ブックマーク / harvardmedblog.blog90.fc2.com (4)

  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 世界が何で動いているか、君は知っているかね

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 2009年は米国でも日でも科学研究費というものをより強く意識した1年であったと思います。そして今、鈴木光司の「ループ」の一節を思い出しています。 「ループ」は私の中では日SFベスト5に入る傑作です。「ループ」(98年)は大ヒットホラー小説「リング」(91年)と「らせん」(95年)の続編ととらえることもできますが、「リング」「らせん」をモチーフにした独立したSF小説と考えた方がより適切でしょう。ストーリーは「リング」「らせん」での怪奇現象が実は”ループ”というコードネームの生命をシュミレーションする壮大なプロジェクトに起きたバグから始まっ

    sett-4
    sett-4 2010/01/01
    プロジェクトを指揮する立場になって最も強く感じたことは、プロジェクトをプライマリーに動かしているのは”アイデア”と”熱意”つまり”人”です。そしてアイデアと情熱をもった人を雇うためには予算が必要だとい
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... ポスドクのほうが教授よりも優れていると見なされる時

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 科学・医学雑誌ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)12月号の「数字でふり返る2009年(2009 by the numbers)」は 20億、40%、30%........ 20億 ―WHOが95の低所得国に供給したインフルエンザ(H1N1 'swine flu')ワクチンの数 40% ―米国で子供にインフルエンザ・ワクチン接種を望む親の割合 33% ―そのうち実際にワクチン接種を受けられた親の割合 ....... というふうにインフルエンザに関する長い統計のリストで始まります。 そして、後半にはこんな統計がでてきます。

    sett-4
    sett-4 2009/12/13
    10万ドル —ビル・ゲイツ率いるビル&メリンダ・ゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation)のチャレンジ・グラント(Grand Challenges Explorations grant)の受賞者が一人あたり受け取る研究費の額 6% —チャレンジ・グラント
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 21歳までに知っておくべき人生の教訓

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 世界一のプレゼンテーションを決めるコンテストのノミネーション作品のひとつ「What I Wish I Knew When I Was 21」より。 ちなみに、私が21歳のときには「ビッグトゥモロー」や「プレジデント」より「ホットドッグ・プレス」を読んでいたので、このスライドにあるような人生の教訓には無頓着でした... 今になってみると、多くはビジネス書や自己啓発に書いてある定番のメッセージであることがわかります。

    sett-4
    sett-4 2008/08/25
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... MIT的質問する力(その2)

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 MITでPh.D.をとった若手の博士の質問力の凄さ: 質問せよ、その人が答えられなければ、別のエキスパートを紹介してもらえ。納得する答えにたどり着くまでこれを繰り返せ について書きました。 彼女のこのアプローチには「納得する答えを与えてくれるエキスパートにたどり着いた」次のステップがあります。次のステップとは: 「そのエキスパートが信頼できる人物であるかどうか、コミュニティーでの評判を第3のエキスパート(紹介者以外)に人物/業績照会(Due diligence)をする ということです。 書籍やネットからは得ることが難しく、人とのコニュニケーシ

    sett-4
    sett-4 2008/08/04
    質問せよ、その人が答えられなければ、別のエキスパートを紹介してもらえ。納得する答えにたどり着くまでこれを繰り返せ
  • 1