タグ

2009年8月26日のブックマーク (2件)

  • ジョエル・スポルスキー氏の「StackOverflow.com」、構成はわずか4台のPCサーバ

    元マイクロソフトのプログラマで書籍「Joel on Software」などでも知られる著名なプログラマであるジョエル・スポルスキー氏が立ち上げた、プログラマ向けのQ&Aサイト「Stack Overflow」。 月間1600万ページビュー、300万ユニークビジターのこのWebサイトがどのような構成になっているのか、Webサイト「High Scalability」の記事「Stack Overflow Architecture」に分かりやすいまとめが掲載されていました。 最大の特徴はスケールアップ型 Stack Overflowの特徴は2つあります。1つはスケールアップ型のアーキテクチャだということです。現代のマルチコア、大容量メモリ、パラレルプログラミング技術においては、スケールアップ型のアーキテクチャも重要な選択肢だと記事では説明しています。 その説明の通りStack Overflowでは、

    ジョエル・スポルスキー氏の「StackOverflow.com」、構成はわずか4台のPCサーバ
    sh2
    sh2 2009/08/26
    mixiやGREEは月間100億PV以上なので、同じ規模にしたら結局4000台ぐらいいるんじゃないの
  • 仮想化についての雑感 | Carpe Diem

    現在、サーバを仮想化 (Virtualization) して運用することがあたりまえになっている。個人的には、VMWare ESXi、業務では Xen、を導入しているので、仮想化することのメリットとデメリットをまとめてみる。 メリット 仮想マシンごとに一つの役割だけをあたえることで、個別サーバの設定が単純になる 普通は同じサーバに同居できないようなソフトウェアを、それぞれ仮想マシンにすることで物理的には一台に済む_(実際には、MySQL で同じデータベース名で異なるデータを格納している場合に仮想化を行っているが、4Gbps mysqld-safe を使う方法がのっていたのでこちらの方がよいかも) 仮想マシンの OS ごと含めた設定をまるごろコピーして他の物理サーバへ展開できる(いわゆるライブマイグレーション、使ったことはない) 消費リソースが異なるサーバをうまく組み合わせて仮想化する