タグ

2019年9月27日のブックマーク (4件)

  • ImageMagickを使って画像のキャンバスサイズを拡大する - Qiita

    指示内容を画像上に書くのに右側に余白がほしい だけど画像数(ページ数)が多すぎていちいちmspaintなどで作業するのはメンドクサイ めんどくさいことはワンライナーで解決しよう $ cd IMG_DIR ## findのオプションは、適宜調整。今回はpngファイル $ find . -type f -name -name \*.png -exec convert {} -gravity west -background white -extent 1200x0 {} \; 解説 コマンド単品だとconvert INPUT_FILENAME -gravity west -background white -extent WIDTHxHEIGHT OUTPUT_FILENAME extentオプションでキャンパスを拡大 WIDTHには、現状の横幅+必要な横幅の値(e.g. 横幅800pxの画像

    ImageMagickを使って画像のキャンバスサイズを拡大する - Qiita
  • ImageMagick の画像 Crop - Qiita

    ImageMagick の画像抜き出しについてのうんちくです。 画像の特定領域の抜き出しは、主に -crop と -trim が使われます。条件によって -shave も便利です。 -crop 画像を抜き出す素直なオプションは -crop です。 -crop (切り取りサイズ)+(切り取り場所の左上)のように使います。 (width)x(height)+(x)+(y) % identify -format "%wx%h" 4x4.png 200x200 % convert 4x4.png -crop 100x100+50+50 out.png

    ImageMagick の画像 Crop - Qiita
    shimooka
    shimooka 2019/09/27
    わかりやすい
  • なぜ、日本は石炭火力発電の活用をつづけているのか?~2030年度のエネルギーミックスとCO2削減を達成するための取り組み

    磯子火力発電所(提供:J-POWER) CO2の排出量を減らし、環境に負荷をかけない社会をつくるさまざまな取り組みが、世界中で進められています。電力も例外ではありません。そんな中で、石炭火力発電は、CO2削減の観点から投資を控え始めた国がある一方、新興国ではさらなる活用が求められている状況にあります。 日は、世界に石炭火力発電を輸出していることで、時代に逆行しているのでしょうか?日が石炭火力発電をつづけている意味とは?今回は、石炭火力発電について、さまざまな質問にお答えします。 Q1.世界的に、石炭火力発電については投資を見直したり、やめたりといった動きがあると聞きます。なのに、なぜ日は石炭火力発電を活用する方針を変えないのですか? 日にとって、安定供給と経済性にすぐれた石炭火力発電は一定程度の活用が必要です 2016年に発効した、2020年以降の気候変動問題に関する国際的な枠組み

    なぜ、日本は石炭火力発電の活用をつづけているのか?~2030年度のエネルギーミックスとCO2削減を達成するための取り組み
  • CentOS8 (Minimum) インストールしてとんでもなかったこと一覧

    -NオプションについてCentOS7のls (8.22)のmanpageを見ると、実は載っているが微妙に異なる。 -N, --literal print raw entry names (don't treat e.g. control characters spe‐ cially)CentOS8のls (8.30)はこうだ。 -N, --literal print entry names without quotingmanpageには以前のバージョンから-Qや--quoting-styleなどのオプションはあるが、そもそもメタ文字をクォートする動作そのものについては何の説明もない。いつどのタイミングか分からないが、メタ文字の扱いが突然変更になったようだ。 -Nによる動作の違いを比較してみると、 クォートされたファイルを含むと、有無を言わさずすべてのカラムにパディングが入るようだ。 とり

    CentOS8 (Minimum) インストールしてとんでもなかったこと一覧