2018年1月21日のブックマーク (2件)

  • 受動喫煙対策:規制外6~9割 飲食店、厚労省案に懸念 5自治体調査 | 毎日新聞

    厚生労働省が検討している、受動喫煙対策強化のための健康増進法の改正で、規制対象外にされる見通しの店舗面積150平方メートル以下の飲店は、一部自治体の独自調査に基づくと6~9割とみられる。チェーン店などは面積を問わず規制する方向だが、専門家からはより実効性の高い対策を求める声が上がる。 厚労省は昨年、店舗面積30平方メートル以下のバーやスナック以外を原則禁煙(喫煙室設置は可)とする案をまとめたが、自民党の反発で法案提出できなかった。現在、大幅に譲歩し、150平方メートル以下なら店の判断で喫煙を認める案で再調整中。客席部分については100平方メートルと想定している。ただ該当する飲店の割合に関する国の統計はない。 毎日新聞が自治体の調査を探したところ、過去5年間で少なくとも4都県1政令市がサイトに公開していた。調査対象の店舗数は約900~2万件。回答率は23~35%だった。

    受動喫煙対策:規制外6~9割 飲食店、厚労省案に懸念 5自治体調査 | 毎日新聞
    shinzor
    shinzor 2018/01/21
    もはや,禁煙の飲食店の方が人気で営業上も好都合と聞いた覚えがあるが勘違いかな?店の性格にもよるだろうけど
  • 車内吊り広告がないといいと思うのは私だけでしょうか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は昔から、都内は自転車移動が好きです。電車移動より自転車移動が好きな理由はいろいろあるのですが、そのうちの一つに 「電車の車内吊り広告が煩わしい」 というのがあります。 とにかく、見たくもないものが視界にガンガン入ってくるのが苦手です。ざっと調べたのですが、決算短信やファクトシートとかをみても、いまいち鉄道会社の何パーセントが広告収入かわかりませんでした。 でも、さほど割合が大きいとは思えないので、これ、やろうと思えば、たぶん、ゼロにできると思います。そして、車内吊り広告がまったくない電車、想像しただけで素敵です。 新幹線とかがいいのは、車内吊り広告がゼロだからですよね。落ち着いて仕事もできるし、なんか、ゆったりできます。 まぁ、たとえば、JRに乗った時に、JRのさまざまな切符とか、サービスの情報があるのはオッケーなんです。全然関係ない、自分がまったく使わなそうなローンの宣伝とか、マンシ

    車内吊り広告がないといいと思うのは私だけでしょうか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    shinzor
    shinzor 2018/01/21
    世の中に,仕事がないといいと思うのは私だけでしょうか。好きなことして暮らせるならこんないいことはない。あこがれと現実