タグ

技術に関するshigmax-94のブックマーク (5)

  • フォトニック結晶を使い、光の波長を瞬時にほぼ完全に別の波長に変換することに成功 : ニュー投

    << 前の記事 次の記事 >> リアル翼君?バルセロナ選抜として国際大会MVPに輝いた久保建英(8)、夢は「日本代表になってW杯優勝」 菅新首相に期待57.6%、期待しない37.2% 共同通信社が4日夕から5日にかけて実施した全国緊急電話世論調査 フォトニック結晶を使い、光の波長を瞬時にほぼ完全に別の波長に変換することに成功 現在の投票状況 これはすごい 63(95%) たいした事ない 1(2%) なんとも言えない 1(2%) 今後の研究に期待 1(2%) その他 0(0%) Total:661 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2010/06 /04(金) 19:56:03 ID:??? 特殊な結晶で光の波長変換に成功京大グループ、光通信の高速化へ 結 晶の外から光を当てるだけで、結晶内を進む光の波長を瞬時に、ほぼ完全に別の波長に変換することに、京都大工学研究科の野田進教授

    shigmax-94
    shigmax-94 2010/06/06
    教授がいってたのって、これのことか
  • 鉄より強いプラスチックを開発 広島大グループ : ニュー投

  • 京大発ベンチャー 電気自動車生産へ - MSN産経ニュース

    電気自動車の開発・製造事業について会見するナノオプトニクス・エナジーの藤原洋社長(左)ら=29日午後、鳥取県米子市 京都大の科学技術を事業化するベンチャー企業、ナノオプトニクス・エナジー(京都市左京区)は29日、鳥取県米子市で平成23年3月にも電気自動車(EV)の生産に乗り出すと発表した。大手自動車メーカー以外が、EVを量産するのは初めて。 ナノ社は同日、平井伸治知事らと工場進出にかかわる協定に調印。日たばこ産業(JT)が撤退する米子工場の跡地約7万4000平方メートルを取得し、改修や生産設備の導入などで5年間に約230億円の設備投資を行い、約800人の雇用を計画している。 車種や台数は今秋に決めるが、当初は1台1000万円程度の高級スポーツカーを生産し、主に富裕層を対象に23年度から国内外で販売。27年度に約1000億円の売り上げを目指すという。 ナノ社は平成17年に設立。天体望遠鏡用

  • 青色LEDの何が凄いのか分からない:アルファルファモザイク

    そんなに蒼い光を出したかったら普通のLEDに蒼セロハンかぶせればいいだけでしょ?? 1990年代最大の発明だとか言われてる意味が分らない うわ、すげーゆとりクンだな まずもって「普通」のLEDってなに? 青が出来るまでは赤から緑までの色しか出来なかったんだよ。 まず、光には「周波数」があってだな 赤<黄色<緑<青<紫 の順で周波数が高い訳で、周波数の低い光(赤、緑)に青いセロファン かぶせても青くは見えないんだよ。 基的にはLEDは単一周波数でそれより高い周波数の色には変換するのは出来ない。 じゃぁ、今ある「白」のLEDはどうやってるかというと「青」のLEDの表面 に「黄色」の蛍光物質をかぶせて白にみせてるんだ。 だから青がなければ白色LEDも出来なかった訳、分かる? 青色LEDの発明によって可視光のすべてが表現出来る様になった為 画期的なことだって言われてるんだ

  • 低温で動く燃料電池へ 酸素イオン発生メカニズム確認 京大 - MSN産経ニュース

    環境に優しいエネルギーシステムとして注目される燃料電池で、電力の元となる酸素イオンが低温下でも放出されることを京都大学化学研究所の島川祐一教授らの研究チームが突き止め、8日付(日時間)の英科学誌「ネイチャー・ケミストリー」(電子版)に掲載された。 燃料電池は、酸素イオンが放出されることなどによって電力を発生させる仕組みだが、通常700度以上でしか放出されないとされていた。低温でも使える燃料電池の完成に近づく発見で、コスト軽減や省エネ化につながりそうだ。 研究チームは、燃料電池の部品として使われる酸素イオンが含まれた、カルシウムと鉄からできた化合物を実験で使用。化合物を約240度の低温状態に保ち、酸素イオンの動きを観察した。その結果、化合物から酸素イオンの一部が空気中に放たれていることが確認された。 島川教授は「これまで低温下で燃料電池の酸素イオン放出を確かめようとした科学者はほとんどおら

  • 1