タグ

Africaに関するsgtbのブックマーク (12)

  • asahi.com(朝日新聞社):チュニジアの革命、我が国でも 中東圏相次ぐ反政府デモ - 国際

    アルジェリアの首都アルジェで22日、機動隊ともみ合うデモ参加者たち=AP    【チュニス=貫洞欣寛】失業問題などに抗議する青年の焼身自殺をきっかけに、ベンアリ前大統領の強権支配を覆す市民デモが起きたチュニジアに続こうと、中東や北アフリカで市民による反政府デモが相次いでいる。チュニジアのケースに触発されたとみられる焼身自殺も相次ぎ、当局は体制を揺るがす事態にならないか警戒を強めている。  チュニジアの隣国アルジェリアでは22日、民主化とブーテフリカ大統領の退陣を求めるデモが起き、警官隊との衝突でデモ参加者ら40人以上がけがをした。イエメンでも同日、首都サヌアの大学構内で学生ら約2500人がサレハ大統領の退陣を求め、「アリ(サレハ大統領の名)、友達のベンアリと一緒に去れ」と叫んだ。  ヨルダンでは21日、数千人がデモをして物価高などに抗議し、内閣総辞職を要求。エジプトでは、市民グループなどが

    sgtb
    sgtb 2011/01/26
    "1次産業や観光業以外の産業が乏しい一方で人口が増え、若者の失業が深刻。富の分配が不平等で貧富の差が開き、インフレも進んでいる。また政権の長期化や腐敗、言論の自由の欠如といった問題も共通"
  • 「2人の大統領」が就任、混迷極めるコートジボワール

    コートジボワールの首都アビジャン(Abidjan)の大統領府で、大統領選の決選投票の結果を国際社会が認めない中、就任宣誓する現職のローラン・バグボ(Laurent Gbagbo)大統領(2010年12月4日撮影)。(c)AFP/SEYLLOU 【12月5日 AFP】前週28日の大統領選決選投票を受け、政情が混乱しているコートジボワールで4日、現職のローラン・バグボ(Laurent Gbagbo)大統領と、対立候補のアルサン・ワタラ(Alassane Ouattara)元首相がともに就任宣誓した。 決選投票の結果については2日に独立選挙管理委員会がワタラ氏の当選を発表したが、最終結果を認定する憲法評議会が、ワタラ氏の地盤である北部で選挙不正があったとして一部結果を無効にし、現職バグボ大統領が当選したと発表した。同評議会はバグボ大統領寄りとされる。 国連(UN)、欧州連合(EU)、アフリカ連合

    「2人の大統領」が就任、混迷極めるコートジボワール
    sgtb
    sgtb 2010/12/14
    "独立選挙管理委員会がワタラ氏の当選を発表したが、最終結果を認定する憲法評議会(現職寄り)が、ワタラ氏の地盤である北部で選挙不正があったとして一部結果を無効にし、現職バグボ大統領が当選したと発表した。"
  • asahi.com(朝日新聞社):年金もらう前に寿命? アフリカ最貧国の法案に国民反発 - 国際

    【ナイロビ=古谷祐伸】アフリカの最貧国の一つマラウイで、公的年金制度を創設する法案が、国民の反発を招いている。年金の支給が始まる年齢が、平均寿命よりも上に設定されているからだ。  現地からの報道によると、年金法案は、労働者が年金保険料を支払い、定年退職後に受け取るというもの。労働大臣は「老後が楽になる。今まで会社員は、退職時に企業からラジオや毛布などの記念品をもらうだけだったのだから」。  ところが問題は、年金を受け取れる年齢。女性が55歳、男性は60歳に設定されている。世界保健機関によると、貧困やエイズの広がりに苦しむ同国の平均寿命は53歳(2008年)。  労働組合側は「60歳まで待たせるのは詐欺」と批判し、45歳程度までの引き下げを求めている。19日には首都リロングウェで抗議デモも実施し、約300人が参加した。  一部企業が運用する貯蓄制度が、公的年金の基金に取り込まれるとの情報も流

    sgtb
    sgtb 2010/11/20
    "問題は、年金を受け取れる年齢。女性が55歳、男性は60歳に設定されている。世界保健機関によると、貧困やエイズの広がりに苦しむ同国の平均寿命は53歳(2008年)。 "
  • G8、アフリカ支援倍増を再確認

    北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)の2日目、記者会見で発言するフランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)首相(2008年7月8日)。(c)AFP/GERARD CERLES 【7月8日 AFP】北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)2日目の8日、主要8か国(G8)首脳はアフリカに関する協議で、感染症対策支援として今後5年間で600億ドル(約6兆5000億円)を供与することで合意するとともに、これまでのサミットで誓約してきたアフリカ向け政府開発援助(ODA)の倍増を再確認した。 前年ドイツのハイリゲンダム(Heiligendamm)サミットでは、アフリカのエイズ、マラリア、結核対策費として600億ドルを拠出することで一致したが、今回の共同声明では履行を促進するために5年間の時間枠を設定した。 特に発

    G8、アフリカ支援倍増を再確認
    sgtb
    sgtb 2008/07/10
    サルコジ写真集
  • 貧困者サミット、「地産地消」で食糧問題に取り組む

    マリ・カチボウゴウ(Katibougou)の大学構内で、休息を取る販売員(2008年7月8日撮影)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【7月9日 AFP】北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)で主要8か国(G8)首脳が世界の糧危機を協議する中、西アフリカのマリでは、反グローバリズム活動家らが「貧困者サミット」に集まり、アフリカ糧問題について、地元の糧をべるようにすることで解決が可能だと訴えた。 洞爺湖サミットに対抗してカチボウゴウ(Katibougou)で開催された「貧困者サミット」では、市場が開かれ、地元で生産されたコメやマンゴー、伝統的な医薬品、アフリカの伝統衣装などが並んだ。 ■輸入品を優先 西アフリカの貧しい村に集まった活動家らは、地元農家や職人らの生産活動支援に取り組んでいた。 マリの織物工を代表するOumar Diakit

    貧困者サミット、「地産地消」で食糧問題に取り組む
  • G8に対抗、西アフリカのマリで「貧困者サミット」開幕

    マリのカチボウゴウ(Katibougou)の大学講堂で開幕した貧困者サミットに出席した活動家ら(2008年7月6日撮影)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【7月7日 AFP】7日から開催される北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)に対抗し、マリのカチボウゴウ(Katibougou)で6日、「貧困者サミット」が開幕し、世界中から活動家数百人が集まった。 主催するCAD-Maliのバリー・アミナタ・トゥーレ(Barry Aminata Toure)総裁は、開幕スピーチで世界の発展をめぐる諸問題の解決における社会正義の重要性を強調。「G8には気候変動と世界的な糧危機を招いた責任がある」と話した。 サミットに参加したマリ人の農民からは、「われわれは疲弊している。綿花の価格は下落しているので栽培農家はやっていけない。彼ら(=G8)はわれわれを殺そうとし

    G8に対抗、西アフリカのマリで「貧困者サミット」開幕
  • 【図解】アジアの難民・亡命希望者

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    【図解】アジアの難民・亡命希望者
  • 「U2」のボノさん、「アフリカ合衆国」を提唱

    埼玉スーパーアリーナで開催された「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2008」のセレモニーに出席する「U2」のボノ(Bono)さん(2008年5月31日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【6月3日 AFP】ロックバンド「U2」のボーカル、ボノ(Bono)さんが、「アフリカ合衆国」の建国を呼びかけている。大陸人してのアイデンティティーを確立することが紛争解決の一助になると、ボノさんは考えているのだ。 前週、第4回アフリカ開発会議(Tokyo International Conference on African Development、TICAD)に出席するため日を訪れていたボノさんは、一日編集委員として5月31日付け朝日新聞朝刊の「アフリカ特別紙面」の編集に参加した際、アフリカ合衆国の建国は「長期的な夢」だと語った。 「アフリカ人としてのアイデ

    「U2」のボノさん、「アフリカ合衆国」を提唱
    sgtb
    sgtb 2008/06/03
    合衆国ってことは主権を一つにまとめるのかな。AUよりはるかに難解そうだ
  • http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY200805290300.html

  • 急激な都市化すすむアフリカ、貧富の格差も増大

    アンゴラの首都ルアンダ(Luanda)のスラムで洗濯をする女性(2007年5月21日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【5月18日 AFP】アフリカでは、貧困から脱出しようと都市部に流入する人が年間数百万人にものぼり、20年以内にアフリカの人口の大半が都市部に住むことが予想される。今週モザンビークの首都マプト(Maputo)で開幕したアフリカ開発銀行(African Development Bank、ADB)の年次総会では、こうした都市部の急激な人口増加の問題点が主要議題にのぼった。 ドナルド・カベルカ(Donald Kaberuka)総裁は、都市部の人口が増えても就労機会が創出されていないことが最大の問題だという。「アフリカの都市化は、産業化の結果ではなく、地方の惨めな生活から逃れたいがための現象なのです」 ADBは今週、アフリカ都市部の2008年の人口は前年比で12-1

    急激な都市化すすむアフリカ、貧富の格差も増大
  • コモロ連合軍とAUが合同でアンジュアン島に進攻

    2008年3月24日、アフリカ東岸沖のインド洋に浮かぶコモロ連合を構成するアンジュアン(Anjouan)島のOuaniで、アフリカ連合(African Union、AU)部隊の攻撃に備える、同島のモハメド・バカル(Mohamed Bacar)大統領の警備隊。(c)AFP/Youssuf IBRAHIM 【3月25日 AFP】アフリカ東岸沖のインド洋に浮かぶコモロ連合のアンジュアン(Anjouan)島で25日未明から、同島大統領の警備隊と、連合政府軍とアフリカ連合(African Union、AU)の合同部隊の間で戦闘が行われている。 合同部隊を乗せた輸送船2隻が25日未明、無灯火でムツァムドゥに到着した。アンジュアン島の中心都市ムツァムドゥ(Mutsamadu)では、断続的に激しい爆発音やライフル銃の発砲音が響いた。同島の大統領宮まではわずか数キロの距離となっている。 ムツァムドゥの北では

    コモロ連合軍とAUが合同でアンジュアン島に進攻
    sgtb
    sgtb 2008/03/25
    コモロ連合をめぐる紛争
  • http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080311k0000m070151000c.html

  • 1