タグ

2018年5月18日のブックマーク (5件)

  • 大学授業料「出世払い」導入を=自民が提言案:時事ドットコム

    大学授業料「出世払い」導入を=自民が提言案 自民党教育再生実行部(部長・馳浩元文部科学相)は17日、大学などの授業料を在学中は国が立て替え、卒業後に所得に応じて返済する「出世払い」制度の導入を盛り込んだ提言案をまとめた。対象は世帯年収が約1100万円未満の学生とし、毎月の返済額を住民税の課税所得の9%、最低2000円と設定。経済財政運営の基指針「骨太の方針」への反映を目指し、近く安倍晋三首相に提言する。 世帯年収「1100万円未満」=大学授業料「出世払い」-自民原案 提言案によると、入学金約28万円の他、国公立大の場合、授業料約54万円を国が肩代わりする。制度導入当初の運営費約9800億円の財源として財政投融資(財投)などの活用を提案している。(2018/05/17-19:26) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    大学授業料「出世払い」導入を=自民が提言案:時事ドットコム
    sgo2
    sgo2 2018/05/18
    無償化しろというコメもあるけど、国債で払うなら結局若い世代の税負担が増えるだけで、違いは個人の返済義務となるか国民全員の連帯責任となるか位ですが。(増税や年金等を削るのは論外なのだろうし)
  • “人手不足倒産”が日本経済にとっては「いい倒産」である理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 東京商工リサーチや帝国データバンクによれば、「求人難」「人手不足」による倒産が増加しているという。いずれも件数は少ないものの、「労働力不足」で倒産する企業が増えているというのは、象徴的なニュースだ。 倒産は悲惨だ。経営者は、全財産を失って路頭に迷い、

    “人手不足倒産”が日本経済にとっては「いい倒産」である理由
    sgo2
    sgo2 2018/05/18
    良い事ではあるけど、職を失う人々のケアをしないと民衆同士の争いが生じて頓挫するかと。
  • ヤマト、下請け運転手は「制服着用なし」の謎

    「今日はなんでそんなにラフな格好なの?」 3月中旬、東京の中心部でヤマト運輸の配達を請け負っている協力会社の男性ドライバーは、配達先から同じ質問を何度も受けた。 それもそのはず、ドライバーの服装がヤマトの制服から、トレーナーと作業ズボンに変わっていたからだ。このドライバーは3月中旬、勤務する営業所の上司から「制服を月末までに返して欲しい。明日からは派手ではない私服で来て欲しい」と言われ、その指示に従ったという。 制服貸与はクレーム対策で中止? 下請けドライバーが制服を着られなくなったことで、セキュリティ管理に厳しく、入居者の多いタワーマンションで特に問題になっている――。 このような情報を得た記者は、タワマンが林立する東京の湾岸エリアを取材。ある大型マンションでは、ポロシャツとチノパンで配達をしていたヤマトの下請けドライバーから直接話を聞くことができた。男性の胸ポケットには「ヤマト運輸株式

    ヤマト、下請け運転手は「制服着用なし」の謎
    sgo2
    sgo2 2018/05/18
    指示できるか否かを見分ける為?
  • 世界の若いエンジニアがロボットで激闘、「ロボマスター」 広東

    赤チームと青チームに分かれてロボットたちが繰り広げた攻防戦(2018年5月10日撮影)。(c)CNS/陳驥旻 【5月17日 CNS】中国・広東省(Guangdong)仏山市(Foshan)で10日、「ロボマスター(RoboMaster)2018」が開催され、世界中から200チームが参加した。 ロボマスターは、中国で毎年行われている若いエンジニアのためのロボット競技大会。試合は赤チームと青チームに分かれ、自分たちで開発したさまざまなロボットを戦わせる。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    世界の若いエンジニアがロボットで激闘、「ロボマスター」 広東
  • 大学授業料「出世払い」導入を=自民が提言案(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党教育再生実行部(部長・馳浩元文部科学相)は17日、大学などの授業料を在学中は国が立て替え、卒業後に所得に応じて返済する「出世払い」制度の導入を盛り込んだ提言案をまとめた。 対象は世帯年収が約1100万円未満の学生とし、毎月の返済額を住民税の課税所得の9%、最低2000円と設定。経済財政運営の基指針「骨太の方針」への反映を目指し、近く安倍晋三首相に提言する。 提言案によると、入学金約28万円の他、国公立大の場合、授業料約54万円を国が肩代わりする。制度導入当初の運営費約9800億円の財源として財政投融資(財投)などの活用を提案している。

    大学授業料「出世払い」導入を=自民が提言案(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2018/05/18
    税金とほぼ同じで違いは全員強制ではない/返済が本人に課せられる点だけど、税金についてはどんどん貸し出せと言ってたはてなー達が、こうも否定するのが分かりません。(税金でやれば良いと言うならまだ分かる)