2019年1月28日のブックマーク (2件)

  • ニュースで流れる「しつけのつもりだった」のセリフに反吐が出る - 闘え!父ちゃん!

    10歳の子どもが虐待により 亡くなったというニュースを見ました 虐待した親の口述はこうです 「しつけのつもりでやった」 虐待のニュースを何度も見ていますが 最近の言い訳の決まり文句ですね その言葉で誰かが 「それなら仕方がないね」 と言うとでも思っているのでしょうか? 父ちゃんは怒りの感情しかありません 会ったことも、話したこともありませんが その子のことを思うと悔しいです しつけとは? しつけとは何でしょうか? 父ちゃんは 「物事の良し悪しを教育すること」 だと思っています 子どもは物事の良し悪しを判断する能力が 十分ではありません 大人はそれを補う義務があります 良い行いが出来た時 正しいことが出来たと伝えなければなりません 悪い行いをした時 間違っていると注意しなければなりません 伝えてあげなければ 子どもは判断する能力を養えません そんなこと言われなくても大人の皆様は 理解している

    ニュースで流れる「しつけのつもりだった」のセリフに反吐が出る - 闘え!父ちゃん!
  • 「陽転思考」て゛「決断力と踏ん張り力」が付く! 和田裕美著「人生を好転させる「新・陽転思考」」より - ハッピーライフ専科

    ☆彡人生を好転させる「新・陽転思考」・・・事実は一つ、考え方は二つ ◆第一章 陽転思考を身に着ける10のステップ ●「陽転思考」は気持ちの切り替えが早くなる! ☆今日より、明日は絶対に明るい日となる。 「よかった探し」がある程度習慣になってくると、自分の中で当たり前の思考パターンへと定着していきます。(ルーティン化) また、定着して、自分のものになると気持ちの切り替えが早くなってきます。 落ち込んで暗い部屋で泣くようなことがあっても、『何か、「よかった」がないだろうか?』と自然に、思考が「よかった探し」をするようになります。 すると、思考回路がいつも整備された道路のように、通りやすくなってくるのです。 猶更、脳も、自然とそっちの道を通ろうとするのです。 当然、良い方向を見て進むのですから、どんどんワクワクしてきます。 今、何も持っていなくても、先には希望があってその可能性は自分のものだとし

    「陽転思考」て゛「決断力と踏ん張り力」が付く! 和田裕美著「人生を好転させる「新・陽転思考」」より - ハッピーライフ専科