タグ

macとhomebrewに関するshin1x1のブックマーク (7)

  • Brewfileはオワコンではない

    B! 227 0 0 0 Brewfileはオワコン と言われて久しいわけですが、 これはHomebrew体から 訳あってbundleコマンドが外されただけです。 デフォルトコマンドからはサポートが外されましたが、 bundleを引き継ぐ公式のレポジトリもありますし、 一方でより便利に使う方法とかは出てきています。 Brewdler Brew-file その他のツール まとめ Brewdler Brewdlerはbrew bundleの元になるもので(と思う)、 元々はandrew/brewdler というレポジトリにありました。 (今はこのリンクはHomebrew/homebrew-brewdler へリダイレクトされる様になっています。) 2013年の頃まではBrewdlerはRubyGemsでインストールするようになっていました。 Homebrewの拡張:brewdler, tap

    Brewfileはオワコンではない
  • Retina 5k iMac(Late 2014) が届いたので、環境構築メモ

    10 月末に発注した Retina 5k iMac(Late 2014)が、約一ヶ月待って、到着しました。 早速、日頃の開発に使えるようにセットアップしましたので、そのメモです。 0. セットアップ セットアップは、旧 iMac からの移行は行わず、クリーンインストールの状態から行っていきます。 1. OSX 環境設定 セキュリティとプライバシー FileVault で暗号化 ファイアウォールを入にする Dock 画面上の位置を「左」に 「Dock を自動的に隠す/表示」にチェック Spotlight 「21. Bing Web 検索」のチェックを外す キーボード 「キーボード」タブ 「キーのリピート」を右端(速い)に 「リピート入力認識」までの時間を右端(短い)に 「F1, F2 などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェック 「修飾キー」をクリック Caps Loc

    shin1x1
    shin1x1 2014/11/28
    ほんとセットアップが楽になった
  • Cakebrew

    Welcome to Cakebrewbeta Welcome to Cakebrewbeta The Mac App for Homebrew. The Mac App for Homebrew. Useful Do most of the usual tasks you need of Homebrew. Including updating and finding problems with the Doctor! Practical & Easy Afraid to use the terminal? Cakebrew supports Homebrew/bundle. Export and import formulae easily!

    shin1x1
    shin1x1 2014/04/30
    Homebrew の GUI ツール。名前だけ見て、CakePHP の何かかと思った。
  • Mac OSX をクリーンインストールしてからの環境構築メモ

    Macbook Air の OS をクリーンインストールしたので、OS 起動後に行った環境構築のメモです。 1. OSX 環境設定 OSX 関連の設定は、以前に書いた下記エントリの内容で行います。 下記は Moutain Lion のものなので、若干、設定項目の表記や位置が異なりますが、概ねこの通りで。 http://www.1×1.jp/blog/2012/06/macbook_air_system_preferences.html 2. Homebrew、コマンドラインツール、XCode インストール アプリは、Homebrew cask と Brewfile を使ってインストールしたいので、Homebrew をインストールします。 $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)"

    Mac OSX をクリーンインストールしてからの環境構築メモ
    shin1x1
    shin1x1 2014/04/04
    Homebrew + Homebrew Cask + Brewfile 便利すぎる。Boxen に尻込みした人にもおすすめです。
  • BoxenやめてBrewfile+homebrew-caskにした | blog.nomnel.net

    この前Boxen試してみたんだけど自分一人での構成管理には大袈裟過ぎるなと思って使うの止めてた. もっとライトに, マシン買い替えたときとかにセットアップ楽になる程度でも良かった. そしたらBrewfileでHomebrewパッケージを管理するって記事があったので早速やってみた. 結論, すごくよかった. やり方は上の記事(と「BrewfileでHomebrewパッケージを管理する」をやってみた)に書いてあるとおりなんだけど # Make sure using latest Homebrew update # Update already-installed formula (takes too much time, I will do it manually later) # upgrade # Add Repository tap homebrew/versions || true t

    BoxenやめてBrewfile+homebrew-caskにした | blog.nomnel.net
  • BrewfileでHomebrewパッケージを管理する

    BrewfileでHomebrewパッケージを管理する この記事は1分で実現できる有用な技術 Advent Calendar 2013の24日目の記事です. Brewfileを使えば,Bundlerでrubygemsを管理するようにHomebrewのパッケージを管理できる.Brewfileのあるディレクトリで $ brew bundle とすれば,Brewfileに書かれたパッケージがすべてインストールされる.これはHomebrew公式のコマンドであり,特別なインストール等は必要なく,最新版にアップデートすればすぐに使うことができる. これを使えば,dotfilesに加えて自分のbrewパッケージを管理しておくこともできるし(tcnksm/dotfiles/Brewfile),imagemagickのようにプロジェクトで必要になるパッケージをBrewfileとして共有しておくこともできる.

    shin1x1
    shin1x1 2013/12/28
    これは良さげ
  • Notfornoone | Yes, its a double negative

    Notfornoone Yes, its a double negative. About me. Introducing Debug Bar Action Hooks: Gain Insights into Your WordPress Actions Hello, fellow WordPress enthusiasts! I'm excited to introduce a new tool to enhance your WordPress development experience: Debug Bar Action Hooks. If you're looking to gain deeper insights into the actions firing within your WordPress site, this plugin is tailor-made for

  • 1