タグ

2014年7月1日のブックマーク (9件)

  • 集団的自衛権行使に関する閣議決定: まぶちすみおの「不易塾」日記

    民主党の「高速道路無料化」の社会実験はバカすぎる。 (OHHO日記 in ライブドア) 地球温暖化の原因と環境問題 (地球温暖化の原因と環境問題) 民主党のマニフェストを検証 (政治に一言~日の未来を考える~) 高速無料にすべきでないのか (サイクルロード 〜自転車という道) 長大臣 (??????) 鳩山内閣発足 (質) 水汲み & 高速道路無料化 即実施 (備忘録 ランダムウオーク) 新政権 「高速道路の無料化」と「国家戦略局」 (わんばらんす) 民主党のマニフェストについて(高速道路の無料化関連) (千葉市は変われる。) その時なにが起こったか!日航123便 御巣鷹山墜落事故 (日航123便 御巣鷹山墜落事故の真実)

    集団的自衛権行使に関する閣議決定: まぶちすみおの「不易塾」日記
  • 欧州委員会が小紙のユーロに関する見解を承認 - 今日の覚書、集めてみました

    変なもの見ちゃった(笑)。エントリ読まなくて良いからこれ見て笑って週末をお迎えください。ワタクシはお仕事で2泊3日王子のお伴をして参ります。 いくらノルマンディー70周年とはいえ大丈夫ですかwww まあ、このBBCその他がヨーロッパ各国の訛を笑いものにしまくってるおかげで、どの国の人の訛も無問題で理解出来るようになりました…当にありがとうございます(笑)。 European Commission endorses Telegraph view of the euro (欧州委員会が小紙のユーロに関する見解を承認) By Ambrose Evans-Pritchard Economics Telegraph Blog: Last updated: June 13th, 2014I never thought I would live to see a serving European Co

    欧州委員会が小紙のユーロに関する見解を承認 - 今日の覚書、集めてみました
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    やばい
  • オドラン・ボネ他「再来せぬ資本:住宅価格とピケティの分析」

    Odran Bonnet, Pierre-Henri Bono, Guillaume Camille Chapelle, Étienne Wasmer “Capital is not back: A comment on Thomas Piketty’s ‘Capital in the 21st Century’” (VOX, 30 June 2014) 国民所得に対する資比率が19世紀の水準に近づいているというトマ・ピケティの主張が、格差についての議論に火をつけている。稿では、ピケティの主張は最近の住宅価格上昇に依っているということを述べる。これ以外の形態の資は、所得に対して1世紀前よりもずっと低い水準にある。さらに、財産格差の展開で重要なのは住宅価格ではなく賃貸料であり、多くの国において国民所得に対する賃貸料の割合は安定している。 トマ・ピケティの著作 (Piketty 2014

    オドラン・ボネ他「再来せぬ資本:住宅価格とピケティの分析」
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    “ピケティの主張は実のところ、資本の構成要素の中のたったひとつ、すなわち住宅資本の上昇に基づいている。”
  • 「集団的自衛権」のリアル――自衛隊の戦略的活用を考える/伊勢崎賢治×柳澤協二 - SYNODOS

    集団的自衛権に何を思うのか――アフガニスタンなどで武装解除・平和構築の現場を体験した伊勢崎賢治氏、元防衛官僚でイラク自衛隊派遣にも携わった柳澤協二氏が語り合う。憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン「マガジン9」が主催する第32回マガ9学校『集団的自衛権と自衛隊「積極的平和主義」はホンモノか』の模様を一部抄録。 伊勢崎 ぼくと柳澤さんは、「自衛隊を活かす 21世紀の憲法と防衛を考える会」というのをやっていて、現行の憲法の中で、自衛隊をどう生かせるのか考えています。 柳澤さんは、自衛隊をイラクのサマーワに派遣した張人ですね。ぼくは、その時、アフガニスタンでDDRをしていたので「自衛隊を派遣するならアフガンだろう」と騒いでいて、はじめてビデオニュース・ドットコムで対談した時に、ああ、この人が自衛隊を出したのかと思いました(笑)。今日は柳澤さんと集団的自衛権についてお話できればと思いま

    「集団的自衛権」のリアル――自衛隊の戦略的活用を考える/伊勢崎賢治×柳澤協二 - SYNODOS
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    あとで
  • 「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義

    の「右傾化」が国内外のメディアで盛んに論じられている。それは日の現状を正しく反映しているのか。集団的自衛権行使容認やヘイトスピーチなど、いわゆる「右傾化」現象の質に迫る。 「右傾化」論を読み直す 昨今、日および海外のメディアでは、現在の日における「右傾化」の傾向がしばしば論評の対象になっている。たとえば、『ウォールストリート・ジャーナル』(電子版、2014年2月26日配信)には、「アジアでの緊張関係が日に右傾化をかきたてた」(Tensions in Asia Stoke Rising Nationalism in Japan)と題する長文の署名記事が載っている。そこでとりあげられているのは、一方では『WiLL』のようなナショナリストの雑誌が売れ、中国韓国をあからさまに侮蔑する書物が大量に刊行され、選挙においても同様の主張をする候補者が選挙で多くの票を得るといった社会の「全体

    「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    おや
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!! AKB総選挙も終わってしまいましたが、 SF者ならAKBよりPKD(=フィリップ・K・ディック)! そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。 長篇、短篇もろもろ、PKDがこの世に送り出した作品から あなたの推しメン(作品)を選んで、投票をお願いします! 絶対的センター『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が 君臨するか? チームM(movie)の総監督「ブレードランナー」か? 結果はSFマガジン10月号(8月25日発売号)にて、堂々発表! 応募して、あなたの推しメンを神7(ベスト7)に押し上げてください。 ◆投票対象 フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品、すべて。 長篇、短篇はもちろん、短篇集、ディック原作映画も含みます。 (近日中に当ページにリストをアップいたします) ◆投票

  • 政治活動中におけるハラスメントの実態報告 週刊チキーーダ!(飯田泰之&荻上チキ)緊急調査 | 日刊SPA!

    東京都議会での性差別野次問題。発言者は一応の謝罪会見を開き、都議会は「都議会の信頼回復に関する決議」を採択。議会においては「これにて幕引き」とされようとしているが、さまざまな論点を残す騒動となった。 重要な論点はいくつもある。政治活動の中ではどの程度ハラスメントが常態化しているのか。今後はどういった対策をとるべきか。こういった議論は、発言者の特定と処分とはまた別に、これからも具体的な議論が続けられなくてはならない。 そこで『週刊SPA!』内連載コーナー「週刊チキーーダ!」では、この件を受けて、23区区議会議員、東京都議、国会議員にFAXとメールでアンケートを実施。6月28日までに、女性議員65人、男性議員89人、計154人からの回答が集まった(うち、自民党は11人、非自民系が 135人、完全匿名 8人)。連載担当・荻上チキが報告する。 まずは、アンケートの質問項目とその結果の報告だ。 ■

    政治活動中におけるハラスメントの実態報告 週刊チキーーダ!(飯田泰之&荻上チキ)緊急調査 | 日刊SPA!
  • (安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん:朝日新聞デジタル

    安倍政権は、集団的自衛権の行使容認が武力攻撃の抑止力になるという。だが世界は貿易や金融で深く結びつく。経済は抑止力にならないのか。そもそも私たちが直面している危機は軍事的脅威なのか。経済の視点から安全保障を考える。 ■軍事力と経済力を使い分けよ 慶応大学教授・竹森俊平さん 中国が海洋進出を強…

    (安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん:朝日新聞デジタル
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    “国力の根幹は財政基盤です。歳出を抑え、財政状況を改善することが必要です。”あーほーか / “(安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん:朝日新聞デジタル”
  • (安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん:朝日新聞デジタル

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/07/01
    “国力の根幹は財政基盤です。歳出を抑え、財政状況を改善することが必要です。”あーほーか