タグ

西大寺に関するshibayan1954のブックマーク (1)

  • 奈良西大寺から秋篠寺を訪ねて

    東大寺戒壇院の四天王立像を見た後に、近鉄奈良駅から西大寺駅まで乗って、そこから歩いてすぐの「西大寺」に向かった。上の画像は「東門」だ。 西大寺の創建は、奈良時代の天平宝字8年(764)に称徳天皇が鎮護国家と平和祈願のために七尺の金銅四天王像の造立を発願されたことから始まるのだが、造営当初の境内の広さは東西十一町、南北七町、面積三十一町(約48ヘクタール)と広大で、ここに薬師、弥勒の両金堂をはじめ東西両塔、四王堂院など110以上の堂宇が立ち並び、東の大寺(東大寺)に対する西の大寺に相応しい官大寺だったそうだ。 その後、平安時代に火災や台風で多くの堂塔が失われ衰退したのだが、鎌倉時代に叡尊(えいそん1201~1290)が荒廃していた西大寺の復興に努め、西大寺に現存する仏像、工芸品の多くはこの時期に制作されたものである。 室町時代の文亀2年(1502)の火災で、大きな被害を受け、現在の伽藍はすべ

    奈良西大寺から秋篠寺を訪ねて
    shibayan1954
    shibayan1954 2018/07/12
    秋篠寺の境内の雑木林を抜けると国宝の本堂が建つ。この本堂の中に、かって作家・堀辰雄が「東洋のミューズ」と絶賛した伎芸天像がある。
  • 1