タグ

2017年12月28日のブックマーク (5件)

  • ブラック企業から転職してきた人のマネジメントが想像以上に難しかった件

    僕が今の会社に転職してから5年が経ち、最近はスタッフの管理をすることも増えてきました。 技術職として実験など手を動かしていたことを思い出すと少し寂しいですが、最近はマネジメント業務の面白さを感じています。 ただ、最近手を焼いているのが、数ヶ月前に転職してきた若手。 以前の会社はいわゆるブラック企業で、100時間以上残業していたこともあるそうです。 僕は管理職ではないので、立場的には上司ではなく、OJT担当の”先輩”としてマネジメントに当たっています。 弊社にきて(給料は下がったみたいですが)、残業もほどほどになり、プライベートも充実しているそう。 さて、彼自身はマジメで仕事もできるのですが、ところどころブラック企業の『洗脳』が解けていないな…という部分が… 今日は、彼の実例を元に、ブラック企業に洗脳された人間が転職先でやりがちなミスについてまとめていきます。 ブラック企業から解放されて喜ん

    ブラック企業から転職してきた人のマネジメントが想像以上に難しかった件
    shaphere939
    shaphere939 2017/12/28
    “自己犠牲で頑張っていただけのはずが、いつのまにか周りを巻き込むブラック企業製造機になってしまいます。 少なくとも彼がマネージャーになる前には治してもらいたいところです。”
  • British Army troops leaving Germany after 70 years

    5 Rifles are expected to start moving from Germany to Salisbury Plain in the summer After 70 years, British troops are leaving Germany in one of the biggest moves undertaken by the Army in decades. Six regional hubs in England will host 39,000 troops and their families by 2020, as part of a wider defence shake-up, with a further 4,000 in Edinburgh and Leuchars. Former defence secretary Philip Hamm

    British Army troops leaving Germany after 70 years
    shaphere939
    shaphere939 2017/12/28
    “Six regional hubs in England will host 39,000 troops and their families by 2020, as part of a wider defence shake-up” 英本土でも4万人余りにする計画なのに、ドイツに2万人張り付けていればそれは確かに重いですわな
  • 「新日英同盟」軍事的急接近の背後にあるものとは 英識者が指摘するニーズの一致

    第1次大戦前の「日英同盟」の復活かーー。河野外相と小野寺防衛相が今月14日、ロンドンを訪れてジョンソン英外相、ウィリアムソン英国防相と2+2会談を行い、防衛面で関係を強化することで合意した。来年には陸海軍の日英合同演習が予定され、世界一の性能になるとされる空対空ミサイルの共同開発計画も進行中だ。この海洋国家同士の軍事的急接近を、20世紀初頭の日英同盟にたとえる報道も見られる。 ◆日英は防衛上の歴史とニーズを共有する島国 会談を通じて、来年、英国海軍のフリゲート艦HMSサザーランドとHMSアーガイルが訪日し、海上自衛隊と合同演習を行うことが決まった。日英海軍が合同演習を行うのは、日英同盟が解消された第1次世界大戦後初。英陸軍部隊も来年来日し、陸上自衛隊歴史上初めての演習を行う予定だ。『アジア・タイムズ』は、「日と英国は第2次大戦では敵同士だった。しかし、過去は過去だ。この2つの島国は来年

    「新日英同盟」軍事的急接近の背後にあるものとは 英識者が指摘するニーズの一致
    shaphere939
    shaphere939 2017/12/28
    “日英の急接近の裏には、中国の脅威と朝鮮半島情勢の緊迫、英国のEU離脱といった世界情勢の変化があるというのが、識者の共通した見方だ”
  • 香里奈ドラマ「嫌われる勇気」中止要求の波紋 (2017年2月23日) - エキサイトニュース

    shaphere939
    shaphere939 2017/12/28
    “騒動前の香里奈は、平気で収録に遅刻したり、タカビーな態度が不評だったのですが、今回は出演者の誰よりも早く、スタジオ入りするし、主役として差し入れまでして共演者やスタッフに気を使っているので、スタッフ
  • アドラー心理学、「部下をほめてはダメ」の功罪

    アドラー心理学、「部下をほめてはダメ」の功罪
    shaphere939
    shaphere939 2017/12/28
    “横の関係の人からの言葉には人は自然に耳を傾けるものです。逆に言えば、縦の関係であるときや、そもそも両者の間の関係ができていないときに、いくらほめても「勇気づけ」の効果はないでしょう。”