タグ

2010年4月8日のブックマーク (6件)

  • グローバリゼーションの意味 - Chikirinの日記

    企業の課題としてよく指摘される、「グローバル企業への脱皮」 素材メーカーから電子デバイスなど部品メーカー、さらに、工作機械、自動車や精密機器メーカーなど、日には世界中に商品を輸出し、売上の半分が海外市場という企業も少なくありません。 しかし、これらの企業が「グローバル企業か?」と問われた時、自信をもって「もちろん!」と言えるでしょうか? なかなかそうはいえませんよね。これはなぜなのでしょう? なぜ海外でも名の通った有名大企業さえ、世界からグローバル企業として認識されないのでしょう? 答えは、グローバル化しているのが「技術と商品」だけだから。反対にいえば「組織と人」が全くグローバル化していないからです。 日人男性だけで構成される役員会、日人で固めた世界各地の現地法人の責任者、日社だけで行われる経営会議や研修、日人だけに適用される給与テーブルや退職金制度・・・ たとえ世界中で

    setamise
    setamise 2010/04/08
    相撲と柔道・空手の違い/「価値観の違いを許容するべき」と言うと多くの日本人 が賛同するけど、「柔道のカラー胴着」はどう?と聞くと「そんなものは柔道と呼 べない」と答えるんだよね。時間かけて変わっていこう。
  • はてなはWebサービスの開発スピードをiPhoneアプリにまで持ち込まない方が良い - FutureInsight.info

    もうはてなはあんまりこういううるさいユーザの声を求めていないかもしれませんが、一応書いておきたいと思います。昨日、はてなの新サービスであるはてなモノリスがリリースされました。 はてなモノリス サービス終了のお知らせ はてなモノリス自体はあんまり使い込めてないので、まだ面白さを理解できていないのですが、問題はこのはてなモノリス用iPhoneアプリ。僕のiPhone 3GSでは異常に落ちます。投稿するまでのカメラでバーコードを撮影して、投稿するまで10回くらい落ちました。さらに投稿したと思ったら、Safariにいきなり飛ばされ「URLが不正なためリクエストは拒否されました。」というエラーメッセージが出現し終了。この時点で全く投稿する気がなくりました。レビューにも似た様な投稿が多数あるので、たぶん深刻なバグがあるのだと思います。 で、昨日は頭にきて、Twitterで一通りぐちを言った後、寝たので

    はてなはWebサービスの開発スピードをiPhoneアプリにまで持ち込まない方が良い - FutureInsight.info
    setamise
    setamise 2010/04/08
  • iPadとキンドルを読書端末として比べてみたら

    来くらべようがないものを英語apples and orangesと表現するが、今回は実際にiPadとキンドルを使ってを読んでみて、文字通りAppleiPadに対していかにキンドルがオレンジなのかを思い知らされた結果となった。 ハードやソフトの比較は既にITオタクな人たちがたくさん書いているので、以下は純粋にiPadを電子端末として見た場合、キンドルとどう違うのかを検証してみる。 まずはiPadを入手。Macファンが店の前に列をなして並ぶ様子がニュースが流れていたようだが、今回は予約注文を受け付けていたので、並ぶ必要は全くなかった。箱から取り出すと、そのままスイッチを入れてすぐに使えるところはマックの他のガジェットと同じ。 ただし、第一印象はずっしり、重い! キンドルの300グラムに対して倍以上の700グラム近くあるので、それもそのはず。これでは気軽に片手で持ってを読むのはムリ。

  • なんの苦もなく iPad を使う幼児

    [A 2.5 Year-Old Has A First Encounter with An iPad – YouTube] 子供たちが iPad を使っている! Laughing Squid: “A 2.5 Year-Old Uses an iPad for the First Time” by Todd Lappin: 06 April 2010 *     *     * UI の実験 昨夜初めて2歳半になる私の娘が iPad に触った。iPhone はすでに使えるが、iPad ユーザーインターフェイスの格好の実験となった。 My iPhone-savvy 2.5 year-old daughter held an iPad for the very first time last night, and it turned out to be an interesting user-i

    なんの苦もなく iPad を使う幼児
  • ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ

    ipadpc使い始めるお子さんはふつうのpcを糞だと思いそうですね うまいこと言った!とは思うけど、そうじゃないと思う。 自動車のことを「四輪でエンジンがついた自転車」とは見ないように、生まれる時にもう既にiPadがあった人には、我々が使っているPCiPadが同じカテゴリーのモノには見えないだろう。自転車と自動車が別カテゴリーであるように、PCiPadは別のカテゴリーのものだ。 いろんなレビューを見れば見るほど、iPadは、顧客が当に必要だったもの ではないかと感じる。 「顧客」とは、刷り込みされてない人類そのもので、だから、iPhoneは一歳児でも使えるし、iPadもそうなのだろう。 この子たちが成長するにつれて、「PCスキル」という概念は消えていく。問題はそれが使えるかどうかではなくて、それで何ができるかだ。iPadの画面は、クラウドに蓄積された全人類の知的遺産と、今生きている

    ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ
  • ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT

    @YuichiNoda @uminoda 国でもやってるみたいよw ザイール大使館員の付き添いのもと、ザイール政府発行の正式証明書を持ったザイール人10人位で子供の合計200人以上登録していったそうだ。国によってお金の価値が変わるから、そりゃするよね。

    ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT