2014年1月24日のブックマーク (3件)

  • ジュディマリ、GLAY…伝説の音楽P、故・佐久間正英は、なぜ絶大な信頼を得たのか?

    さまざまなテレビ番組や雑誌などでもお馴染みの購買/調達コンサルタント・坂口孝則。いま、大手中小問わず企業から引く手あまたのコスト削減のプロが、アイドル、牛丼から最新の企業動向まで、硬軟問わずあの「儲けのカラクリ」を暴露! そこにはある共通点が見えてくる!? 音楽プロデューサーの佐久間正英さんが亡くなった。61歳だった。日音楽史に残るプロデュース業については多くを語る必要はないだろう。 一つひとつの曲に合うドラムの音があり、そしてその音を出すための叩き方がある。そして、そのほかの楽器も同様に音色を決めていく。昨年末に放送されたNHKのドキュメンタリー番組『ハロー・グッバイの日々~音楽プロデューサー佐久間正英の挑戦~』の一コマだ。音楽への情熱を語り、そして胃がんの闘病をさらけ出すさまは衝撃だった。その放送から1カ月も経たず、氏は鬼籍の人となった。 THE BLUE HEARTSのアルバム『Y

    ジュディマリ、GLAY…伝説の音楽P、故・佐久間正英は、なぜ絶大な信頼を得たのか?
    shiba-710
    shiba-710 2014/01/24
    坂口孝則さんの記事。
  • Perfumeの対バンツアーはなぜ「フェス」と銘打たれた? ブッキングの意図を読む

    Perfumeが3月15日(土)のNHKホールを皮切りに対バンツアー「Perfume FES!! 2014」をスタートさせることを発表した。 昨年の5月から6月にかけて行われた初の対バンツアーでは、斉藤和義や奥田民生、マキシマム ザ ホルモンと前代未聞の対バンを組み、音楽業界やファンの間で大きな話題となった。今回のツアーでも、東京スカパラダイスオーケストラやRHYMESTER、RIP SLYME、9mm Parabellum Bullet、秦 基博といったライブに定評のあるミュージシャンから、あ~ちゃんこと西脇綾香の妹が所属するアイドルグループの9nine、気鋭のシンガーソングライターである高橋優、前回に引き続き登場するマキシマム ザ ホルモンまで、個性豊かな面々が揃っている。 だが、2回目となる今回の興味深いポイントは、共演者のメンツだけではなく、「ツアータイトル」にもあると、音楽ジャー

    Perfumeの対バンツアーはなぜ「フェス」と銘打たれた? ブッキングの意図を読む
    shiba-710
    shiba-710 2014/01/24
    コメント寄せました。さすがに自分でもちょいと眉にツバつけて読むのがちょうどいいくらいの話だとは思います。
  • アベノミクス崩壊が静かに進行 野党再編も確実に進展する――立命館大学政策科学部・上久保誠人准教授

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 5つのポイントで占う2014年 4月に消費税増税を控え、中国韓国とは緊張状態を維持したなかスタートする2014年。世界は、日はいったいどのような変革に見舞われるのだろうか。企業経営者、識者の方々にアンケート方式で、2014年を占うポイントを5つ、挙げてもらった。 バックナンバー一覧 2013年は日が大きな転換に踏み切った年だった。経済面では何と言っても「アベノミクス」に尽きる。黒田日銀が「異次元金融緩和」に踏み切り、10兆円を超える補正予算も手伝って、日経済は回復基調に入った。さらに、2020年の東京オリンピック開催も決定、楽天の田中将大投手が24連勝という前人未

    shiba-710
    shiba-710 2014/01/24