら、いくらでもサポートしてやるから、何か見つけて徹底的にやれよ」「やりたいことを見つけたら、誰にも負けない気持ちでいけ」と言ってました。その言葉があったから、梅原さんは小学校低学年の頃から人生について真剣に考えていたのです。父の真剣な言葉の一つひとつが、梅原さん自身を、自分の人生を真剣

    子ども時代ゲームに没頭していた梅原大吾さんに、父がかけた言葉とは - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/12
  • 困っている人のために、と真っすぐな人の話 -配管工の格好をした天使と呼ばれる人- - すごい人研究所

    7月9日に、たまたまテレビをつけたら、アンビリバボーが放送されされていました。そこでは、イギリスで人助けのために会社を設立した人の話が紹介されており、あまりにも感動してしまったため、今回はその人の話について紹介させてください。 ここ1年位の間の支援の総額は、2千万円を超え、借金も返済できたそうです。またジェームズさんの活動に共感した配管工の技術を持った人が、無料でサービスを提供しており、支援の輪が広がっているそうです。 困っている人に、と真っすぐな人 私はジェームズさんの話を知り、『困っている人の力になりたい』と言う真っすぐな気持ちに感動しました。それは、口先だけではなく、自ら借金をしてまでも会社を継続させたり、ギリギリの状態でも、自分の信念を曲げない、人のためになりたいと言う真摯な姿勢に心を打たれ、録画したテレビを何度も観かえしてしまいました。 最近の自分を振り返ってみると、日々の忙しさ

    困っている人のために、と真っすぐな人の話 -配管工の格好をした天使と呼ばれる人- - すごい人研究所
    sere-na
    sere-na 2020/07/10