タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ライチに関するshimashimanegigiのブックマーク (2)

  • 旅する蜂蜜(1) 台湾 - くらしのちえ

    「お土産何がいい?」と聞かれたら「蜂蜜」 世界の蜂蜜コレクション、と言ってはオーバーですが我が家には世界数カ国の蜂蜜がストックしてあります。 なぜお土産に蜂蜜をリクエストするか。なぜならその国、その土地で採れた蜂蜜には自然そのものが凝縮されているから。自生した花をめがけて、ミツバチが飛び回って集めた蜜。つまり蜂蜜をべることは、その土地をべて体感できるような気がするのです。だから「旅する蜂蜜」です。 他にもいいことが・・・ ・賞味期限が長く、保存がきく。 ・パッケージにもお国柄が出て楽しい。 ・砂糖代わりに料理にもお菓子にも使えて万能。 ・自然の蜂蜜にハズレはない。 ・スーパーで簡単に手に入るので、相手へ頼みやすい 今回は台湾の蜂蜜の紹介。 台湾の名産が見えてくる。 1.龍眼蜂蜜 龍眼とは台湾ではポピュラーな果物。ライチのミニ版といえばわかりやすいかもしれません。薬のような独特な香りがあ

    旅する蜂蜜(1) 台湾 - くらしのちえ
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2016/09/14
    ライチ好きとしては、ライチはちみつが気になりすぎます!!
  • 台中市の乾燥ライチ(台湾) - くらしのちえ

    台湾の農協が作る乾燥ライチ 台中市の霧峰区は、農業が盛んで米や野菜、フルーツなどの産地です。この地でとれる農産物を使って農協が様々な加工品を作って販売しています。 この地域の農協は、パッケージを工夫したオーガニックな加工品を発売したり、米の普及を目指して台湾の日酒の生産を行ったり、使われなくなった診療所を改装してオーガニックレストランを始めたりと、農協が主体となってアクティブな地域活性化をやっているそう。 ちなみに、台湾は日に統治されていたので、過去には日酒を作る場所が結構ありました。今でも若い人たちの間で日酒はちょっとしたブーム。現在では、台湾ビールで有名な臺灣菸酒股份有限公司(元 専売公社)とここの農協だけが日酒を作っています。熱帯性の気候のため、日酒づくりはかなり難しいようです。 霧峰區農會 これは、ベジタブルチップスのパッケージ。なかなか、かわいいパッケージです。 台湾

    台中市の乾燥ライチ(台湾) - くらしのちえ
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2016/09/13
    食べてみたいです!!
  • 1