タグ

2011年1月23日のブックマーク (5件)

  • [B! ペニーオークション] n-stylesのブックマーク

    入札のたびに手数料がかかる「ペニーオークション」をめぐる詐欺事件で、京都、大阪両府警は1日、オークションに参加しても事実上落札できないシステムを提供するなどしたとして、詐欺ほう助の疑いで、ペニーオークションシステム販売会社元社長の男性(33)=東京都渋谷区=と同社の元システム開発技術者の男性(37)=東京都板橋区=を書類送検した。 送検容疑は、平成23年12月、ペニーオークションサイトを運営していた会社役員、鈴木隆介被告(30)=詐欺罪で起訴=がオークション会員から手数料をだまし取ることを知りながら、事実上落札できないシステムを提供、被害者4人から、手数料計約3万3千円をだまし取るのをほう助した疑い。 京都府警によると、システムは落札者や金額を意図的に決定できる仕組み。システム販売会社はシステムをレンタルし、毎月25万円とオークションの売り上げの7%を受け取っていた。

    setofuumi
    setofuumi 2011/01/23
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 初芝の思い出

    初めて初芝を見たのは川崎球場だったか。南海戦。山内孝の外側のボールを打たされて詰まったライトフライが、そのまま風に煽られてスタンドイン。数えるしかいない客が、ゆっくりとダイヤモンドを回る初芝に爆笑を浴びせている光景が忘れられない。 後日、西武戦を観にいったとき、ロッテが終盤追い上げ一点ビハインドの九回裏。四球二つとヒットでノーアウト満塁のチャンス。またしても客は数えるほどしかいない。しかし、期待を胸に見守る先は、途中出場のセカンド堀。 堀は初球を打ち上げてショートへの見事なポップフライ。しかし、続くバッターは初芝である。敢然とバッターボックスに向かう初芝を見守りながらも、ヒットならサヨナラの場面なのに「大丈夫か、初芝」という空気だけが球場に流れた。 またも初球。内角の変化球らしきボールをバッチリ引っ掛けて、芸術的なショートゴロ併殺打。九回裏、ノーアウト満塁という絶好のチャンスを二球で

    setofuumi
    setofuumi 2011/01/23
  • Togetter - 「「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という話題」

    追記(2010/12/28 04:13)忙しい人の為のTogetterまとめのまとめ 作成した時点では「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という発言は水面下で話題になっていただけだったので真偽が全く不明でしたが、このまとめを多くの方々に閲覧してもらい、識者の意見などを参考にすると以下のような状況になっています。 1. 今回の反応を見たところ他に同じ現象を確認・報告したユーザーは居ませんでした。現時点でDMの内容がすべてGoogle検索に引っかかるということは、まずないでしょう。 2. ただしDM/Twitterのシステム自体の歴史も浅く、歴史的にTwitterはメジャーなWebサイトの中でも、とりわけ不安定だったり不具合騒動がよく出てくるような実績/性質をもつWebサイトなので、これから致命的な不具合が発見されるという可能性も考えておきましょう 続きを読む

    Togetter - 「「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という話題」
    setofuumi
    setofuumi 2011/01/23
    後から出た証言の都市伝説感
  • ミーガン法 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年6月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2017年6月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2017年6月) 出典検索?: "ミーガン法" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ミーガン法(ミーガンほう、英:Megan's Law)は、来1994年にアメリカのニュージャージー州で成立した性犯罪者情報公開法[注釈 1]の俗称である。被害者女児の名を由来としている。その後他州や連邦レベルでも類似の法律が制定されるようになり、現在ではこれらを含めアメリカの性犯罪者情報公開法を一般的にミ

    setofuumi
    setofuumi 2011/01/23
  • また君か。@d.hatena - 最先端はどこにでもある、しかし最近の家庭用シューターは最先端であるばかりでなく、潮目だ

    現在姿を現しつつある、PC ←→家庭用機(っていうか XBOX 360)における FPS と TPS が交じり合った新しい何か(ログ検索してみたらこのへんで書いてた→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070309#p3)、一人称と三人称を行ったり来たりしながら戦うそれらはどこから来てどこへ行くのかっていうか?まあどこから来たのかっていうと、たぶんそれは TPS 側でいえば KONAMI「METALGEAR SOLID」だったり ACQUIRE「天誅」とかだったりとかが家庭用 3D ゲー第一(二?)世代における結実だったりして、日ゲームおもしろかったよねという話なのだが。落ちたその実は次の種となって、現在北米で花を咲かせているなー。ここから先はどうなっていくんだろうなー。…というような漠然とした視線はさておいて、FPS とか TPS とかについてとり

    また君か。@d.hatena - 最先端はどこにでもある、しかし最近の家庭用シューターは最先端であるばかりでなく、潮目だ
    setofuumi
    setofuumi 2011/01/23