shimizu4310のブックマーク (5)

  • Netflixのリサ・ニシムラ、世界のドキュメンタリー映画市場で最も影響力を持つ人の話|橋本英明 - OUTSPOKEN

    ハリウッド業界におけるセクハラやジェンダーの違いによる給与格差(gender pay gap)、白人偏重(Whitewashing)の問題がある中で、女性、しかもアジア系が業界内で活躍しているのはなかなかレアなケース。でも、そんな状況下でも実際に活躍している人はいて、その筆頭株にLisa Nishimuraがいるんじゃないかなと思います。Lisa Nishimuraは、その名前から分かる通り日系人の女性、現在はNetflixのVP Original Documentary and Comedy Programmingとして、業界内で最も影響力を持っている人物のひとりです。 Netflixと言うと、何かとCEOのReed HastingsやChief Content OfficerのTed Sarandosの名前が出てくるけど、コンテンツ周りではVP Content Acquisitionの

    Netflixのリサ・ニシムラ、世界のドキュメンタリー映画市場で最も影響力を持つ人の話|橋本英明 - OUTSPOKEN
    shimizu4310
    shimizu4310 2018/04/05
    良い記事でした。ちなみに2014年アカデミー賞・長編ドキュメンタリー部門ノミネートの『The Square』は日本公開未定で、劇映画『ザ・スクエア 思いやりの聖域』とは別の作品です。
  • 日本のTVが「つまらなくなった」本当の理由 - HALTANの日記

    たまたま見つけたブログですが。玉、琢かざれば、光なし 是枝裕和さんのテレビドキュメンタリー 2008/5/18(日) 午後 6:35実は、社会人になって、私が最初に勤めた会社がテレビマンユニオンだった。「メンバー候補生」ということでの採用だった。研修期間が終わり、承認が得られれば、49人目のメンバーになる予定だった。しかし、私は、採用され、3ヶ月で、やめた。何千人もの中からせっかく私だけ、たった一人だけを、選んでくれたのに、私は、退職願でなく、退職届を出したのだ。当は辞めたくなかった。赤坂の、TBS社ビルのまん前の、石田ビルにあったオフィスに出入りすることや、テレビマンユニオンのADとして、汗まみれになって働くこと、殴られても蹴られてもメンバー候補生として鍛えられることは、正直、誇りだった。夢がかなって、ボクは、日テレビ史に残る名作をつくるぞ、と気だったから。なのに、辞めることに

    shimizu4310
    shimizu4310 2010/08/29
    佐藤利明氏と蔵原惟繕監督は日芸の同級生で、卒業制作と「天皇の世紀」で二度組んでいるそうです(いま読んでた「映像の先駆者125人の肖像」より)
  • 南方英二さん死去 - HALTANの日記

    shimizu4310
    shimizu4310 2010/03/02
    おそらく唯一の主演作『好色花でんしゃ』が見たいです…。http://movie.walkerplus.com/mv16882/ (←原作と助監督にも注目)
  • レイモン・ボルドに敬礼 - Atelier Manuke

    シネマテークは市の中心街のトール通り、ルネッサンス期の煉瓦造りの門をくぐった中庭の奥にある。全事業を統括しているクリストフ・ゴーチエさんが待っていて、午前中は図書室と上映事業を、午後はバルマ市の「シネマテーク保存研究センター」に移動して他の非フィルム資料の概要を詳説してくれる。これらのデータベースはシネマテーク・フランセーズと共有だし、やっていることもパリと大きく変わらない。しかし持っているものが違う! 映画雑誌・映画祭カタログ・ロビーカード・映画団体資料など、シネマテーク・フランセーズはちょっと弱いかな?と思われた分野がここではやたらと強い。しかし逆もまた真なりでパリに沢山ある機械類や映画人資料はほとんどない。いにしえの“ラングロワ対ボルド”の反目が見事にコレクション内容に反映しているのだ。 フィルムについても同じだ。クリストフさんとの昼時の会話で知ったのだが、レイモン・ボルドは、ラン

    レイモン・ボルドに敬礼 - Atelier Manuke
    shimizu4310
    shimizu4310 2009/02/28
    あらこんなところに佐々木孝丸さんが…
  • 『天地人』か、「天」と「地」か・・・。 - HALTANの日記

    shimizu4310
    shimizu4310 2009/02/15
    三池作品…「熊本物語」オススメです!土曜ワイド明智シリーズ(井上梅次)の味わい。
  • 1