タグ

ブックマーク / www.asahi.com (213)

  • 朝日新聞デジタル:市町村議は「なり手不足」(考 民主主義はいま) - 政治

    竹原市議会の議場に立つ稲田雅士議長。かつて30だった定数が14まで減り、名札が取り外された机が目立つ=広島県竹原市町村の議員数と報酬の推移市区・町村議選の無投票選挙  【富田祥広】近年は選挙のたびに議員が大きく入れ替わる国会とは対照的に、市町村議会は「なり手不足」が深刻だ。住民に最も身近な議会で、何が起きているのか。 ■人口減り高齢化 定数削っても少ない新顔  広島県竹原市。江戸時代の白壁の屋敷跡が続く「町並み保存地区」を訪ねると、数組の観光客が記念撮影を楽しんでいた。  「歴史文化が息づく市の良さをもっとアピールしたい。でも、それだけでは住民は増えんじゃろ」。市議会の稲田雅士議長(66)は表情を曇らせる。  市制55年。職を求める若年層の流出や少子化などで、約4万だった人口は3万を切り、高齢化率は3割を超す。中心部の商店街はシャッターを閉じた店も目立つ。「若い人に名乗りを上げてほしいが

    shinchi
    shinchi 2013/05/31
  • 朝日新聞デジタル:正社員崩して解雇しやすく 規制会議、経済成長へ提言案 - 経済・マネー

    【山知弘】政府の規制改革会議の雇用ワーキンググループ(WG)は、正社員より解雇しやすい「限定正社員」を増やすルールづくりや、派遣労働の規制を大幅に緩和する提言案を固めた。正社員中心の働き方を崩すことで、会社が雇う人を増やしたり減らしたりしやすくし、経済活動を活発にするねらいだ。  6月初旬に規制改革会議が発表し、並行してとりまとめが進む政府の成長戦略への反映を目指す。  限定正社員は勤務地や職種、働く時間をあらかじめ会社と約束する働き方。長時間残業や全国転勤できない人でも、雇用が安定した正社員として働ける、とされる。介護や子育てを抱えて職を離れた女性の活躍の場が広がるなどとして、拡大策を検討していた。  提言では、その仕事や勤務地がなくなったとき、正社員よりも解雇できる基準が緩いことをルール化すべきだと求める。解雇しやすいことがはっきりすれば、企業は「余剰人員」を抱え込む心配をせずに雇う

    shinchi
    shinchi 2013/05/30
  • 朝日新聞デジタル:面接指導・メーク・入浴…就活生に企業が無料サービス - 経済・マネー

    東京インターカレッジコープが後援する「就活応援ステーション」でエントリーシートを添削するキャリアカウンセラー(左)=東京都渋谷区、渡辺志帆撮影東京インターカレッジコープが後援する「就活応援ステーション」には、女子学生向けのメークコーナーも=東京都渋谷区、渡辺志帆撮影時間帯によってはホテルの大浴場も開放する=東京都渋谷区、渡辺志帆撮影  【渡辺志帆】就職試験や面接など、企業の選考活動が4月に始まって1カ月余り。周囲で内々定が出る中、疲れがたまってくる就活生をいたわって、休憩スペースやカウンセリングを無料で提供する企業や団体が現れている。  JR渋谷駅と原宿駅の中間に位置する真新しいビジネスホテルの一角に4月下旬、「就活応援ステーション」が臨時オープンした。キャリアカウンセラーの資格を持つ、大学生協「東京インターカレッジコープ」の田中義信専務理事らが初めて企画し、協賛企業を募った。同生協が後援

    shinchi
    shinchi 2013/05/07
  • 朝日新聞デジタル:中坊公平さん死去 83歳、元日弁連会長 - おくやみ

    中坊公平氏  社会派弁護士として知られ、「平成の鬼平」とも呼ばれた元日弁護士連合会会長の中坊公平さんが3日、心不全のため京都内の病院で死去した。83歳だった。通夜は4日、家族葬は5日に京都市東山区の自宅ですませた。喪主は淳子(じゅんこ)さん。  京都市生まれ。1957年に大阪弁護士会に登録。55年に発生し、乳児130人が死亡するなどした森永ヒ素ミルク中毒事件の民事訴訟で、被害者弁護団長を務めた。高齢者らから約2千億円を集め85年に倒産した豊田商事事件では、同社の破産管財人となり、債権者への1割以上の配当という目標を実現させた。  90〜92年、日弁連会長。93年には、香川県・豊島の産業廃棄物不法投棄問題をめぐり、住民側の弁護団長に就いた。2000年に国との公害調停を成立させ、廃棄物行政の誤りを認める同県の謝罪を引き出した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要で

    shinchi
    shinchi 2013/05/05
  • 朝日新聞デジタル:3月の完全失業率、前月から0.2ポイント改善 - 経済・マネー

    完全失業率と有効求人倍率の推移  総務省が30日発表した3月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は4・1%で、前月から0・2ポイント改善した。改善は2カ月ぶり。厚生労働省が発表した有効求人倍率(同)も、前月より0・01ポイント高い0・86倍だった。  完全失業率は2008年11月につけた4・0%以来の低水準。ただ、仕事が見つからずに職探しをあきらめた人が増えて数字が良くなった側面がある。  完全失業率は15歳以上の働く意欲のある人のうち、職がなく求職活動をしている人の割合で、3月は男性が前月より0・1ポイント改善の4・5%、女性が0・4ポイント改善の3・5%だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事〈ロイター〉3月失業率が4.1%に改善、有効

    shinchi
    shinchi 2013/04/30
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    shinchi
    shinchi 2013/04/23
    グローバリズムなのかな。経済学的には、おかしい。続かない。
  • 朝日新聞デジタル:ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ 優秀な人材確保狙う - 経済・マネー

    ファーストリテイリングの「世界同一賃金」  「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、店長候補として採用した全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を導入する考えを明らかにした。海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする。  すでに役員や上級部長らは実施し、今後、一部の店長まで広げる。企業のグローバル展開が加速するなかで、賃金体系の統一にまで踏み込む企業が出てきた。  日の働き手たちは、新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりが評価され、世界規模の競争を強いられることになる。新制度が根づけば、給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料

    shinchi
    shinchi 2013/04/23
  • 朝日新聞デジタル:ネーチャーライター・加藤則芳さん死去 - おくやみ

    加藤則芳さん(かとう・のりよし=ネイチャーライター)が17日、筋萎縮性側索硬化症で死去、63歳。葬儀は近親者で行った。後日「お別れの会」を開く予定。喪主は奈美さん。

    shinchi
    shinchi 2013/04/22
    若いのに。
  • 朝日新聞デジタル:吸血「ヤマビル」対策、女子高生が特許 秋田・金足農高 - テック&サイエンス

    ヤマビルの忌避行動を研究する金足農の女子生徒=2010年7月16日、秋田市、田中大介さん提供特許が認められたヤマビル忌避剤「ダウンヒル」=田中大介さん提供落ち葉の下などに潜むヤマビル=千葉県鴨川市の東京大学千葉演習林  【橋佳奈】ハイキングや農作業の途中に、衣類の隙間から入り込み、人の血を吸う「ヤマビル」。茂みや岩の下などいたるところに潜み、被害は、首都圏の山中にも広がっている。温度に敏感なヤマビルの特性を生かした「忌避剤」を金足農業高校(秋田市)の女子生徒らが開発し、特許が認められた。  生徒らと一緒に開発した、同校の元理科担当教師、田中大介さん(37)=現、大学共同利用機関法人自然科学研究機構、基礎生物学研究所助教=は「春になり、レジャーで山に入る機会が増える。有効な対策になると思う」と話している。特許が認められたのは先月29日で、今後、生産や販売方法などを検討する。  ヤマビルは動

    shinchi
    shinchi 2013/04/18
  • 朝日新聞デジタル:東大が新入生を猛特訓 「英語、中国語は当たり前」 - 社会

    入学式で新入生に「死に物狂いで学んで」と発破をかける東京大の浜田純一総長=12日、東京都千代田区の日武道館、内田光撮影入学式を前に友人と記念写真におさまる東大の新入生ら=12日、東京都千代田区の日武道館、内田光撮影  【川見能人】世界に誇れるエリートを育てたい――。東京大学が、この春から新入生を鍛え上げるさまざまなプログラムを始めた。まず取り組むのは実用的な語学力の向上。学生は、今までよりハードな勉強が求められる。東大合格で満足していては、置いていかれそうだ。  「大学にいる間に、死に物狂いで学んでほしい」「世界のエリートとして活躍するには、学ぶべきことは無限にある」「学問も社会的な事柄も主体的に学ぶ意欲を行動で示してこそ、新しい段階に進むことが可能になる」  12日、日武道館で開かれた東大の入学式。浜田純一総長が、約3千人の新入生にたたみかけた。「学生の流動性で国際化が遅れている」

    shinchi
    shinchi 2013/04/13
  • 朝日新聞デジタル:東大女子の心の「闇」 フリーペーパーで迫る - 社会

    今後の活動について話し合う「ビスケット」編集部のメンバーたち=東京都目黒区、川見能人撮影東大女子の声  【川見能人】「東大女子の心の闇」を探る――。東京大学に通う女子学生らがこの春、そんなテーマのフリーマガジンを出した。「頭のいい女性」というイメージが重荷になったり、周りが優秀すぎると感じて自分自身を認められなくなったり。そんなありのままの姿をつづろうと企画した。東大女子も、悩んでいるのだ。  東大女子らによる東大女子のためのフリーマガジン「ビスケット」。2011年春に創刊し、これまで春秋に計4号を発行。東大女子がもっと輝くきっかけにと、当初は勉強やスポーツなどに活躍する「キラキラ」した現役生や、子育てと仕事を両立するOGらを紹介する特集を主に組んできた。しかし、3号から徐々に趣を変え、今月発行の第5号のテーマは、東大女子の「闇」。2千部を発行し、郷、駒場の両キャンパスなどで配る。  冒

    shinchi
    shinchi 2013/04/07
  • 朝日新聞デジタル:震災2年、糸井さんが思うこと 「被災地に市場意識を」 - 社会

    経営者として様々な事業を手掛ける糸井重里さん。「お金の利益はいらないが、心の利益を出していきたい」=3月26日、東京都港区、瀬戸口翼撮影思いついた事業のアイデアを被災地の地元企業に突然持ちかけることもあるという糸井さん。「支援という言葉だけではなく、お互いに仕事仕事プレゼントの交換が出来たらいいなあ」=3月26日、東京都港区、瀬戸口翼撮影  【魚住ゆかり】糸井重里さん率いる「ほぼ日刊イトイ新聞」が、縁あって宮城県気仙沼市に支社をつくって、4月1日で1年5カ月がたつ。全国から約千人もの人が集まる落語会を催したり、気仙沼発の商品を育てて大消費地に送り出したり。被災地が忘れられないよう、人の行き来をつくるための仕掛けをいくつもつくってきた。3・11から2年。風化を防ぐためにまいてきた種は、どう育っているのだろうか。      ◇  「今年の3・11は気仙沼で過ごしました。去年に比べると、もち

    shinchi
    shinchi 2013/03/30
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    shinchi
    shinchi 2013/03/29
    うわ、近所だ。
  • 朝日新聞デジタル:名門大の授業、無料配信 米で450万人超が受講 - 社会

    大学構内のあちこちで学生がノートパソコンを広げる。無料公開されている教材を「図書館以上に頻繁に使う」=米マサチューセッツ工科大オンライン教育でトップ集団を走るマサチューセッツ工科大学=米・マサチューセッツ州ケンブリッジ  親の経済力が子の学歴に大きく影響する現実を前に、教育に意味を見いだせない子どもが増える中、米国で「革命」とも言われる動きが進行中だ。一流大が授業を次々とオンラインで無料発信。意欲と能力さえあれば、生まれた環境に関係なく人材として見いだされる時代が始まった。  「彼は天才だよ。15歳なのに私の授業で満点を取ったのだからね」。米マサチューセッツ工科大(MIT)とハーバード大が共同で昨春設立したオンライン教育機関「エデックス」のアナント・アガルワル学長は興奮していた。  エデックスは両大学などの24授業をインターネットで無料配信。世界のどこにいても、ネットにつながればタダで世界

    shinchi
    shinchi 2013/03/06
    記事は有料だけど・・
  • 朝日新聞デジタル:SL、調子は上々 房総観光PR 成田線44年ぶり運転 - 社会

    【動画】「SLおいでよ銚子号」が44年ぶりにお目見えSLの運行を沿線から大勢の人たちが見守った=9日午後3時43分、千葉県銚子市、朝日新聞社ヘリから、仙波理撮影銚子市立城小学校の校庭では、児童や関係者が「人文字」で魚の絵を描いてSLを出迎えた=9日午後3時44分、千葉県銚子市、朝日新聞社ヘリから、仙波理撮影煙を出してJR笹川駅を出発するSL=9日午後3時1分、千葉県東庄町、朝日新聞社ヘリから、仙波理撮影「SLおいでよ銚子号」に手を振る人たち=9日午後3時44分、千葉県銚子市の城小学校、金子淳撮影  千葉県のJR成田線(佐原―銚子間)で9日、44年ぶりのSL運転となる「SLおいでよ銚子号」が走った。東日大震災以降低迷する房総の観光を盛り上げようとJR東日千葉支社が企画した。  沿線の各地では、手を振ってSLを出迎えるプロジェクトも展開された。銚子市立城小学校には約300人が集まり、

    shinchi
    shinchi 2013/02/10
  • 朝日新聞デジタル:(社食風土記)ラ・サール学園、秀才育てる「寮めし」 - 経済・マネー

    この日のメーンはコーンしょうゆラーメン。揚げた棒ギョーザにメロンパン、みかん、牛乳がついていた=若松真平撮影昼の時間になると一斉に学生が集まり、席が埋まった=若松真平撮影  【若松真平】大学入試シーズン真っ盛り。試験を控えた受験生はもちろん、「何とか力になってあげたい」とヤキモキしている保護者も多いのでは? 手作り料理で力づけてあげるっていうのはどうでしょう?  有名大学への進学実績で全国的な知名度を誇る「ラ・サール学園」(鹿児島市)の寮の事を紹介したレシピが、2012年12月に出版された。帯には「脳とからだによく効くごはん!」。秀才男子を育てる料理とは当なのか? 社ならぬ「寮めし」を調べに、鹿児島へ向かった。  鹿児島空港からバスに乗ること50分。バス停を降りてしばらく歩くと、建物に「LA SALLE」の文字が。これが東大をはじめとした有名大学や医学部への高い合格率で知られる中

    shinchi
    shinchi 2013/02/07
  • 朝日新聞デジタル:「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に - 社会

    神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。  市教委によると、1日午後の数学の授業に男子生徒らが遅れてきたため、教諭は「早く入れ」と促したが、複数の男子生徒が「うるせえ」「ばか」などと言い、笑い声も起きた。教諭は発言した生徒を問いただしたが名乗り出ないため、男子生徒16人全員を廊下に正座させた。再度、ただしたが名乗り出る生徒はなく、教諭は「卑怯(ひきょう)じゃないか」と、16人全員を平手打ちしたという。  授業の後、教諭が自ら校長に報告した。「体罰がこれだけ報道されているのに申し訳ない」と反省しているという。教諭はこれまでも生徒から「ハゲ」などと言われることがあり、「差別はいけない。言ったことの

    shinchi
    shinchi 2013/02/03
    難しいところ。
  • 朝日新聞デジタル:ネット人権侵害の相談、過去最多 法務省統計 - 社会

    インターネット上の書き込みをめぐる相談件数の推移  【田村剛】インターネット上の掲示板で中傷を受けたなどとする相談が急増している。昨年1年間で全国の法務局に寄せられた件数は3903件(速報値)で、過去最多だった前年の3113件を上回った。法務局の働きかけでプロバイダーが削除に応じるケースもあり、法務省は「困ったときは相談してほしい」と呼びかけている。  法務省人権擁護局によると、相談の大半は名前や顔写真などの個人情報をさらされ、中傷されたというもの。名前や携帯電話のアドレスとともに、性的な写真が掲載されている▽中学生の娘を中傷する書き込みがある――などの相談が寄せられている。実際に就職活動に影響が出たり、精神的に不安定になって外出できなくなったりした深刻なケースもあるという。  人権擁護局が統計を取り始めた2001年は191件だったが、ネットの普及とともに昨年までに約20倍に急増した。11

    shinchi
    shinchi 2013/01/26
  • 朝日新聞デジタル:消費者庁がゆるキャラ その名は「アブナイカモ」 - 社会

    消費者庁の「子どもを事故から守る!プロジェクト」のキャラクター「アブナイカモ」テーマ曲「おしえてね アブナイカモ」を熱唱する消費者庁の阿南久長官(左端)と職員ら=23日、消費者庁  【吉川一樹】お堅い国のお役所もゆるキャラブームにあやかりたい――。消費者庁は23日、子どもの事故を防ぐ啓発活動の新キャラクター「アブナイカモ」を発表した。カルガモの親子をあしらったデザインで、中央省庁が「ゆるキャラ」を作った例は「聞いたことがない」という。職員が作ったテーマ曲と合わせてPRに活用する。  消費者庁の「子どもを事故から守る!プロジェクト」では、自転車や玩具などによる事故予防のメールを配信したり、ウェブサイトに体験談を載せたりしている。関心を高めるために新キャラクターを公募し、17点の中から兵庫県のデザイナー山清数さんの作品を選んだ。  担当者の津永博さん(42)は「消費者庁は他省庁に比べ発信力が

    shinchi
    shinchi 2013/01/23
    どうでもいいカモ。
  • 朝日新聞デジタル:(限界にっぽん)夜をさまよう「マクド難民」 非正規の職まで失う - ニュース

    紙面で読む深夜営業のマクドナルドで眠る男性。店員が起こすことはなかった=11日未明、大阪市中央区、飯塚晋一撮影  大阪市の繁華街ミナミ。難波駅近くにあるマクドナルドは、午前0時になると店内の風景が一変した。サラリーマンや学生たちと入れ替わりに、くたびれた手提げ袋を抱えた男性たちが入ってくる。  「マクド(マクドナルド)難民」。大阪でそう呼ばれる人たちだ。  30〜40代ぐらいだろうか。この夜もぼ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    shinchi
    shinchi 2013/01/13