タグ

2010年6月5日のブックマーク (4件)

  • 1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る

    皆さんの大好物、反日記事を用意しました!これでステレオ韓国人の証明はバッチリだね☆ ついでのついで。これと一緒に許可取ってたのに、すっかり忘れていたのです。 日人拉致問題?も、南北の離散家族問題も、 解決に向かえる方法は一つしかなかったと言うのに、 この時代と来たら…!…というのは、また別の話でしたね。 そんなことより「涙もろい」に訂正したくて仕方がないわけですが (↑こんな適当な翻訳しといて、余計な世話焼くなよ!) いや、突然思い出して、せっかく赦してもらったのにと、 がんばったんですよ。って、作者もたぶん忘れてるな(笑) さて、おれは最小限の義務(?)は果たしたので、これからは国内のことに専念します。 こんなん頑張ったけど、結局、一昨日の選挙のほうがずっと意味のあることだった。 みなさん、選挙へ行きましょう。面白いですよ。「みんな」がやる選挙ってのは。 投票用紙についての漫画も、いつ

    1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る
    shibusashi
    shibusashi 2010/06/05
    ほー。/タイトル見て,はてブコメだけ読んでやめとこうかと思ったら,予想以上にコメントが良さげだったので読んでみたら結構よかった.
  • スピン (パブリック・リレーションズ) - Wikipedia

    スピン(英語:spin)とは、パブリック・リレーションズ(PR)において、特定の人に有利になるような、非常に偏った事件や事態の描写を意味する、通常皮肉のこもった言葉である。日では「スピン報道」とも[1]。 従来のパブリック・リレーションズが事実の創造的な表現に頼るのに対し、「スピン」は(必ずというわけではないが)しばしば、不誠実で人を欺くような高度に操作的なかけひきを含意している。政治家はスピンについて政敵から非難されることが多い。 クリケットのスピンボール投手は、ボールを空中で曲げたり、有利な方向にバウンドさせたりするために、投球中にボールにスピンをかけることがあるが、この用語は、そのような球技から借用されたものである。 「スピン」と記者会見(特に政府記者会見)には密接な関係があるので、記者会見が行われる部屋のことをスピン・ルームと呼ぶことがある[2]。 スピンのテクニックには、以下の

    スピン (パブリック・リレーションズ) - Wikipedia
    shibusashi
    shibusashi 2010/06/05
    「「スピン」は (必ずというわけではないが) しばしば、不誠実で人を欺くような高度に操作的なかけひきを含意している」 スピンドクターという言葉があるのか。
  • Amazon.co.jp: スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 (講談社+α新書 482-1C): 窪田順生: 本

    Amazon.co.jp: スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 (講談社+α新書 482-1C): 窪田順生: 本
    shibusashi
    shibusashi 2010/06/05
    「秘密をもみ消したい人よりも、知らずに誰かの手のひらで踊っていたくない人に一読してもらいたい一冊です。 」
  • 菅氏vs仙谷氏 上げ潮派と財政規律派、路線対立ですきま風? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山政権の経済政策を担う菅直人副総理・財務相と仙谷由人行政刷新・国家戦略担当相の間にすきま風が吹いている。菅氏が景気回復のため、“確信犯的”な円安誘導発言をしたのに対し、仙谷氏が痛烈に批判。消費税率の引き上げをめぐっても、経済成長と無駄排除を重視する菅氏に対し、仙石氏は、増税論議の前倒しを主張するなど、路線対立も鮮明になっている。 「首相を支えるという意味では仙谷さんと一体だ。財務相としても国家戦略室に大いに協力する」 菅財務相は14日の就任インタビューで仙谷国家戦略相との連携を強調した。 だが、菅財務相の言葉と裏腹に、経済政策について仙谷国家戦略相との路線の違いが目につく。菅財務相は就任会見で、輸出企業を念頭に「もう少し円安の方向に進めばいい」と発言。財政再建では、「経済のパイを大きくする中で、国債残高を相対的に減らしていく」と語り、経済成長による税収増を重視する、いわゆる“上げ潮派”に

    shibusashi
    shibusashi 2010/06/05
    仙石さんってそういう方向かー