タグ

2016年1月23日のブックマーク (4件)

  • ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!

    いままでJPEGで写真を撮っていたけどそろそろRAWで撮ってみようかな?という声を良く聞きます。多くの人は「RAWは高画質だから」と言うのですがそれってホントでしょうか?今回は一眼レフやミラーレスでよく使われるRAWとJPEGの違いやメリット、デメリットについてご紹介します! RAWはホントに高画質なの??写真を始めたばかりの人にはあまりなじみのないRAW(ロウ)画像ですが、あるとき「高画質に記録できる”RAW”というものがあるらしい」とRAWの存在に気づきます(笑) どうも「RAWで記録すると写真がキレイになる」というフワフワした情報だけが一人歩きしているような感じなのでここで一度スッキリとRAWとJPEGの違い、それぞれのメリット、デメリットについてまとめてみましょう! ほんとにRAWは高画質なのでしょうか?? *ここでの”JPEG”とはカメラ内で生成された”JPEG形式の写真”として

    ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!
  • 節分は「恵方巻き」を楽しもう。自宅で作れる料理愛好家のレシピを紹介 - ソレドコ

    Photo by zenjiro 2月3日は「節分」です。節分はもともと、立春・立夏・立秋・立冬とそれぞれの季節が始まる日の前日を指す言葉でした。しかし、江戸時代ごろから1年の始まりにあたる立春が尊ばれるようになり、「節分といえば立春の節分」を指すことが多くなりました。 節分といえば邪気をはらうための「豆まき」や、魔除けのための「柊鰯(ひいらぎいわし)」など、さまざまな風習があります。中でも、近年注目を集めているのが「恵方巻き」。今日は恵方巻きの歴史や、恵方巻きのレシピなどを紹介します。 恵方巻きってそもそも何? 近年は節分になると、コンビニやスーパーなどにたくさんの恵方巻きが並びます。では、もともと恵方巻きはどうやって生まれたのでしょうか。 allabout.co.jp こちらの記事には、恵方巻きの由来がまとめられています。恵方巻きのルーツは諸説あるそうで、古くは大正時代に、大阪の花街で

    節分は「恵方巻き」を楽しもう。自宅で作れる料理愛好家のレシピを紹介 - ソレドコ
    shigo45
    shigo45 2016/01/23
    恐らく俺はその日、節分であることも忘れ、北北西の方を向いてランチパックを頬張っていることだろう。
  • <憲法解釈議論>法制局長官、記録不作成認める 参院委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    一昨年の集団的自衛権行使容認に伴う憲法解釈変更を巡り、内閣法制局が検討過程を公文書に残していなかった問題について21日、横畠裕介長官が初めて見解を明らかにし、法制局内での議論を記録していないことを認めた。参院決算委員会で江崎孝議員(民主)の質問に答えた。 【集団的自衛権行使容認の閣議決定を巡り、内閣法制局が保有する公文書】  横畠氏はその上で「議事録のような形で残す性質のものではないと考えている」と述べた。その理由については「憲法の条文や国会の議事録などを下敷きに、新しい考え方をどう整理するかという議論で、中身は昨年の国会で説明した」と答えた。 公文書管理法は、行政機関自身に閣議決定や法令制定の経緯を検証可能な形で記録するよう義務づけている。江崎氏は同法に違反するのではないかとただしたが、横畠氏は「正式に照会があった後の決裁文書は残しており、公文書管理法に基づいて適正に管理している」と答

    <憲法解釈議論>法制局長官、記録不作成認める 参院委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shigo45
    shigo45 2016/01/23
    公文書管理法には「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ」とある。つまりこの人達にはそういうつもりはないということ。
  • カナリヤたちの謝罪中継

    この月曜日の夜、フジテレビが通常の編成を急遽変更して全国放送したSMAPの面々による謝罪の生中継は、平均で31.2%、瞬間最高で37.2%の視聴率を記録したのだそうだ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 昨今の地上波放送の数字としては、異例の高視聴率だ。それだけ、視聴者の関心が高かったということなのだろうが、私の見るに、この数字のもうひとつの意味は、テレビの役割が、既に「そういうもの」を映す方向に変化しているということだと思う。 「そういうもの」とは、具体的には「生謝罪」のことだ。 21世紀のテレビは、「歌」や「芸」や「ニュース」や「ドラマ」のような「作り手が手間をかけて作りこんだ表現や作品」よりも、テレビタレントや犯罪被害者による「素」の「会見」や「謝罪」のような、「生身の人間の赤裸々な個人情報」を映し出すことに重心を移しつつある。良いことなのか悪いことなのかはわからない。ただ、われわれは

    カナリヤたちの謝罪中継
    shigo45
    shigo45 2016/01/23
    ただ「嘲笑」することも、ただ「わかりきったことと吐き捨てる」ことも、ただ「応援」することも、そこらじゅうでされていること。でも、目に入ってきたおかしな世界を「変えるべきだ」と声を上げるバカの方がいい。