2011年7月14日のブックマーク (5件)

  • 菅首相はなぜ色々と重要なことをとうとつに発表するのか?

    ここのところ、浜岡原発の停止要請、ストレステスト、脱原発宣言、と色々と重要なことをとうとつに発表する菅首相。「党内の意思の統一ができていない」「政権維持のための人気取り」「思いつきで記者会見をしている」などの批判の声が多く聞かれるが、これに関しては、先日のテレビで古賀茂明氏(国民の負担を最小限にする東電の破綻処理の方法を提案した結果、退職勧告を受けてしまった経済産業省の人)がとても納得の出来る説明をしていたので(参照、参照)、私なりの解説をしてみる。 分かりやすく言えば、菅首相は東電(=原発推進派)相手のオセロゲームをしているのである。脱原発の菅首相が白、あくまで原発推進の東電が黒。オセロ盤の外にいる国民の多くは白(つまり脱原発)を応援しているが、選挙の時以外は盤面の外にいるので何もできない。盤面の上には、電力会社と政治家はもちろんのこと、経産省の官僚、原子力関係の学者、経団連に属する大企

    serio
    serio 2011/07/14
    そんな立派なものじゃないよ。鳩山元首相の「CO2の25%削減宣言」と同じで、単なる思いつき。民主党首相の伝統芸。
  • 福島原発が世界に残すかもしれないひどい遺産: 極東ブログ

    菅首相が昨日、脱原発の方針を目指すとして記者会見を行った。私はリアルタイムに聴いてなくてツイッターで話を知った。それによると「原子力は安全性確保だけでは律するのことできない技術だ」と述べたらしい。呆れた。当にそう発言したのだろうか。NHKの7時のニュースでその記者会見が小ネタ扱いで報道されたので聴いた。たしかにそう発言していた。東京工業大学も情けない卒業生を出したものだな。 最初に自分の立場を明確にしておくと、私は反原発でも原発推進でもない。現状の原発がこのまま推進できないことは明白であり、特に安全性対策と廃棄物処理について大きな変革が必要であるのは論を俟たない。また日の原発をなくすとしても中長期的な問題であり、当面は安全性対策が重視される。であれば、反原発でも原発推進でも中期的な展望に異なる点はない。つまり、現下の問題ではない。菅政権は復興という現下の問題に取り組むべきであって、脱原

    serio
    serio 2011/07/14
    全世界の原発を今すぐ停止できるのなら問題ないが、現実には日本はともかく外国の原発は多数稼働し続けるだろう。福島のせいで原発の研究、開発、更新、新規建造がしにくい風潮ができてしまったのはヤバい。
  • 吉野家一部店舗で券売機導入 「お客との繋がり重視」路線に異変

    牛丼チェーン、吉野家の一部店舗に券売機が導入された。お客とのコミュニケーションを重視するため、吉野家はポリシーとしてあえて導入を避けてきただけに、驚きが広がっている。 吉野家広報によると、2011年7月13日現在、券売機が導入されているのは東京、新宿や千葉の柏の店舗など。2010年からごく一部の店舗で導入しているという。 「券売機を置かないことで大事にしたいことがある」 牛丼チェーンでは、松屋が券売機を導入しているが、吉野家の導入はかなり衝撃だ。吉野家の安部修仁社長は2008年にプレジデントロイターに掲載されたインタビューの中で、「なぜ券売機を置かないのか」と聞かれ、「券売機を置かないことで大事にしたいことがある」と力説している。 券売機を置くと確かに生産性は上がるものの、一方で「ご注文は何になさいますか」という接客用語が一つ減るほか、代金の受け渡しという客とのやりとりがなくなる。安部社長

    吉野家一部店舗で券売機導入 「お客との繋がり重視」路線に異変
    serio
    serio 2011/07/14
    日本語のほとんど話せない外国人が多数店員になっている時点で、「客とのメンタルなつながり」もあったもんじゃない。券売機とほとんど変わらなくなってるよ。
  • 「中国にどんどん空母を配備してほしい」米国防大教授の発言の真意とは | JBpress (ジェイビープレス)

    中国の航空母艦がいよいよ公式に登場する見通しが強くなった。旧ソ連のウクライナから買った空母「ワリヤーグ」である。 長い期間、大連港で改修に改修を重ね、その作業がついに終わり、この夏にも中国海軍の主要艦艇として配備に就くことが確実だというのだ。そういう趣旨の情報が各方面から流れ出した。米軍当局もその展望を明確にしている。 この中国初の航空母艦の登場は、日や米国の安全保障にとって何を意味するのだろうか。控えめに見ても、排水量6万7000トン、全長305メートルという巨大な中国空母の配備は、長年西太平洋で制海権を握ってきた米国海軍への正面からの挑戦として映る。 中国側はこのワリヤーグを「施琅」と名づけた。清朝時代に台湾を制圧した水軍の将の名前である。この命名自体、台湾の安全保障に責任を持つ姿勢を取る米国との対決姿勢を思わせる。 同時に、その米軍の抑止力に国家の安全を委ねてきた日に対しても、中

    「中国にどんどん空母を配備してほしい」米国防大教授の発言の真意とは | JBpress (ジェイビープレス)
    serio
    serio 2011/07/14
    空母の艦載機は陸上基地から発進する航空機に比べて性能はガタ落ちになるから、日本からすれば好きに作ってくれという感じ。
  • Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 21:54:26.42 ID:T/dyUxeC0● http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/29/news027.html Google、検索ページやマップのデザイン変更を発表――よりシンプルに Googleの一連のサービスをシームレスで首尾一貫したものにし、ユーザー体験を改善するのが目的としている。 2011年06月29日 09時38分 更新 米Google100+ 件は6月28日(現地時間)、Google検索、Google Maps、Gmailのデザイン100+ 件を変更すると発表した。Googleサービス全体をよりシームレスで首尾一貫したものにし、 よりよいユ

    Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    serio
    serio 2011/07/14
    外国はシンプル&クール系デザインが好きだよね。日本人には楽天みたいなゴチャゴチャしたデザインが合ってるよ。