タグ

ブックマーク / iogi.hatenablog.com (29)

  • 国内航空券の発売日を知りたい - おぎろぐはてブロ

    結婚式で11月に福岡に行くことになった。 忘れる前に航空券を買っておきたい。予定が確定しているので早割みたいなのがいいし。 あと、福岡では、ヤフードーム (今はヤフオク!ドーム、か。) でSMAPのライブがあったりすると近辺の宿がすべて埋まるといったことがあるので、忘れていると困ることがあるらしい。 と思い、探してみるもののまだ販売開始日前であった。 発売日は基2ヶ月前の同日、なんだけど ANA: 搭乗2ヵ月前の同一日9:30から受付いたします。割引運賃を利用する場合など、開始日・時間が異なることがあります。 JAL: 搭乗2ヶ月前の同一日09:30から受付 (「先得割引」「スーパー先得」「乗継割引28」等、一部の運賃を除きます。) 一部運賃では2ヶ月より前に発売になったり、ANAについては先行予約 (予約の予約みたいなもの)があるのだが、2013年10月27日搭乗分から仕組みが変わる模

    国内航空券の発売日を知りたい - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2013/08/06
    え?ついに結婚?
  • いままで使ってきた携帯電話 - おぎろぐはてブロ

    資料をつくったのでついでに公開。 こうやって年も含めて振り返ってみると、10年くらいの中でガラケーが花開き、スマホ時代に移行していて、そう考えると早いですね。。 https://docs.google.com/file/d/0B_1t68MLuswAdE11alhwQUJqc0k/edit?usp=sharing

    shimooka
    shimooka 2013/07/02
    懐かしいのがいっぱい出てくる
  • pharのしくみ - おぎろぐはてブロ

    PHP5から追加された機能として、SimpleXMLとかSPLなど、動作的にユーザレベルでは実現できないおもしろい動きをするものがあります。5.3から標準モジュールとなったpharも同じように結構見えないところでPHP体の動きを変えるような実装をしているので、調べてみました。 以下の部分に大きく分けています。 stream wrapperの定義 zend_compile_fileの差し替え ファイルアクセス系関数の差し替え パス解決の差し替え stream wrapperの定義 pharは、stream wrapperとして動くことで、"phar://path/to/foo.phar/bar.php" といったファイルにアクセスすることができます。 普段よく使う http://〜 、 https://〜 、ftp:// などと同様で、抽象化してアクセスできるようになるしくみです。 定義

    pharのしくみ - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2010/02/16
    id:i_ogiが本領発揮しつつある
  • 現在trunkにあるTokyoCabinetのdbaハンドラをPHP5.3で使ってみる - おぎろぐはてブロ

    dba関数というのを知っていますか?dbm形式のデータベースの抽象化レイヤとなる関数を提供するモジュールで、PHPのソースコードに同梱されています。 PHP: DBA - Manual 例えば、dbm や qdbm といったものを利用できる他、inifile という php.ini 形式のようなファイルをDBMのように読み書きできるハンドラが用意されています。 で、現在、PHPのソースコードのtrunkには、TokyoCabinetのハンドラがコミットされています。 php/php-src/trunk/ext/dba/dba_tcadb.c (実装体) php/php-src/trunk/ext/dba/php_tcadb.h (ヘッダ) php/php-src/trunk/ext/dba/config.m4 いつ、これが提供されるようになるかは不明ですが、現時点でもbackportすれ

    現在trunkにあるTokyoCabinetのdbaハンドラをPHP5.3で使ってみる - おぎろぐはてブロ
  • 一番使われてない配列関数って何? (PHP懇親会での発表ネタ) - おぎろぐはてブロ

    先日、五反田でり坊で開催されたPHP懇親会に参加しました。 第4回PHP懇親会 - events.php.gr.jp PHP懇親会は、参加者全員が5分程度のLTをやることになっていて、発表の敷居も低く、また発表後には、発表の内容を肴に酒を呑みながら議論できるという感じになっています。 品川駅から自転車で行ったら、遠回りになったり、店の前を通り過ぎてしまったりして遅刻してしまいました。着いたらお通しにビールが出てきて、かけつけ一杯。自転車漕いだ直後のビールはすごくうまかったです。料理も豪華で、初めてべた鯛の塩釜焼きはものすごくうまかったです。すてきなお店です。 参加者が少なめだったのがちょっと残念でしたが、発表も余裕を持ってすることができ、まったりと会話もできて、雰囲気がすごくよかったです。主催者のLINDさんありがとうございました! ということで発表内容 最近は、もっぱら配信の人になって

    一番使われてない配列関数って何? (PHP懇親会での発表ネタ) - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2009/12/01
    多すぎるよなー
  • PHP5.2.5からのglob()関数の動作変更 - おぎろぐはてブロ

    最近知った事実ということで、メモ。 glob関数でマッチしないときは、空配列が返る。 (但し、プラットフォーム依存) php -dopen_basedir= -r 'var_dump(glob("/non/exsistent/path"));' array(0) { }なんですが、 open_basedir に何かしら設定されている場合、もしくは safe_mode が on のときは 5.2.5 から false が返るようになっています。(引数の検索パスが * など含まず実在のパスを指している場合は従来通り空配列が返却されます) php -dopen_basedir=/tmp -r 'var_dump(glob("/non/exsistent/path"));' bool(false)glob自体の実行が失敗してfalseなのか、それともマッチが0件なのか分からないという素敵な仕様です

    PHP5.2.5からのglob()関数の動作変更 - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2009/10/19
    そ、そうだったのか
  • Debug Hacks ConferenceのUst配信しました - おぎろぐはてブロ

    よしおかさんからお誘いいただき、Debug Hacks ConferenceのUst配信を行いました。さすがIIJ。回線ばっちりですね! そして、献ありがとうございました!これからがっつり読んで、困ったときに活用させていただきます! UstreamのUIが大幅にリニューアル Ustreamのインターフェイスが思いっきり変わっていたのに驚きました。昨日の夜は普通だったのに! 最近になってFacebookとの連携が強化されていたのですが、そういう流れなのか、今回のリニューアルでは、Twitterを全面に押し出したりしています。 とりあえず版 とりあえず見れる状態になっているムービーのみ公開します。 音声があまりよろしくない感じですね。申し訳ないです。 GDB / Toyo Abe malloc()やfree()で障害 / Hiroshi Shimamoto Debug Hacks Hack

    Debug Hacks ConferenceのUst配信しました - おぎろぐはてブロ
  • 第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ

    最近は、もはや動画公開ブログになってしまってますが、いつも通りムービーアップのお知らせですw ということで、今月もPHP勉強会に参加しました。 第41回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 会場をお貸しいただいたトライコーン株式会社様ありがとうございます。また、スタッフのみなさん、そしてご参加頂いたみなさまありがとうございました。 ムービー mac portsで入れてたffmpegが中途半端な状態になってて、音声が入ってないムービー作ったり手こずって遅くなりましたが全部Up完了。 ついに来た! Agavi 1.0 / MugeSo http://d.hatena.ne.jp/MugeSo/20090323/1237818091 今日からはじめるRedmine / yando 第41回PHP勉強会でRedmineに関する発表をしてきた&発表資料 - yandodの日記 P

    第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ
  • 第40回PHP勉強会@関東に参加しました - おぎろぐはてブロ

    ということで参加して撮影してきました。 第40回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 今回の勉強会はいつもと違う感じ。スペシャルゲストとして、 Chief Architect for Delphi for PHP の Jose Leon さんがスペインから来られており、Delphi for PHPの話をしていただいたのと、他の方の発表もJoseに見てもらいたいという観点での内容となっていました。 動画 Joseさんの分が、Ustreamで回線が不安定で、録画・中継がうまく行えてませんでしたので、こちらでご覧ください。 Secret of Delphi for PHP 休憩を挟んで2つに分かれています。 5 stories of Japanese PHP Community / yandod openpearについて / sotarok TDDLive 〜テスト駆動のリズ

    第40回PHP勉強会@関東に参加しました - おぎろぐはてブロ
  • 第39回PHP勉強会@関東 - おぎろぐはてブロ

    今年初めのPHP勉強会に参加しました。 第39回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp ビデオ 今回ちゃんと準備してなかったので、見づらい点があるかもしれませんがご了承ください。各発表者さんのサイトで発表資料が掲載されているので、そちらと一緒に見ていただけるとよいと思います。 CakePHP1.2最新情報 / yando CakePHP1.2と thechaw(チョー) について発表してきた - yandodの日記 CakePHP勉強会@福岡 (仮)が開催決定 2009年3月13日(金) 動画配信もされるはず。東京サテライト会場もやるかも symfony 1.2を支えるサブフレームワーク / fivestar 第39回PHP勉強会 - ゆっくり*ゆっくり Sensio Labs(symfony)訪問レポート / akky Sensio(symfony)訪問レポート

    第39回PHP勉強会@関東 - おぎろぐはてブロ
  • CakePHPハンズオン@Tokyo - おぎろぐはてブロ

    [2009/05/06] このハンズオンの改訂版の新しい動画を以下で公開しています。CakePHPもバージョン1.2に対応しています。ご利用ください。 http://d.hatena.ne.jp/i_ogi/20090418/1240044385 id:yandod さんによるCakePHPハンズオン@Tokyoが開催されました。 8/23 CakePHPハンズオン@Tokyo無事終了 - yandodの日記 CakePHPハンズオン@Tokyo - events.php.gr.jp 当日は、Ustream中継を実施しました。 ムービー公開 ということでムービーを公開します。休憩や先生の巡回のタイミングで動画を切っており、6だてになっています。 別でカメラ回してたんだけど今回は失敗 Ustreamでは、どうしても画質が悪く、コードを含むスライドでは文字が小さくなることもあり、読み取りにく

    CakePHPハンズオン@Tokyo - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2008/08/25
    すでに職人の域
  • PHPカンファレンス2008での動画配信について - おぎろぐはてブロ

    PHPカンファレンス2008が無事に終了いたしました。ご出席頂いたみなさま、講演者のみなさま、協賛スポンサー各社さま、ありがとうございました。そしてスタッフの皆様おつかれさまでした! 今回のPHPカンファレンスでは、みんなやってるしということで、Ustream.tvによる配信を実施しました。大きな配信障害もなく、最も同時閲覧者数が多かったとき(パネルディスカッション)で200強と、多くの方に見て頂くことができました。 当日の模様は、techtalk.jpの方でアーカイブを参照頂けます。(サブ会場のセッションも公開準備中です) PHPカンファレンス2008 小会場(サブセッション)の動画 - techtalk.jp cojiさんありがとうございます! ということで、動画配信関連についてまとめておきます。 配信機材図 次回に参考にできるよう、当日に実際に使った状態に資料をアップデートしています

    PHPカンファレンス2008での動画配信について - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2008/07/25
    お疲れ様でした!やっぱ、動画で残るのは良いですね。
  • clearstatcache()のはなし - おぎろぐはてブロ

    前々回、前回のrealpath cacheの話は実のところこの話の前振り。(なんだけど、前振りの方が長くて役立つ。 clearstatcache()を叩くと、realpath cacheもクリアされるよというのが前回までの話なのですが、clearstatcache()の関数リファレンスにはこのように説明が書かれています。 void clearstatcache( void ) stat やlstat、またはその他の関数(後述)を使用すると、PHPはパフォーマンス向上のために それらの関数の戻り値をキャッシュします。しかし、ケースによっては、 キャッシュされた情報を消去したい場合もあるでしょう。例えば、一つのスクリプト上で同じファイルが何度もチェックされ、そのファイルが変更されたり削除されたりする可能性がある場合、ステータスキャッシュを消去しなければならないと感じるでしょう。 このようなケー

    clearstatcache()のはなし - おぎろぐはてブロ
  • PHP5.1から実装されたrealpath cacheについて(2) - その動きと影響を受ける関数 - おぎろぐはてブロ

    前回に引き続き、realpath cacheについてのはなしです。どうキャッシュされるのか、動きを追っかけてみたいと思います。 (前回と同じく、コードは5.2.6をベースにしています) たとえば、こんな感じのコードのとき。 <?php $filename = "/var/www/data.txt"; $data = file_get_contents($filename); ?> 相対パスだと、 <?php $filename = "data.txt"; // 第2引数がtrueだと相対パス時にinclude_pathを走査する $data = file_get_contents($filename, true); ?> ファイルアクセスの前段にはstream wrapper 実際にコードを読む人のために補足しておくと(いねーよ)、PHPでファイルアクセスを伴う関数の多くは、ファイル実体に

    PHP5.1から実装されたrealpath cacheについて(2) - その動きと影響を受ける関数 - おぎろぐはてブロ
  • PHP5.1から実装されたrealpath cacheについて(1) - 概要と、デフォルトのキャッシュサイズが小さめというはなし - おぎろぐはてブロ

    PHP5.1から、パフォーマンス対策として、realpath cacheというものが導入されています。 PHPがファイルを開く際(実行ファイル体から、include/require、fopenなど基的には全てのファイルアクセスが対象)に、open_basedirの検証や、include_pathの探索のために、realpath(3)を呼び出し、その中でstat(2)を大量に呼び出しており、ファイルをたくさん扱う場合には、結構ボトルネックとなっていました。(realpathとは正規化された絶対パス名を返すもので、パス中のシンボリックリンクをすべて展開する関数です) ここらへんの実際の動きについては前に書いてます。 include_pathを探しにstat()を呼びまくるのを眺める - おぎろぐはてな Yahoo!では、このキャッシュがなかったころ(PHP4の時代)、realpathを呼び

    PHP5.1から実装されたrealpath cacheについて(1) - 概要と、デフォルトのキャッシュサイズが小さめというはなし - おぎろぐはてブロ
  • 第2回PHP拡張勉強会を開催しました - おぎろぐはてブロ

    1月の第1回に引き続き、第2回拡張勉強会を3月23日に開催しました。会場を提供頂きましたグリー株式会社様ありがとうございました!新オフィス! 今回は30人強の参加者で、話す人も5人と、ニッチな話題なのに結構大きなイベントとなりました。発表いただいた皆様、そして、参加頂いた皆様ありがとうございました。 内容については、id:shimookaさんなどいろいろな人がまとめてくれているので、そちらを参照ください。(やってる方は頭真っ白w) 2008-03-23 - Do You PHP はてな ust中継 今回は、こっそりとustream.tvで中継をやってみました。 cojiさんが、1000speakersなどの中継で使っているTwinpactという、プロジェクタへの出力画面をPCに取り込んでいます。 ビデオにキャプション入れたり、PIPしたりとかやれる用意をしてはいたのですが、自分も発表する手

    第2回PHP拡張勉強会を開催しました - おぎろぐはてブロ
  • テンプレート管理ツールr3のドキュメント - おぎろぐはてブロ

    Yahoo!がオープンソースで公開している、テンプレート管理ツールr3が、Yahoo! Developers Networkに掲載されています。 http://developer.yahoo.com/r3/ このサイト上で、r3のユーザーガイドと、コマンドリファレンスが公開されています。

    テンプレート管理ツールr3のドキュメント - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2008/02/14
    r3のドキュメント
  • CodeGen_PECL 1.1.0で関数プロトタイプのオプション引数の解析で順番が逆になる - おぎろぐはてブロ

    id:Yudoufuさんから教えてもらったのだけれど、 hoge([string hoge1 [,string hoge2] ]) ってpecl-genやったら、できたものがhoge(hoge2, hoge1)になった。。 む?と思って実際に確認してみたら、その通りになりました。 pecl-genコマンドには、関数のプロトタイプをして、その部分だけのスケルトンを生成するオプション(--function)があります。 $ pecl-gen --function="void hoge([string hoge1 [, string hoge2]])"これを叩くと、関数定義の部分はこのようになり、引数の定義も hoge2, hoge1 と逆になって、zend_parse_parametersにも逆に入っています。これだと、void hoge(string hoge2, string hoge1)

    CodeGen_PECL 1.1.0で関数プロトタイプのオプション引数の解析で順番が逆になる - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2008/01/24
    直ってるのにリリースされていないという話
  • 第1回拡張勉強会を開催します - おぎろぐはてブロ

    盛り上がったのが10日前。この度、サイボウズ・ラボのオフィスをお借りし、第1回拡張勉強会 (PHP勉強会分科会)を開催することとなりました。 (すいません、開催日付書き間違えてました><再度確認お願いします) 第1回開催概要 日時 2008年1月22日(火) 19:30〜21:30 終了後、懇親会 (肉だけど焼肉以外予定) やべー、開催日間違えた>< 火曜日ですー 会場 サイボウズ・ラボ株式会社 (アクセス) ※今月オフィスが移転してます。ご注意ください 人数 20人 対象とする人 PHPがなんとなく使えて、且つ、C言語触ったことがあるくらいのひと。型と、ポインタ、構造体あたりくらいまでなんとなく分かるひと。 それ以外の方も参加できますが、退屈かもしれません。できるひとはむしろサポートしてください>< 参加申し込みを開始しました。参加を希望されるかたは以下から申し込みをお願いします。 ht

    第1回拡張勉強会を開催します - おぎろぐはてブロ
    shimooka
    shimooka 2008/01/15
    ktkr
  • PHP拡張勉強会グループつくった - おぎろぐはてブロ

    http://phpext.g.hatena.ne.jp/ 参加申請はお気軽にどぞー。 拡張勉強会実施後のフォローに利用予定です。使ったソースコードとかを載せていったり、あー動かねー、とか困ったときに書き込んで、解決して、そういうノウハウを蓄積できたらいいなーと。 拡張勉強会自体は、来週21〜22日あたりに開催を予定しています。(そう決めたあとに、他にも作業があって、やばい、今週超忙しいと気づく><)

    PHP拡張勉強会グループつくった - おぎろぐはてブロ