ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2)

  • ヒアリ 短時間判別キット 研究開発へ 環境省 | NHKニュース

    全国各地の港などで見つかっている強い毒を持つヒアリが国内に定着するのを防ぐため、環境省は、ヒアリかどうか短時間で確認するキットの開発や、殺虫効果が高い薬剤の使用方法の研究を進める方針を決めました。 しかしヒアリはほかのアリと見分けることが難しく、現在行っている調査では発見されたアリを専門家に送り判別しているため、対応に時間がかかることが課題となっています。 このため環境省は、国立環境研究所で短時間で誰でもヒアリと確認できる簡易なキットの開発を進める方針を決めました。アリを入れるとDNAの型からヒアリかどうかわかるキットを目指すとしています。 またヒアリがすでに定着している中国台湾の研究機関と連携し、現地で薬剤を使って殺虫効果が高い薬剤やその使用方法について研究する方針です。 環境省は、必要な経費を国立環境研究所への交付金として来年度・平成30年度の予算案の概算要求に盛り込むことにしていま

    ヒアリ 短時間判別キット 研究開発へ 環境省 | NHKニュース
    setsuko8736414
    setsuko8736414 2017/08/28
    判別するのも怖い
  • アルコール検知器に初めて統一的な品質基準 | NHKニュース

    人が吐く息に含まれるアルコールを調べる価格の安い携帯型の検知器をめぐり、正確な測定ができないといった問題が指摘されていることから、国内のメーカーなどの団体が、初めて統一的な品質基準を定め、来年から第三者機関による検定を行うことになりました。 これを受けて、国内の検知器メーカーなど23社でつくる業界団体「アルコール検知器協議会」は、初めて統一的な品質基準を定め、この基準に基づき、来年から第三者機関による検定を行うことになりました。 検定では、アルコールを正確に検知するか調べるほか、説明書などにセンサーが劣化することや車の運転ができるかどうかの判断に使わないよう求める内容が記されているかも確認し、合格した製品は認証されたことを示す表示ができるようになります。 アルコール検知器協議会の常深剛生技術委員長は「この検定を広めて、検知器を正しく安全に使ってもらいたい」と話しています。また、国民生活セン

    アルコール検知器に初めて統一的な品質基準 | NHKニュース
    setsuko8736414
    setsuko8736414 2017/08/25
    いいね、こういう動き
  • 1